アニマルレスキューチーム~Happy Road~さん | 獣神ハルヨのほんとは犬神ですけど☆

獣神ハルヨのほんとは犬神ですけど☆

ハナ、モモ、コハルを看取り、現在はモカ、クウの保護犬チビチビコンビと共に♡
犬とフラを愛してまーす♡

暑い日が続いておりますが、お元気ですか?

わたしは、やろうとしていてなかなかできなかった
2つのことが、この暑い2日のうちに、なぜかできて

やったぁ~アップの、気持ち
(暑さに強いわけじゃない、むしろ超弱)


その1つは
アニマルレスキューチーム~Happy Road~さんに
支援物資を送らせていただいたことです

ほんとうは・・・5月には送るつもりだったのに・・・
ただ送るだけのことなのに、なぜかなかなかできずにいて・・・あせる

また、わたしはそういう時(なぜか手につかない時)は
「早く送らなくちゃぁ~あせる」とは裏腹に
「いまはそのタイミングぢゃないから送れないのぢゃ
この先のタイミングで送れば良いのぢゃ」

と、勝手に解釈するところがある
常識や、まわりの動向や、相手への気遣いさえも超えた
「ほんとうの自分のタイミング」で送ろうとするところがあるのだ
(勝手でごめん)


このたび支援物資を送らせていただいた
アニマルレスキューチーム~Happy Road~さんは
メンバーの大半も被災者でありながら、福島の地で
動物を連れて避難生活をされている方々への支援活動をされています

わたしは、「日本赤十字を通じて・・・」というような
誰がどこで何をしているか、わからない(べつに悪い意味ぢゃなく)
大きなところに義援金を送りたくないのです

どんな方(方々)が、どこで、どんなふうに、どんな想いで
どんな活動をされているか・・・が、わかるところに
支援をしたいのです


いままで、犬の保護活動をされている方に
現金による支援をしたこともありますし
保護活動されている方のほとんどが資金不足であられるだろうと思います

ある意味では、送金させていただだくほうが
手間としては楽で、素早くできるのかもしれません
ですが、アニマルレスキューチーム~Happy Road~さんへは
「物資を送りたい!」と思いました

 
その理由は、~Happy Road~の代表のメグさんが住まわれている土地は
避難されてきた方々で、人口が倍以上に膨れ上がり
ペットフードやペット用品は慢性的に品薄状態だそうです

資金も必要だと思います
ですが、もし資金があったとしても品が無ければ購入できない!
わたしなどは大した量はお送りできないのですが
やはり物資を送らせていただきたいビックリマークと、思いました


送らせていただくのが遅くなったのは
セブンイレブンのカウンターで「福島のセンター留めの荷物」を
持ち込めるか聞いてみたところ「できない」と言われ
タイミングを逃したこともありました

しかし、クロネコヤマトに集荷の電話を入れた時に
その件を聞いてみると、セブンイレブンに持込みで出すことも可能とのこと
(集荷・持込み共に、立ち入り禁止地域への配達を除く)

そして、荷物は翌日に届きましたキラキラ(神奈川→福島)


まだまだ先の見えない被災地、福島の原発、避難生活・・・
そんな中でも、犬や猫を手放さず、懸命に共に暮らしてくださっている方のために
その方々を、自ら被災者でありながら支援し、奔走してくださっている
アニマルレスキューチーム~Happy Road~さんのために
どうぞ、みなさま、今後も末長いご支援を、よろしくお願いいたいます
わたしも見守り続けさせていただきますクローバー