満願寺 | ありのす

ありのす

混沌とした毎日の日記
本・ドラマ・おいしい店・音楽・旅行・乗馬

この日は思い立って満願寺へ。

そろそろ躑躅は終わりだと思いますが、人もいないだろうと。

以前行ったときは道が工事中でえらい遠回りしましたが、今回はすっと直進で難なく到着。

分かれ道を上に行くとちょっと山道になります。下の道を行くと参道。

駐車場の横に綺麗な渓谷。

水汲み場もあります。

そこに丸くかかっている木造の橋が質素ながら綺麗。

ここから境内!パワースポットという感じがしますね。

辺りは栗尾山の公園になっています。

足元に咲く二人静。

本当に周辺静かで、セミと鳥の声だけで、ちょっと湿気のある涼しい山です。

急な階段がしばらくありますが、距離がないので時間をかけて大丈夫。

今回感動したのは参道を包むこの綺麗な林。

シダだけが広がって、もののけ姫的な感じがします。比較的見通しが良い。

 

小さな祠が祭られています。新緑がとても美しい。

鬱蒼として涼しいです。

真ん中にある山門もとても立派。ここのお堂もそうですが、屋根が大きいのですね。

ちょっと上ると御手水です。

 

奥にあるこのお堂は模様が独特ですね。とても古いものです。個人的には塗装があまりなくて木材そのものの古さがでている雰囲気が好き。青紅葉とよく合っています。

奥の湧き水の手前にびっちりとリュウキンカが咲いていました。よそではあまり見かけません。

境内は青葉が映えていました。ひと気がなく静か。

境内を進むと、奥に水を汲める場所があります。ここのお水もいただいてみましたが、すっきりした癖のない味のお水でした。

手前で日向ぼっこの猫殿2匹。

お庭は終わりかけの躑躅と、桜と、藤と、いろんな花の木がたくさんあります。

藤は白でした。いい匂いがしてきました。

奥には橋のかかった池もあり。躑躅の密生具合が凄い。絨毯みたいにもこもこ。

参道を降りて、橋の下を再び覗いて終了。

ここの渓流も勢いがあって爽やか。夏見たくなりますね。