先日、ZOOMセミナーにて、

初めてセミナー受けてくださる方(スマホから)が

 

ZOOMで音声が聞こえない問題アセアセ

 

が生じました。

 

他の皆さんには聞こえていたので

おそらく入室した際の設定の問題と思いますが

結局音声が聞こえないことで

退出されることになり

とてももったいなく、

また申し訳ない気持ちになりました。

 

他に参加されてた皆さんからも

色々アドバイスもくださっていたのですが

とても残念でした。

 

 

 

ということで、

 

今後も同じことができるだけ起きないよう

 

スマホでZOOMセミナーに入る際の

設定の方法をお伝えしておきます!

 

 

 

  スマートフォンでZOOMセミナー入り方

 

 

では、スマートフォンからのZOOMセミナー入る際の

設定方法について写真付きで説明していきます。

 

まず、スマホにZOOMアプリが入ってない方は

ダウンロードからですね。

 

そして、

 

案内されたZOOMセミナーに参加したかったら

スマホの画面でZOOMにアクセスすると

こんな画面になります↓

 

(この画像↑は接続しないは外れてる状態。

 このままでいいです)

 

この際に一番下に

 

・オーディオに接続しない

・マイビデオをオフにする

 

チェック項目があります。

 

ここで、もし

オーディオに接続しないを選んでいる

相手の音声が聞こえないことになります。

 

 

 

チェックが入ってないことを確認して

参加ボタンを押すとこんな画面に↓

カメラへのアクセス求められるのでOKを。

 

 

 

OKを押すと自分が写ります。

それで、矢印の写真のところを押すと

見え方の設定を色々調整できますよ!

 

 

 

右上の写真マークを押した後には

バーチャル背景やビデオフィルタの項目が登場します。

シンプルなものしかないので、

自分でバーチャル背景を追加したかったら

左上にある➕ボタンを押しましょう。

(赤い矢印で示してます)

 

 

最近、仲間が送ってくれたカモミールの写真です。

試しに使ってみました!

 

 

背景が変わりましたね!

さらにビデオフィルタも選んでみました。

ワンちゃんが追加されてましたよ(笑)

 

 

 

画面の設定を終了して、

参加を押すと、今度はマイクについて聞かれます。

 

 

マイクを了承すると

今後はオーディオの設定を聞かれます。

 

ここで、WiFiまたは携帯のデータを選びましょう。

 

この設定ができてないと

相手の音声が聞こえないことになります。

 

 

始まった後、ちゃんと音声が繋がっていれば

左下にマイクのマークが現れているはずです。

 

自分の音を出したくない時や

ミュートにしたい時は

このマイクのマークを押しましょう。

押しても相手の音声は聞こえますよ。

 

 

以上です。

 

 

この流れで画面も音声も設定が可能なはずです。

それでも音が聞こえない時は

自分のスマホの音声をミュートにしてないかなど

そもそものスマホの設定もチェックしてみましょう。

 

 

慣れないうちは、スマホでZOOMに入るのも

ちょっとドキドキすると思いますが

どこにいてもセミナーに参加できるという

素晴らしいメリットがあるので

ぜひ、一つ一つ丁寧にチェックしてやってみてくださいね!

 

 

参考になりますように!

 

 

 

 

山添リカ

 

 

 

   宝石赤 公式LINE 星アロマライフ

   登録時、3大プレゼント!

 ①今月の星カレンダー/②星詠みヒントPDF

   ③あなたの生まれた日の星の出し方動画

 公式LINEへご登録は画像↓をタップ

 

   

 

 

星人氣記事やお勧め星

旗 重要!牡牛座木星期ポイント3つ押さえとこう!

旗 ランクイン記事!娘の溶連菌感染3部作 

旗 無料メルマガ🌏 地球生活便り〜健やか通信