影響力の高すぎる2大ヒエログリフとは? | 浄化と運気再生再生・厄除けの力で運気の復活を促す!ヒエログリフに込められた古代エネルギーの紹介するBlog

浄化と運気再生再生・厄除けの力で運気の復活を促す!ヒエログリフに込められた古代エネルギーの紹介するBlog

歴代のファラオが自身の名前や身につける装飾品などに必ず彫刻した、
神が作ったとされる文字「ヒエログリフ」の恩恵や
実用性のある使い方などをBlogにてご紹介します。

運気の回復。ビジネス力の向上。健康的な私生活など、
あなたが望む未来を手に入れるお手伝い!

どうも!

古代エジプト開運・厄除けグッズ専門店

【Pharaoh's Blessing ~ファラオの祝福~】

店長の独楽場です!!!!

 

 

今日は基本に立ち帰り、

有名かつ多くの民衆に力を与えたヒエログリフ2つ

ご紹介していこうと思いますグラサン

 

 

 

  ① アンク

 

何はともあれ、

ヒエログリフにおいて

もっとも影響力があるのは、
エジプト十字とも呼ばれる

「アンク」でしょう!

 



 

 

 


命や生命力といった
「生きるための力」の象徴でもあり、
災いや病気を避けるお守りとしても

高い効力を発揮します。




そもそも十字架というものは

「人類」を表したり、

「地上と天国の収束した状態」はたまた「救いや勝利」など、
あらゆる宗教や文化の中で様々な意味を持つもの。 



その中でもアンクは、

古代エジプトが生み出した持ち手付き十字であり、
生と死の鍵としても重宝されたとしています。





死者の書やピラミッド内の呪文内でも
アンクを手にした多くの神々の姿が描かれることから、
神々との親和性が非常に高く、
恩恵を受けやすい媒体だとも

言われているくらいです。




エジプトの人々は災いや病気を避けるため、
アンクのヒエログリフの形をしたお守りを
常に身につけていたと考えられています。





あなたが健康的に、
より幸せに生きていける
エネルギーを与えてくれる。



そんな非常に強力なヒエログリフと言えるでしょうね♪

 

 

 

 

 

 

 

  ② ホルスの目

 

 

そしてもう一つ欠かせないのが

「ホルスの目」ですね!

 

 

 

 

世界的に有名な治癒の象徴であり、
古代エジプトだけでなく、
現代のアクセサリーや装身具などにも

幅広く使われるシンボル。



このヒエログリフに込められた力が凄まじいんです♪



このホルスの目は
「ウジャトの目」という別名があります。


ホルス神と砂漠の神セトが争った際に
ホルスの目がえぐり取られてところを
「智慧の神であるトト神」
魔法で治療したのがその由来です。





それ以来、
失ったものが回復する象徴として
「ウジャトの目」と呼ばれるようになりました。


ウジャトの意味は
【健全なるもの】

失われたものや傷を癒し、
元の元気な状態に復活してくれる効果を持ちます。




「光のシンボル」とも

「邪悪の目に対するお守り」とも言われ、
古代エジプト時代には、墓の入り口や扉、
棺などにもよく描かれるようになりました。


こちらも非常に力強い治癒の力を内包した
古代エジプトを代表するヒエログリフと言えるでしょう♪


 

 

 

 

 

さて!

 

改めて2つのヒエログリフをご紹介してきました!

 

 

メジャーどころとはいえ、

改めて意味を知っておくのと知らないのとでは、

その活用方法も変わってきます。

 

 

ぜひこの機会に改めて知っておいてくれると

嬉しい限りですラブ

 

 

 

 

 

この他にも、

 

・スカラベ

・ハヤブサ

・猫

 

などなど

「神を象徴するもの」や「ヒエログリフといえばコレ!」と

言うものはたくさんありますので、

また今度解説していきたいと思います♪

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 ヒエログリフアイテムの購入はこちらから⬇︎

古代エジプト開運・厄除けグッズ専門店 Pharaoh's Blessing ~ファラオの祝福~

オンラインショップはこちら