今年も芍薬の季節がやってきました♪
少し前から
スーパーの束売りでもみかけるようになり
手に入りやすくなりました。
つぼみで売られている
芍薬、
時々、咲かない。という声もうかがうので
今日は
そんな芍薬をつぼみで購入した際の
お花を咲かせるコツを書きたいと思います。
(以前も掲載しているのでご覧になっている方すみません)
芍薬のつぼみは
よーくみると蜜のようなものがついてベタベタしている
ことがあります。
私が買ったこのシャクヤクは
蜜のベタベタとさらにカビまで・・・。
この蜜があると
シャクヤクの花びらにフタをしてしまって
咲くのを妨げている場合があるといわれます。
なのでつぼみのシャクヤクに
この蜜がついていたら
この蜜を拭いて取ってあげます♪
濡れたティッシュを用意して
優しく
花びらを傷つけないように♪
ついでにカビも拭きました!
まずはこんなかんじです。
(水道で洗っていただいてもOK)
これで咲くのを待ちます。
・・・それでもまだ咲きそうにないよ。
という場合、水揚げ処理をしてあげます♪
やり方の1つは湯揚げ
湯揚げはこの時にご紹介。
「ガーベラを元気に生き返らせる方法♪」
もうひとつは焼く方法
今日はこの焼く方法をやってみたいと思います!
①シャクヤクの余分な葉を落とします。
(花に栄養がいきわたるようにするためです)
②新聞紙でシャクヤクを巻きます。
(本来でしたら新聞紙を濡らした方がよりOKです)
下のほうはきっりりとテープで留める
③茎を斜めにカットします。
④ガスで茎の先のほうを焼きます。
しっかりと焦げ目がつくように
(新聞紙に燃え移らないように。
くれぐれも火事に気をつけてください!)
④深水につけて。
2~3時間前
⑤2~3時間経ったら焦げ目の部分より上でカット
⑥花瓶に飾ります♪
こんなかんじです♪
咲かないシャクヤクがあれば
処分する前に一度お試しいただければと思います♪
(バーナーを使ってもOKです。
しつこいようですが
くれぐれも火が新聞紙やほかのものに燃え移らないように
気をつけてください)
でも
できたら買う際に
あまりつぼみが固すぎず、
咲きそうだな♪と思うものを選ばれるのが
無難な気がします♪
もしお花屋さんで購入する際は
店員さんに「この芍薬のつぼみは咲きますか?」と聞いてみてください。
店員さんなら判断できると思いますので。
このシャクヤクの数日後♪
少しずつ咲き始めました♪
無事に咲いてくれました♪うれしいっ。
一年にこの季節のお楽しみ
芍薬をぜひお楽しみください♪
【シャクヤクを楽しむコツまとめ】
①:つぼみがふっくらで咲きそうなものを選ぶ
②:つぼみの周りの蜜をとってあげる
③:①、②でも咲かない場合は茎を焼いてみる
-----------------------------------------------
これまでブログにアップしたお花の水揚げ方法などを
まとめてみました♪
東京 自由ヶ丘駅 徒歩1分(奥沢徒歩7分)
フラワーアレンジスクール
(プリザーブド・アーティフィシャル・生花)
Bouquet Doux 川守由利子
ランキングに参加しております。 ↓いつもポチっとありがとうございます。
にほんブログ村
ブログは自動更新しています。
■著者本
100均と花で手作りを楽しむ66のアイディアを掲載した本
雑誌花時間特別編集「プチプラ花コーデ」
KADOKAWAより発売中
*雑誌 花時間公認ブログ*
プチプラ雑貨とかわいいお花を作り方付きでアップ♪
小さな花飾りやフラワークラフトのご参考になれば幸いです。