ウドンタニの街から南東へ約40km。

 

クンパワピー郡の中央に位置する湖に、大変ステキな場所があるんです♪

 

タレー・ブア・デーン(グ) ทะเลบัวแดง

タレー    ทะเล   ⇒ 海
ブア     บัว      ⇒ 蓮
デーン(グ) แดง    ⇒ 紅い

 

紅い蓮の海、英語ではRed Lotus Seaとも言われているところなんですが、湖一面に紅い蓮が咲き乱れる素敵なところなんです。

 

湖?!海じゃないじゃん。
な~んて言うツッコミはスルーです(笑)

 


この花で湖が赤(ピンク)に染まっちゃうんですよ~
さぞかし素敵なところなんだろうと今からワクワク (^-^)

 

あれ、これ蓮じゃなくて睡蓮じゃない?
あ!気づいたちゃった?

 

そうです、睡蓮です(^-^;)

 

ま、蓮も睡蓮もタイ語ではあまり大差ないんですよ。

 

ดอกบัวหลวง (蓮:Lotus)ドーク・ブア・ルアン(グ)
ดอกบัวสาย(睡蓮:Water lily)ドーク・ブア・サーイ

 

どっちもブア

 

タイ人はタコのことをイカと呼ぶくらいだから、いちいち区別しないんでしょうね。


このブログのタイトル通りマイペンライ♪ってことで(笑)

 

そんなうんちくはこのくらいにして早速、湖へレッツゴー♪

 

タレー・ブア・デーン(グ)へは、ウドンタニのバスターミナルでトゥクトゥクをチャーターするのが一般的な行き方。

 

トゥクトゥクの相場は800~1000バーツ(2400~3000円)

 

しかし!今回phakchiiが取った手段はレンタカーcar*
他にも行きたいところがあったのでね(o^-')b

 

今回お世話になったのはこちらの会社、

 

THAI RENT A CAR
https://www.thairentacar.com/

 

車の種類にもよりますが保険料込みで1060バーツ~(3180円)です。予約はネットから。

 


ウドンタニ空港の到着ロビーで手続き。

 


エコノミーサイズのセダンです。
久しぶりのドライブ、楽しみ~\(^o^)/

 

朝陽が上るのを見たかったので、朝5時過ぎにウドンタニを出発。

 

タレー・ブア・デーンへは約50分のドライブです。
場所:https://goo.gl/maps/ezagy8D1b112

 


午前6時過ぎ到着。朝焼けがステキです。

 

まずはボートのチケットを購入。

 

上(近い)と下(遠い)の違いが良くわからなかったのですが(何が近くて、何が遠い?)、小さい船は一人150バーツ(450円)と事前に情報を入手していたので、二人分を購入。

 


チケット

 

船着場

 


私たちの乗る船です。

 

こういったタイプの屋根付き船もありますが、ある写真を撮りたかったので敢えて小さいボートを選択。

 

いざ出発。

 

マジックアワー、青い空がオレンジ色に染まる時間帯。

この時間帯はどんどん景色が変わるので、何枚でも写真を撮りたくなりますね。

 

15分頃で両サイドに睡蓮が見えてきました。

 

ボートの先がどんどん睡蓮の中へ突っ込んでいき、どうやらここが見所ポイントのようです。

 

おお~あたり一面、睡蓮!
これから咲き始めるところですね。

 

良かった!間に合った~┏( ^o^)┛

少しずつ夜が明けてきます。


小型船でしか出来ないこと その1↓

このアングルで撮りたくて小さな船を選んだのです(笑)

 

みなさん、思い思いに自分の世界に入っています。

 


だってこんなにステキなんですよ。

あたり一面ピンク!息を呑む美しさです。

 


朝陽が顔を出しました。

 

朝陽があたってさらに幻想的。

 

この時間になると睡蓮も満開です。


小型船でしか出来ないこと その2↓

立ち上がってみました。
朝陽が眩しくてカメラ見てない(^_^;)

 

何度みても本当にステキ☆
ここは天国?それともメルヘンなおとぎ話の世界?

 

遠くにはタイ国旗

撮影スポットには約40分位滞在していました。

 

帰りは来た道を戻るのではなく、さらに奥へ進みます。
どうやら湖を浮かぶ睡蓮の周りを一周しているようです。

 

鳥を発見!

自然が豊かなので色んな種類の鳥と魚が生息しているそうです。

 

このステキな景色とももうすぐお別れ。

ほんとに綺麗だったな。夢の世界のよう。

 

行きとは違う船着場へ到着。
タイ人が好きそうな撮影スポット(笑)

 

そしてその横には写真販売。

 

よく観光地とかで見かけるお皿に貼ってあるやつ。

そういえば船に乗る前に写真撮られたな。

 

約1.5時間のステキな船旅でした。

 

湖の周りには屋台

 

トイレ(有料)

 

カフェもあります。


季節限定の観光スポットですが、必見!見に来る価値大です!

 

チェンマイのコムローイに続き、私の中ではかなり上位な観光スポットにランクイン!両親に見せてあげたいな~。


タレー・ブア・デーンの見所は毎年12月~2月。
1月の中旬にはお祭りも開催されます。

 

船が出るのは朝6~11時ですが、朝6時に到着するのをオススメします。

 

朝早くに行く特典は3つ!
1)朝陽が上るまでのマジックアワーが見れる
2)つぼみから咲き始める瞬間が見れる
3)人が多くない

 

8時頃に到着すると、すでに睡蓮は満開となっています。
ま、それはそれで綺麗ですけどね。

 

早起きは三文の徳。早朝をオススメします。

この時期は冷えるので、長袖をお忘れなく(o^-')b

 

phakchiiイチオシ、超おすすめスポットで~す┏( ^o^)┛

 


蓮タレー・ブア・デーン(グ)

ท่าบ้านเดียม バーンディアム船着場
場所:ウドーンターニー県クンパワピー郡
図:https://goo.gl/maps/ezagy8D1b112
時期:12月~2月上旬 朝6~11時が見所

船代:小型船1人150バーツ(450円)

遊覧船 小2-3人乗り、大6-8人乗りもあります。
1人100~200バーツ(300~600円)

 

 

ウドーン・ターニー

ほてるホテル()/お食事レストラン()/オペラグラス観光地(1、

寺お寺(

 

instagramマイペンライ公式instagram
https://www.instagram.com/phakchii_bkk/

 

人気ブログランキングへ