いつも張り切って書いてるんだけど

この件に関してはあまり

読まれてないみたい。

キチンと真摯に分析されている

センモンカでなく「専門家」でさえ、

マスコミや御用医者にかき消されて

そうなってんだから当然なんだけど^^;

備忘録もかねて箇条書き。

 

で、13年前を振り返った。

この時に漠然と感じていたことが

この2年で一気に可視化された印象

 

★ こんな記事も書きました。

 

 

お医者様って忙しすぎて

論文のデータって細かくチェックする時間が

あまり取れないんじゃないかなぁ。

 

「~という報告があります」ってのは

お医者様の常套句。

論文のタイトルを見ただけで

~という報告があった

だから効果があるって

条件反射的になるんじゃないか。

 

こないだ6月母が入院したときにも

それを感じた。

事前調査があって

家族三人ノーワクであることを告げると

「え?何でですか」と驚かれたんだ。

ノーワクは面会も不可とのこと。

あんなに良いワクチンを打たない手はないと

思い込んでいる。

私は熟慮して

「打たない手はない」ではなくって

『待たない手はない』

 

あの時点では厚労省のデータねつ造は

発覚していた。

私は厚労省のデータチェックをしていたので

5/12データ発表された直後に即座に指摘した。

 

 

ほとんど読まれなかったみたいだし

その後詳細を報じたのは地方局。

モリカケサクラよりよほど大問題だと

思うんだけど、メインは殆ど無視。

世間一般だけでなく

お医者様も同様で捏造も知らないんだろう。

理由を説明したって仕方ないので黙る

 

★13年前も同じだった。

退院したあと治療として抗がん剤を

飲み続けませんか?とのお誘い。

やんわり断ると

「え?何でですか。今は良い抗がん剤が

沢山あるのに」

こっちの本心も「え?何でですか」

言葉を飲み込んで黙る。

お医者様はあくまで善意

しかしチェリーピッキングが

あるんじゃないかってのが

正直な感想。

 

★「報告があります」

報告する方には悪意がある場合もある。

これも散々指摘した通りだ。

厚労省はただの一度も

感染予防効果があるとは明記していない。

つまり集団免疫については肯定していない。

 

一方でムーディなCM

(註:moodyの本来の意味は

極めて気持ちの悪い、不機嫌の意w)

で原晋に人のため

たすき云々なんて言わせてる。

捏造したデータを引用させて、医クラに

集団免疫のため打ちましょう

って言わせている。

ここら辺は狡猾だよ。

 

★医クラがあきれてしまうのは

いつまでも情報をアップデートしないこと。

 

昨年から指摘されていたことだが

心筋炎サギグラフってのもある。

これは勇気ある地方局

クマさんのトラ情報でおなじみの

おッサンテレビでは報道された。

 

この期に及んでサギグラフを元に

「心筋炎のリスクはコロナ罹患より

ワクチンの方が低いという報告があります」

接種推奨している周回遅れの

ハーバード大出の医者もいる。

 

こんなのちょっと報告を読み込めば

小学生でも分かるレベル。

仮にもセンモンカでしょう?

数字に疎いのか、鵜呑みには呆れるばかり。

イクラ何でも無茶苦茶でござりまするがな。

 

前半が接種者偽装

後半7分以降が心筋炎サギグラフ

 

 

★センモンカといえど信用しきったら

こちらはやられてしまう。

とは言え、自力のチェックは限界があるし

個人の発信じゃ殆ど意味がないwww

おッサンテレビのような

報道局が増えてくれないかな。

キー局は何をしとるんじゃいビックリマーク

 

プライドを棄ててキー局ならぬ

奇異曲ですな。

 

★蛇足

報道があてにならないから自力でどうするか。

全くアテにはならないスライムの妄言

で申し訳ないけれど

「早い段階で断言するのはウソツキ」

が判断基準かなぁ。

今回の場合、一番の権威が接種開始当初から

断言口調に転じたのは残念だった。

何回も繰り返すけど

「分かりません」が一番誠実なことって

あると思うんだ。

 

★こういう最初に

見得を張ったりウソをついたりで

二進も三進もいかなくなるお話って

三谷幸喜さんが上手ですよね。

あれをリアルにやってる感じだよ。

鎧かと思ったらレインコートだったとか、

まんまじゃんか。

全然笑えないけれど^^;