週末は天気が悪かったせいもありますが、ジョギングはさぼり。

土曜日は一度走り始めたんですが、気分も乗らずに早々にリタイア。

得てしてこういう時は怪我とかしがちですからね。

日曜日は二日酔いということもあり、端から走る気有りませんでした。

 

二日間休んだせいなのか、今日のジョギングは快調でございました。

桜を愛でながらというのも理由の一つとは言え、やはりテンポネクスト%で走るのは楽しいですね。

もうすぐ500㎞の大台に乗りますが、まだ大丈夫そうです。

 

と言うのは。

このシューズ最大のウリだと思うのですが、ナイキの最高峰モデルであるアルファフライと同じAir Pods(アップルのイヤホンと同じ名前ですが商標とかどうなってるんだろ?)がフォアフットに配置されており。

これが早々に壊れると聞いていて。

中には200㎞くらいでこれがパンクしてしまったとかいうケースもあるようで。

 

そんな中で500㎞に迫るところまで無事というのは有難いことで。

いつもシューズの換え時がよく分からない自分ではありますが、このモデルに関してはパンクが明確に断末魔ということになるでしょうからある意味分かりやすいです。

お気に入りのシューズですから、まだまだ頑張ってくれることを期待していますがね。

 

昨日録画してあった『水曜どうでしょう』を観ると、藤村Dと嬉野Dが北海道の観光地を案内する番組でした。

しかもお酒が主題になっていて。

前半のワイナリーはあまり興味が無かったですが、後半の酒蔵は観ていてあれ?と思い。

調べてみるとやはり過去に訪れていた小林酒造さんでした。

 

ここにはつい最近書いたばかりの栗山公園のことも。

ちょうど桜がきれいな時期だったみたいです。

 

当時のブログを読んでみると、このとき訪れたジンギスカン屋さんは既に閉店してしまったようで。

過去に何度か利用していたんですが残念ですね。

 

それから愛馬のノルナゲストに関しては、戦績を調べてみると地方では3勝できていたようで。

全く知りませんでした。

で、驚いたのは「中村倫也さん賞」なるレースに彼が出走していたこと。

特に好きでも嫌いでもない俳優さんでしたが、日テレの水卜アナとの結婚を昨日のニュースで知ってかなりビックリして。

水卜アナの方も別に好きでも嫌いでもないですが、良くここまで全く感づかれずに交際できていたなと思って。

 

まあどちらも好感度高めの人物といって良いと思いますから、祝福されることでしょう。

桜はもう散り始めていますが、末永くお幸せに。