今日のランチは裏油です。
知らない人は何だと思うでしょうね。
油そばの元祖と言われる珍々亭を「表」と位置づけ、僅か百米程度西に位置する丸善を裏油と呼ぶらしく。
当然ここも亜細亜大学至近で卒業生の写真が多く店内に貼られています。
野球部が多いんですかね。
ここのウリである油そばと味噌チャーハンのセットを注文しました。
最初に運ばれてきたのが油そば。
奥様(?)が調理担当のようです。
これまで食べたものよりあっさり目でしょうか。
だからと言って悪いという事ではないんですが、油そばとしては印象にあまり残らなかったかも。
一方でこの味噌チャーハン。
こちらはご主人作です。
とても美味しかったと思います。
思えばチャーハンを最近ちゃんと食べていなかった気がします。
麺類とセットの半チャーハンなんか食べるのはまだいいとして、中華料理店のランチでおかわり自由の炊飯器で保温されているような作り置きのものばかりだった気がします。
もともとチャーハンは好きな料理なんですが、お店で食べると結構コスパが悪いような気がして。
今日も含めてですが、単品(まあ今日もセットですが、注文後に炒めるというのは久々な気がします)だと使っている具材のわりに高い気がして殆ど頼んだことがない気がします。
ランチでチャーハンオンリーってのは栄養バランス的にも良くないでしょうし。
それはともかく、高価に見えるのは中華鍋を振り回す労力に対する対価なんでしょうかね??
いずれにせよ、このセットで税込み千円というのは納得です。
ご馳走様でした。