road to 東海1 | 中学入試と医学部入試の道の駅

中学入試と医学部入試の道の駅

小さな子供が健気に全力で取り組む中学入試。将来を掴み取るために必死で闘う医学部入試。予備校で数学を教える私が全力で応援するブログです。

東海中学は、名古屋市東区筒井町にある。地下鉄桜通線車道駅が最寄り駅。

 

私達が創立100周年記念の入学生だったので、もう130年以上になっている。図書館の建物に百志館という名前が付いているが、あれば100周年記念行事として建てられたもの。

 

日能研のR4偏差値は60

今年の出願者数は、1035名(昨年比36名減)となっている。合格者は毎年400名程度であるので、倍率は2.6倍ということになるだろう。


私達が在校生だった頃は、ハチャメチャな学校であった。先生方は本当に大変な想いをされていたのだろう。ちなみに前の校長の佐藤先生は当時は英語の先生で、幾太郎も教えてもらっていた。

当時は今ほど受験生もおらず800名くらいだったかな。定員も450名で倍率は1.7倍くらいだった。まだ東海圏に中学受験の熱が立ち上る前のことですね。だからハチャメチャな生徒も入ってこれたのだね。


今でも自由を尊重する校風は残っているけれど、昔のような無法地帯ではなくなっただろう。優秀な後輩が母校の名を上げてくれていることは、うれしいことである。

 

東海高校の卒業生には、いろんな人がいる。

 

一昨年お亡くなりになった海部俊樹首相

数学者でフィールズ賞受賞者の森重文先生

哲学者の梅原猛さん

 

そういった普通に著名な先輩もいる中で、

 

高須クリニックのかっちゃんとその息子

叫ぶ詩人の会のドリアン助川

大相撲で関脇まで上がった服部

うんこドリルの古谷雄作さん

 

もちろん今一番の有名人は、予備校講師の林修先生

 

東海の良いところは、卒業生が多くて、どこにいっても同窓生に会えるということがあります。

同級生からもブログを見てくれているという連絡がありました。同級生に読まれるのは恥ずかしいけどね。

 

いくた