気まぐれサイクリング

気まぐれサイクリング

気まぐれにサイクリングしたときの記録を残せればと思います。
基本的には、撮影した動画を中心にお届けしたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!

雨続きますね、先週からずっと雨。。。えー
しかも台風。。。プンプン

宮崎は、どうにか台風が過ぎ、明日から晴れの予定みたいですけど、


週末は、また。。。
ショボーン


いつになったら走りに行けるんですかねムキー

最近はすっかりZwiftがお友達です爆  笑
ただただ何もなく室内ローラーを回すよりかは、良いんですけど、
さすがにそろそろ外を走りたい。。。

Zwiftだけじゃ、飽きちゃうんで、YouTubeからロングライド動画とか探してきちゃって
ローラーのお供を開拓中です
ニコニコ

ちなみに、ロングライド動画をアップしてますんで、
室内練習がマンネリ化してたら、一度いかがでしょう?
グラサン 動画の宣伝ですよw

宮崎のサイグリングロードを秋空の下 初夏なんですすけどね、朝日の中 夕日なんです ライドしてるすがすがしい動画です!ニコニコ

 

撮影カメラ:SONY HDR-AS300

 

この悪顔にピン!ときたら、ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

それではっ!

 

 

 

 

って、まだおわんないよ!爆  笑

 

昨日に続き、OITAサイクルフェス!!!2017 行ってまいりました!

1日目は、天気にめぐまれ、最終レースまで雨なく終了したんですが、

2日目は、朝から雨ショボーン

 

この日は到着したのがAM11:30 すでにレースはスタートしています。

 

ただ、プロレースに間に合えば!と思っていて昨年が午後だったので、

まだまだ、大丈夫!と余裕をかましていたら、、、

 

あれっ?

 

 

これって、、、

プロレースじゃん!びっくり

 

昨日いただいた、雨でずぶ濡れになったヨレヨレwのパンフをみると、

汚くてスミマセン。。。

 

なななんと、本日の第1レースになってるじゃあぁ、あぁ〜りませんか!!びっくり

 

失敗しました。。。昨年と同じスケジュールで進むだろうと勝手に思っていました爆  笑

 

ただ途中参加でしたけど、プロレースのゴールには間に合いましたよ!

 

いやぁ、強かった!

仁義なきマトリックスパワータグ

 

もう、仁義なき強さ見せつけてくれましたよ!

仁義なき1234フィニッシュ!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

 

強かった。。。仁義なきまで。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

表彰式の土井選手のコメントもおもしろかった!

というか、表彰式、若干ぐだぐだ感wで面白かったです爆  笑

詳細は動画で!

 

終日雨でとても過酷なレースでしたが、たいへん楽しませていただきました!ニコニコ

 

選手の皆様、お疲れ様でした!m(_ _)m

 

ちなみに、最後まで観戦する気満々で参加してたのに、あまりに軽装で寒過ぎて、フェミニン途中で帰ってしまったというのは、ここだけの話です(^^ゞ

 

撮影カメラ:iPhone7

 

この悪顔にピン!ときたら、ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

すっかり秋、涼しい日が続きます。
あちらこちらには、紅葉もちらほらと、




出てるんですかね
グラサン
最近、景色よくみてないんでわかんねぇ〜や爆  笑


東京の方では2日で10数度の気温差があったとか、
何着ていいのか、もうわかんない
爆  笑
皆様、体調にはくれぐれもお気をつけください。ニコニコ


さて、今日10月14日、大分で開催された、OITAサイクルフェス!!!2017に行ってまいりました!爆  笑

 


ほんとだったら、途中から雨の予報だったんですけど、天気保ってくれてびっくり
しかも、最終レースが終わった途端、雨降り出すと言う、なんとも奇跡的で、感動の一日でした!おねがい

なんか、今日参加者の中にめちゃくちゃ日頃の行いが良い人がいたんですかねグラサン

いや、ほんと楽しかった!
なかなか、ロードレースを生で見る機会なんてないですからね!

じつは、昨年、大分でサイクルフェスやってるってのを知って
今年で2回目の参加です

大分から宮崎までは、東九州自動車道ができてから、だいぶ楽に行けるようになりましたからね
東九州自動車道ができていなかったら、隣接県の熊本、鹿児島よりも遠いからね(宮崎市から出発する場合)グラサン

まあ、そういう行きやすさもあって、今年も参加してきました

JSPORTSとかでみてても、楽しいは楽しいんだけど、やっぱ生ですよ!ニヤリ
直接見るレースの迫力は、行かないとわからないのかなと思う



レースをみるのではなく、感じることができる

選手の表情やら、空気のピリピリ感やら、勝敗による喜怒哀楽やら

映像からでは、なかなか伝わらない。


でも、





撮ってきました爆  笑


伝わるかな、この想い爆  笑


なんともいえねぇ〜な〜


少しでもサイクルフェス雰囲気や、レースの迫力が伝わればと思います!


ただ、


それを伝えるためには、少し問題がございまして、、、


えーと、あー、まあ、動画みてもらえればと思います!

撮影カメラ:SONY HDR-AS300

 

この悪顔にピン!ときたら、ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

秋刀魚がおいしい季節ですね!
ここ最近はハマってしまって秋刀魚DAYが続いています。w


もうね、七輪で焼いた秋刀魚を食べながらビールってのが最強ですよ!!



まあ、そこまではやってないんですけどw
七輪ほしいなぁ〜、秋刀魚焼きて〜なぁと思う今日この頃です。



先日、志賀島へサイクリングに行って来ましたので、今回はそのときの動画をお届けします!
久しぶりの福岡ライドでしたが、天候も良く、とても気持ちの良いサイクリングでした。ニコニコ


志賀島をご存じない方のために簡単に説明しますと、


志賀島は、陸続きになっていて、船で渡らなくても、自走でいける島です!(前からよくサイクリングに行っていて、お気に入りのマイサイクリングコースです)


しかも、パワースポットとしても有名らしく、絶景も楽しめて、夏には泳げて、サザエ丼も美味しくてw、至レリ〜尽クセリ〜な島です! あと金印(漢委奴国王印)が発見されたことでも有名な島ですよね!ウインク


今回のサイクリング動画みたいに自走しなくても、博多ふ頭から船で渡れます。
渡船場近くには、レンタサイクルもあるようなので、ちょい走りしたいな〜という方にもオススメです!ニコニコ

詳細は、福岡市公式シティガイドの方が詳しいんでこちらどうぞ!w
絶景サイクリング!感動の景色に海鮮グルメ,温泉も楽しめる志賀島


それでは、志賀島への金印探しの旅、金印を発見することはできたのか!?うんなわきゃない 

どうぞwグラサン

撮影カメラ:SONY HDR-AS300

 

この悪顔にピン!ときたら、ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村