新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ -19ページ目

新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟市、長岡市で腰痛解消に役立つピラティスの指導をしているトレーナー信田純一のブログです。
年に1~2回、指導者養成コースも開催しています。

おはこんばんちは、信田です。

本日は、PHIピラティスマットⅠ・Ⅱインストラクター養成コースの3日目を開催してきました!

これで仰臥位、伏臥位、横臥位、立位、プランクシリーズ、ローリングシリーズのマットⅠエクササイズが全て終了です。

深部頚部屈筋群vs胸鎖乳突筋・斜角筋、腹直筋・内腹斜筋vs外腹斜筋、肩関節や股関節の分離、脊柱のコントロール、脊柱側屈-脊柱回旋のカップリングモーションを用いた評価とアプローチ、股関節内転筋群による相反抑制、スウェイバックの方が持つエクササイズ時の癖などなど…

3日間で養成コースの基本内容と上記のような脱線(?)した内容を盛りだくさんにお伝えしました。

残すはあと1日と実技試験のみとなります。
受講生の皆さん、もうひと踏ん張り頑張っていきましょう。
おはこんばんちは、信田です。

今年に入ってから4つの試験を受ける機会がありました。
その全ての結果がでましたので、こちらで報告させていただきます。

adidas Performance Training Trainer 合格
株式会社ルネサンスルネター試験 全国2位
PHI Pilates MatⅠ・ⅡInstructor養成コース講師更新試験 合格
PHI Pilates Props養成コース講師試験 合格

応援してくださった皆様、ありがとうございました。

これからも尊敬する先生や先輩たちを追いかけて、更なる進化を目指していきます。
おはこんばんちは、信田です。

僕のブログを見てくださっている方なら、この言葉を知っていると思います。

Train movements, not muscles.
筋肉ではなく動作を鍛えろ。

今日の朝、ふと思い浮かんだんですよね。

そして、次に髪を洗いながらこんな言葉がよぎりました。

Wash scalp, not hair.
髪の毛ではなく頭皮を洗え。

そして、そのまた次に歯を磨きながら。

Brush interdentium, not tooth.
歯ではなく歯間を磨け。

ま、どうでもいいんですけどね…