蟹座金環日食・新月迎えましたね〜!

 

 

昨日は日本全国各地で

部分日食が観測できたようですが

見にいきましたか音譜

 

 

我が家は・・!

 

 

午前中に空が晴れだしたので

 

よしよし!これは見れるね〜ルンルン

 

と余裕でいたら

雲はどんどん暑くなり

直前にはけっこうな雨まで降り出して・・・

 

状況は絶望的・・・(笑)

 

 

 

私が日食日食と騒いでいたので

 

我が家はすでにみんな日食鑑賞モード!

 

 

 

夫は

雲のレーダーまで

ちょくちょく観察してくれて・・・

 

 

みてみると

市川のあたり、きれいに雲がかぶってました。

 

 

 

そして、

 

 

東京や埼玉方面に向かっても

4時ごろから1時間走ったとして

雲を抜けられるか微妙・・・と判断。

(夫が・・・笑)

 

 

東へ向かうことにしました!

 

 

 

市川から東へ・・・というと

千葉市の方角。

 

 

15分ほど車で走っただけで

雨はなくなり、

ところどころ青空も見えてきたので

希望の光キラキラが車内には差し(笑)、

さらに車を東へ進めました。

 

 

車から空をみてチェックする私、

(というか、夫にチェックしなさいと指示され・・・笑)

 

あ!太陽!

 

と見えた瞬間があり、

観察用グラスでみると

 

 

 

見える〜〜!!!

 

 

 

左下から始まってる日食が

バッチリ見えたのですお願い!!

 

 

 

見えたと言ったら、

iPADをみてた娘も

 

 

え〜!!!どこどこ〜!???

 

 

と眼鏡をかけて

車の中から空を見上げ・・・(笑)

 

 

 

動きながらだと観測が難しいので

近くにあった野呂のパーキングエリアにとめ、

家族みんなで鑑賞会を行いました。

 

 

夫が頑張って撮ってくれた日食像。

 

左下欠けてるのがわかりますか!?

 

 

 

ただただ、見て楽しむわたし。。。笑

 

 

 

 

 

 

雲がときどきかかるので

見えたり見えなかったり・・・

 

それを、

3種類のグラスで観測

 

 

 

 

 

 

 

 

見え方はそれぞれ・・・!

 

 

 

 

で、ですね、

 

 

やっぱり・・・

 

 

一番高いのが

 

一番くっきり見える!

 

 

とはっきりわかりました爆笑キラキラ

 

 

 


これね、これが2千円近くした

 

一番高い観測グラスです。

 

 

 

とりあっこでしたよ。笑

 

 

 

 

それにしても、

 

購入したグラス、

 

使えてよかった〜!!!

 

 

 

 

 

ちなみに

 

このブログ、振り返ってみたら

3年前、アメリカで皆既日食があった

2017年8月から書き始めてました!

 

 

書き始めたときは

皆既日食、全然興味なかったのに

(もちろん新月ワークもしてなかった・・・!)

 

直前になって、

 

せっかくだから見に行こう!

 

と言って、

ペンシルベニアからテネシーまで

見にいくことにしたんですよねぇ・・・(笑)

 

 

急に決めたから

 

グラスももちろん準備なくて!!!

 

 

そのときのことが

こちら↓の記事にかいてます(笑)

 

 

 

それで、結局どうなったかというと

こちらの記事に↓

 

 

 

 

↑の記事を久々読んだんですけど!

テネシー州の旗が!!!

 

なんと!!!

星がついてるっ!!!

 

今、氣づいた〜!!!

 

あ〜!びっくり!!!

 

振り返ってみるもんですね(笑)

 

 

さらに、続きの記事も↓

 

 

 

 

↑の記事にかいてますが

2024年、今から4年後ですね。

 

 

アメリカでは再び、

皆既日食が見れるんですよ〜乙女のトキメキ

 

あのときは7年後ってかいてますが

どんどん近づいてますね。

 

 

2024年、

行きたいなぁ〜(笑)

 

 

 

 

ということで、

ちょっと記憶が3年前にトリップしましたが

昨日に戻しましょう!!

 

 

車から降りて

鑑賞会を始めたわたしたち。

 

 

その間、

 

 

熊本の家族へラインで連絡したり、

台湾の友人とも連絡しあったりで、

なんやかんや忙しくしながら

鑑賞会を楽しみました。

 

image

 

大分の妹がチャレンジしたピンホール、

 

ニコニコマークが日食の投影で出来てます音譜

 

 

 

 

台湾では金環日食、

 

観測されたんですよね。

 

 

 

友人がスマホでとった写真

送ってもらったのでシェアしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全部スマホで撮ったそうですが、

きれいに撮れてますよね〜お願い音譜

 

 

送ってくれて、

ほんとにありがたい!

 

 

 

 

そして、

 

 

次回、日本全国で日食観測できるのは

 

 

2030年6月1日 10年後

 

 

だそうです!

 

 

 

北海道では

 

次は金環日食も観測できるとか!!

 

 

友人が送ってくれたみたいな

金環日食がバッチリみえるかな照れラブラブ

 

 

 

10年後の6月には

北海道旅行

するぞーーーー!!!

 

 

その頃、娘は20歳。

 

 

特別な20歳の年

迎えられそうだなぁ!!

と楽しみにもなりました。

 

 

このブログも10年後まで

書き続けたい音譜

 

 

 

 

その時は

 

この記事をリブログするのです!(笑)

 

 

今日、3年前のブログを

リンクしたように(笑)

 

 

今回の金環日食は父の日でもあったので

母や兄弟姉妹と父について語る

そんな時間ももうけました。

(ライントークだけど)

 

 

 

今、はじめて氣づくこと、

知ったこと、いろいろあって

そばに父が感じれることもわかり

 

過去と未来が今日ここで混じり合う乙女のトキメキ

 

そんな日食となりました。

 

 

 

 

ほんとに

 

スペシャルな1日でした〜!!

 

 

 

そして、

 

 

このスペシャルは

 

さらにこれから加速します!!

 

 

 

来月も蟹座新月、

 

ダブル蟹座新月で挟まれた

 

この期間!

 

 

 

新月にねがった願い

 

しっかりフォーカスして

 

受け取っていきましょうドキドキ

 

 

 

わたしの下書き↑

 

かなりなぐり書きですが、

これから清書していきますニコニコ音譜

 

 

 

 

まだ願ってない方、

 

今日も新月時間が続いてるので

 

今日、書き出してくださいね乙女のトキメキ

 

 

 

 

そして、

 

一緒にこの先たくさん

 

受け取っていきましょうラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 今日も素敵な1日をお過ごしください音譜

 

 

山添リカ

 

 

 

 

 

元氣玉お便り手紙 配信してます音譜

 

 

日常から氣 (エネルギー)をアップする方法や

講座ご案内、さらにモニターさん募集まで

いろいろ楽しい内容をお届けしています乙女のトキメキ

 

登録下さると嬉しいです照れラブラブ

 

 

↓オレンジ内をクリックすると登録画面につながりますドキドキ