「大人の節句」と呼ばれる 秋の節句 | このままで終われないあなたへ!テーブルスタイル茶道で本当の自分を見つけて

このままで終われないあなたへ!テーブルスタイル茶道で本当の自分を見つけて

「テーブルで育む心豊かな毎日」をテーマに、テーブルスタイル茶道、テーブルコーディネート、テーブルマナーのレッスンを開催。あなたの強みを見つけて 自信をまとい憧れられる講師に✴︎ 年齢を魅力に変えて一生輝いてください!

 
お料理の先生に選ばれるテーブルコーディネート&テーブルマナーあなたの食卓をさらに魅力的に♡Chouette シュエット   松村果(このみ)

 

自己紹介です👇

 https://ameblo.jp/petiteclat/entry-12639360350.html?frm=theme


こちらのブログでは

テーブルコーディネート

テーブルマナー

テーブルスタイル茶道など

食にまつわるお話をお届けしています。

 





 
ブログにお越しいただき
ありがとうございます。

真っ赤なお雛様!

これは何かご存知ですか?


9月と言えば
五節句の締めくくり
「重陽の節句」がありますよね。

今まで重陽については
色々と書いてきましたが


今回は
「大人のひな祭り」について
お話しします。


写真の真っ赤なお雛様は

2年前の10月に
京都のホテルオークラで
開催された

「重陽の節句を
知る、学ぶ、楽しむ
〜おとなのひなまつりを京都から〜」

に参加させていただいた折の
重陽の節句用のお雛様です。

「重陽の節句」と言えば
行事の植物は菊で
「菊の節句」とも言われますね。


重陽には
菊にまつわる
菊合わせ、菊酒、菊の被せ(きせ)綿、
又は茱萸(しゅゆ)袋を寝所に下げたり
それを持って野山に出かけるなどの

厄祓いと遊びを兼ねた
行事のが行われてきました。


主に平安時代のの宮中の人々に
楽しまれたのですが、


今では
菊の品評会や
農村地方の収穫を願う
「おくんち」のお祭りとして
残っている程度です。

元々雅やかな節句であった
重陽の節句を

今に蘇らせようと
このイベントが立ち上げられたそうです。

秋の節句である重陽が
大人の節句と言われる様になったのは

江戸時代に行われた
お雛様を虫干しを兼ねて
10月頃にもう一度出して飾る
「後の節句」から来ているそうです。

写真の赤い装束のお雛様は
販売もされているようですが、

赤いお雛様をあつらえなくても
お雛様を出したり
赤を使ったテーブルコーディネートで

重陽の節句を
「大人のひな祭り」として
楽しんでみるのもおすすめです。



あなたの暮らしと食卓が
さらに素敵になりますように♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

clubhouse                                            しばらくお休みさせていただいておりますが、9月くらいには再開する予定です。      申し訳ありませんがあらためてご案内いたします。
 
テーブルコーディネート

テーブルマナーについての

豆知識などは

LINE公式アカウントでも配信しています。

 

LINE公式のお友達追加
🍀基本のセッティング動画プレゼント
🍀体験レッスンを優待価格でご案内
🍀ただいまシリーズ「焼物のお話」配信中
 
 
 

 

 

 

■公式LINEにご登録ください
レッスンの先行案内やお得な情報を配信しています。
ただ今ご登録の方に プレゼント!
1. 洋食の基本のセッティングの動画
2. 公式 LINEからお申し込みの方は体験レッスン 10%OFF
 
プレゼントご希望の方は
ご登録後にプレゼント
メッセージください
 
                          

 

 

 

 

   友だち追加