上腕二頭筋のうち力こぶを作る長頭と腕を太くする短頭を鍛え分け必要有〜腕トレ科学的解剖学的③ | 筋肉とトレーニングマニア~犬大好きぷち王子のブログ~

筋肉とトレーニングマニア~犬大好きぷち王子のブログ~

メインテーマは筋トレと筋肉への技術的アプローチです。

サブテーマとして、栄養、ボディメイク、パワーリフティング、映画、美容、健康、ワンコ関連です。


上腕二頭筋の科学的解剖学的アプローチシリーズ続きです。
参照はお馴染みの、筋肉YouTuber Shofitness
さんの動画です。




上腕二頭筋科学的解剖学的シリーズ第3回目は、上腕二頭筋を構成する「長頭」「短頭」の鍛え分けと、前回も掲載した「上腕筋」との鍛え分けについてです。

〜長頭・短頭の場所と構造〜

BICEPS BRCHILIS=上腕二頭筋
BRACHIALIS=上腕筋

上腕二頭筋には、「長頭」「短頭」があります。これらは、前腕と肩甲骨で繋がっています。


☑️長頭は、力こぶの盛り上がりを形づくります。

外側が長頭。


☑️回内(前腕を内側に捻る)させて腕を曲げると、「長頭」「上腕筋」が働く。


☑️短頭は、前から見た腕の太さを作ります。内側が短頭。


☑️回外(前腕を外側に捻る)させて腕を曲げる「短頭」が強く働く。


〜上腕二頭筋短頭に効かせるやり方〜

☑️バーベルカールをやる時は、腕を回外させて小指側で強く握る。

☑️バーベルカールをやる時は、ワイドグリップで握る。

☑️短頭は腕を回外させた時により強く働くので、ダンベルカールでダンベルを使う時はしっかり回外させる。

☑️EZバーでカールをやる時は、小指側が高くなる箇所で握る、


〜上腕二頭筋長頭に効かせるやり方〜

☑️ダンベルカールでダンベルを持つ時は、シャフトの真ん中ではなく小指側を余らせて持つ。

☑️長頭は腕を回内させ親指を上にした時により強く働くので、ダンベルカールでダンベルを使う時はしっかり回内させる。

☑️ダンベルカールやバーベルカールでシャフトを持つ時は、親指側で強く握る。

☑️ハンマーカールやは長頭を効かせる為の種目。

☑️EZバーでカールをやる時は親指側が高くなる箇所で握る




〜ダンベルカール、バーベルカールの握り方の違いによる働く部位の違いまとめ〜


🔲ダンベル、バーベルを手の平を上に向けて握った場合
➡️
上腕二頭筋短頭メイン、上腕二頭筋長頭サブ

🔲ダンベル、バーベルを親指を後にして握った場合
➡️
上腕二頭筋長頭メイン、上腕筋サブ


🔲ダンベル、バーベルを手の甲を上にして握った場合
➡️
上腕筋メイン、前腕サブ


次回記事では、科学的解剖学的に、上腕二頭筋における肩の角度とPOF法について説明致します。


BeatFit :音声コーチがあなたの人生を変える

BeatFit Inc.無料posted withアプリーチ