age
ジャンル
アニメ・マンガレビュー
っぽくいきます
いっつも古すぎるけどねw
5ちゃんだとレトロってジャンルあるが……
『正体ばれたり
前世魔人サタンバット』
現実社会では
「バぁレぇたか~」
と歌舞伎のように
大見得を切ってはくれない
何故なら彼らは自覚がないからだw
無自覚なフラジリスタ。
これってさ、リベさん界隈が
前のめりに見えちゃうんだよね。
今回の知事選の結果受けてさ
子どもみたいに喚いているように見える。
十八番のタンラクヴァジラヤーナの発動
リベさんはさ、シニカルに二言目には
タチバナはポピュリズム、とか言う
けれども自分たちだって
ポピュリズムに過ぎなくって
その枠組みの中で負けたに過ぎない
それが分かってないのに救いのなさ
この先もアカンわなと思っちゃうんだよね。
オーストラリアでは廃案
本邦も同じになるって信じているよ
でもさ、不信感は拭えない。
80年前から一個も変わっていない
実は強権と統制が大好きなんじゃないか
コロナソードーでは
究極の全体主義だったよね
いや、むしろリベさんの方がヒドかった。
これで統制なんかしたら
オソロシスだよ。
彼らの選民意識ってスゴイからさ。
智の巨人ですら
「常に」「一度も」「ろくでもない」
「うんざりするくらい」
なんて自分を棚に上げて
平気で言っちゃうんだからさ。
少数派という錯覚に対する
認識がまるでナッシング。
客観的に見られない人たち、
いや右だろうが左だろうが
人間すべからくすべてそうなんだけれど
一方的に『正しい』って決めつけることが
どんなにオソロシスか。
文語調のダイヤモンドアイにちなんで
『すべからく虚心坦懐であるべし』
立ち止まって考えよう。