「ようこそ!」と両手を広げています | フォトコミュニケーション協会

フォトコミュニケーション協会

写真を通じて、人間力を磨く。
フォトコミュニケーション協会
http://photo-communication.jp

「魚好きじゃないけど、水族館行っていいですか?」

と聞かれているようです。(笑)

 

 

えっと・・・どちらでもいいですよ。

 

でも、行きたいから聞いていくれているんですよね?

 

では、行きましょう!水族館!

 

 

 

フォトコミュニケーション協会インストラクター 山崎明子です。

 

 

 

こんな例えをしましたが、

最近、何回か聞かれました。

 

 

知り合いがいないし、敷居が高くてイベントに行きにくいです

 

協会とかコミュニティに入ってないと「フォトブートキャンプ」やったらダメですか?

 

フォトブートキャンプって何ですか?

 

「100日間フォトチャレンジ」は誰でもやっていいのですか?

 

 

 

 

どれも、行っていいです。

 

どれも、勝手にやっていいです。

 

さあ、行きましょう!

 

さあ、やりましょう!

 

 

 

 

「ようこそ!」と両手広げています。

 

いつも、ウエルカムです。

 

まだまだ、お伝えし切れていないのですね。

 

両手の広げ方が小さかったかな・・・。

 

 

 

 

一緒に撮ろう〜!!!

 

 

 

 

 

フォトコミュニケーションをご一緒するきっかけ

 

まずは、2/17(土) 12:30からの

フォトコミュニケーション協会設立3周年パーティへ、ぜひ、お越しください。

仲間・スタッフ共々、お待ちしております。

 

詳細は→https://ameblo.jp/one-piece-dreams/entry-12344678455.html

 

 

 

一緒に過ごすセミナー・イベント情報はこちら!

協会カレンダー:https://calendar.google.com/calendar/embed?src=6fjp6fn1ogsuvcq32fetkqabv8@group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo

セミナー・イベント情報:http://photo-communication.jp/Event/index.html

 

 

フォトブートキャンプ

フォトコミュニケーション協会から発信している

無料のメールレッスンで出題される撮影宿題の呼び名です。

フォトスクール ベーシックコースでの宿題にもなっています。

 

 

無料のメールレッスン

「写真を通して幸せになる 90のハートフルフォトレッスン」

で90日間メールが届き、出題される45お題で写真を撮って

Instagramにハッシュタグ付きでシェアすると

たくさんの仲間の写真も見ることができる

フォトコミュニケーションならではのメールレッスンです。

 

90のハートフルフォトレッスンの登録はコチラ(無料)

https://55auto.biz/fuchigamimayu/touroku/photolesson.htm

 

 

100日間フォトチャレンジ

写真を通じて、自分を知ること。

自分を好きになること。

自分を認めること。

変化を感じられるいいチャレンジになると

渕上真由さんが始めた100日連続で写真を投稿する企画です。

 

賛同したフォトコミュニケーション協会の人々が追随して

Instagram・Facebook・ブログに各々のペースで投稿しています。

 

#100日間フォトチャレンジ

#フォトコミュ

#フォトブートキャンプ

のハッシュタグでつながりながら写真を投稿しています。

 

 

フォトコミュニケーション協会

「豊かなコミュニケーションを生んでくれる写真。

その魅力を、もっともっと多くの人たちに知ってもらいたい」

その想いで立ち上げたのがフォトコミュニケーション®協会です。

 

協会理念は「カメラを通じて、人間力を磨く」

カメラという手段をもって、自身および他者の中に眠っている魅力を引き出し

個性を認め合うしなやかさと自尊心を持った人を排出する。

 

フォトスクールやセミナー・イベントでフォトコミュニケーションを実践して、

人と人が豊かにつながる活動をしています。

 

 ホームページ:http://photo-communication.jp

 協会ブログ:https://ameblo.jp/photo-communication

 渕上真由代表理事オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/one-piece-dreams

 

 

 

 

 

 

フォトセミナー

「とにかくボケた写真が撮りたい!

 いきなり思い通りに撮れる快感セミナー」

 

◆日程

2月11日(日)14-17時 

2月20日(火)19-22時

3月 7日(水)13ー16時

3月10日(土)14ー17時

3月18日(日)10ー13時

4月 4日(水)13ー16時

4月 7日(土)10ー13時

 

詳細は、コチラ

 

こんな場所(左)でも、ボケを駆使すると、フォトジェニックな写真(右)に

 

 

 

 

 

 

iPhone・スマホのフォトセミナー

認定書を授与します

認定アイフォトグラファー・スマフォトグラファー養成講座

 

全2回(3時間×2)
・レッスン1《撮影編》

 4月 5日(木)13ー16時


・レッスン2《加工・自撮り編》

 2月3日(土)10時ー13時

 5月10日(木)13ー16時

 

全1回(5時間)

・ワンデーセミナー
 レッスン1《撮影編》と、
 レッスン2《加工・自撮り・インスタグラム編》を5時間でします。
 3月18日(日)13ー18時

 

インスタグラム写真もお伝えします。

 

詳細は、コチラ

 

 

 

 

iPhone6s撮影、無料アプリ加工。

 

 

 

マンスリーフォトカレッジ

毎月第4土曜日は、写真を学ぶ日。

フォトコミュニケーションの勉強会。

 

新しい「知識」、毎月学びに触れる「環境」、切磋琢磨できる「仲間」が同時に手に入る場です。

毎月第4土曜日開催(注、4月、12月は異なります)。

 

 

 

 

協会員・フォトスクール生(現役生、卒業生) 3,000円
一般 6,000円

 

次回は、2月24日(土)17:30〜19:30

写真を撮った後、どうしてる? 
「あなたの写真管理術、納品方法、データ保存法のしゃべり場!」

ナビゲーター:渕上真由

 

 

 

フォトスクール ベーシックコース

写真の基礎と、人と人とがつながるための写真「フォトコミュニケーションについて学びます。

 

 

 

 

 

現在、2月、3月スタート(37期〜40期)を募集中です。

詳細は、コチラ

 

 

 

 

フォトスクール アドバンスコース

自分の表現を見つけ、自分ならではの写真を撮れるようにするコースです。

写真の技術だけでなく、人を撮ったり、相手の要望を引き出す心理学(コーチング)の初歩を学びます。

写真を仕事にしたい方もオススメです。

 

 

 

 

◆アドバンス9期(土曜 10ー18時)

1月27日(土)、3月3日(土)、3月31日(土)、4月28日(土)

 

※アドバンスを受講するためには、ベーシック修業(見込み可)が必要です。

 

  

撮られ方セミナー「シンデレラフォトレッスン」

出版先駆けセミナー

「シンデレラフォトレッスン プリンセスマトリクス編」

  

私の初の著書になる「シンデレラフォトレッスン」(仮)を、セミナーにしました。

 

キャラクター別の撮られ方「プリンセスマトリクス」をメインに、写真写りがよくなる即席テクニックを混ぜてお伝えします。

 

◆日程

3月11日(日)14ー17時

 

詳細は、コチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォトコミュニケーション協会から、優先情報をメールでお届け。
無料メールマガジンはコチラ