昨日のランチは東小金井駅前の宝華さん。
昔から存在は知ってましたが、初体験です。
 
頼んだんのはネギ丼と宝そばのセット。
 
最初にネギ丼とスープがサーブされました。

 

ネギ丼とは言いますが、実際はネギチャーシュー丼で、細かいチャーシューとネギがピリ辛で味付けされています。

油そばは汁気が無いですから、タダのラーメンスープとは言えスープが付くのは嬉しいですね。

 

少し経ってメインの宝そばが。

 

スープが嬉しいといったばかりですが、これまでの油そばより汁気が多いですね。

麺を混ぜなくても汁が見えるのってこれまでなかったような。

 

味も美味しかったですしセットにすればボリュームも十分です。

ただこれで1,050円だとちょっと高いかなあ。

前々日のせい家はのほぼ倍ですし。

他の定食類も千円超のものが結構ありましたからお高めだと思います。

 

ごちそうさまでした。

 

これで武蔵境から東小金井にかけての油そばの人気店はフルコンプということでいいのかな?

一平そば、珍々亭丸善、宝華。

 

油そばだけに限って言えばやはり元祖の珍々亭かなあ。

食べたものということで範囲を広げるなら丸善の味噌チャーハンかな。

 

全くの偶然ですが、さっきテレビで見ていた火曜サプライズの再放送。

生田斗真が人士初の油そばを食べてました。

しかもさらに偶然ですが、そこの店主が生田斗真の堀越高校の同級生というオチ。

まさにサプライズw。

 

先日と同じくご当地パンフェアに行って買ったこちらのカレーパン。

 
東大阪ですから花園の近くのお店なんでしょうかね。
150円と割引されていたので買いましたが、定価は確か240円。
パンって高いですね。
 
本当は今日の昼食にでもしようと思っていたのですが、昨晩酔っぱらって食べてしまいました・・・。
ほぼ毎日走れていることをいいことに、摂取カロリーも増えちゃってますね。
食生活を見直さないといけませんね。