尾道観光の穴場スポット | 多頭飼いの勧め

多頭飼いの勧め

2匹の保護わんこ&11匹の保護猫さんと

毎日にぎやかに楽しく暮らしてます。

旅行と美味しいものを食べることが大好き♡

レイキティーチャーもしています♪

 

    

ドキドキドキドキドキドキ数あるブログの中から

ご訪問ありがとうございますドキドキドキドキドキドキ

このブログは『犬猫使いの女神』こと

犬と猫と旅行と食べることが

大好きなジュディままと

レイキティーチャー

SHINOのスピ・ブログ

二本立てでお届けしていますゲラゲラチョキ

沖縄の麻琴さん 直伝の

『レイキ難民を出さないレイキ』実践中

他所で習ったけど、うまく使いこなせない

と言う方もお待ちしていますラブラブ

初めましての方はこちらから

 プロフィール指差し

 

ご提供メニューは

 

こちら指差し

 

スピに特化した別ブログはこちら

 

SHINOのSpiブログ指差し

 

公式Lineはこちら

 

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 



尾道観光の続きです

ロープウェイで展望台へ


image

そこから文学のこみちを下って千光寺へ


image

意味ありげな巨石群


image


10分もかからず千光寺に着きます

なんかね、写真ないんだけど

大師堂の弘法大師様のエネルギー凄かったおいで


image


ここは護摩堂


image


岩の上の丸い石は何でしょう

御朱印を頂いたのですが

中でも不動明王様の切り絵の御朱印が素敵でした



image


それから石鎚山へ

image


ここには鎖場があるの


image


ぷち修業です

上る気満々だったんだ~



でも片足かけたら、めっちゃ体が重くて

全然足が上がらないよ~叫びってびっくり泣


image


逆にまゆみさんは上差し

 

「え?上がるのあんぐり」って引いてたけど


やってみたら結構簡単だったって拍手



image

私ももこもこ上着を

 

リュックに仕舞って頑張りました上差し

頂上のご本尊様


image

頑張って勝ち取った景色です


image
image

それから降りる途中にあった毘沙門堂なんだけど

こじんまりしたお社でね

image

軽い気持ちでお参りしてみたら

物凄いパワーでびっくりしたのよポーン

上のお大師様にも引けを取らないくらい

 

凄いエネルギー感じる毘沙門天様で

 

参拝する人も少ないから

 

ここ凄い穴場なんじゃないかと思いますラブ


なぜかこの旅ではやたら毘沙門天様と縁があったのラブラブ

今調べてみたらすっごい毘沙門天様居たみたいラブ





写真からでもパワー伝わるよね飛び出すハート


image


有名な三重塔も写真に撮って

有名な猫の道を下りて来たかったんだけど

ちゃんと下調べしてないもんで普通の道下りて来た泣


image



それからランチはやっぱり尾道ラーメン

image


こちらのお店にしてみました

決め手はハイボールがあったからウシシ


image

しょっぱかったけど、美味しかったです

ご飯と食べるといいかもね?

ここまでで時間なくなっちゃったアセアセ

あともうちょっとだけ続きます指差し


上の方で気が付いて頂けたかな?

 

下差し

 

 

 

やっぱりね、公式Line必要だって

つくづく実感しましたので

貼っておきますウインク


お友達になって頂いた方にはもれなく

OSHOからのメッセージを

プレゼントさせていただきます飛び出すハート

 

今日も来てくれてありがとうございますお願い

 

愛と感謝を込めて黄色い花

 

いちご愛飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート赤薔薇愛赤薔薇飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート愛いちご