いよいよ、今週末は広島オフ会♡♡
 
 
 
 
(今回ははるかさんとの対談オフ会♡)
 
 
 
本島縦断します!!
 

 

 

 

沖縄に行くときも、海外行くときも、全くそう思わないのに、

 

「広島」となるとなぜこんなにも

 

「遠いなぁ」と思うのか不思議。

 

 

なぜだろう?

同じ、本島だから?

 

 

「陸続き」という謎の意識が、こんな風に出てくるとは、面白い。

 

 

いざ広島に行ってみたら謎が解けるかもしれない。

 

 

 

八戸ー羽田間のフライトも、海で途切れず、ずっと山の上を飛ぶから大地が近くて幸せなんです。

 

 

この幸せも、「陸続き」を感じられるからなのかもな〜。

 

本当は海の中も全部繋がっているのだけどね。

 

実際に全ての大地が繋がっていて

「境目」などないことを、この目で見て感じることができる。

 

 

 

image

 

 

image

▶︎どうせ儚い、魂の通過点だとしても❤︎

 

 

 

広島に対する「遠いなぁ」も、嫌な意味ではなく、

興奮的な「遠いなあ!!ラブなんです。笑

 

 

「ずーっと繋がっている」ってのが嬉しいのかもしれない。

 

 

飛行機で羽田で乗り換えです。

 

 

 
 
 

遠いといっても、

 

 

羽田まで1時間20分。

羽田からも1時間20分。

 

 

羽田で1時間半のトランジット。

 

 

朝9時に家を出て、16時にはホテルに着くはず!

 

 

 

 

 

20代前半の頃、四国の人と結婚しました。
 
八戸から車で運転して行ったこともあります。
 
 
高知と広島、近いんだなぁ・・・
 
 
あの頃私は、23歳だった。
 
 
認定講師のはるかさんは、私より5歳年下なので、当時18歳くらいですね。
 
 
当時、私が高知にいた時、
はるかさんはこの近くで何をしていたのかな。
 
 
そんな事を考えると、時間も空間も飛び越えて、今一緒に過ごせるたくさんの人たちとの「奇跡」に、胸が熱くなるし、淡々と「そういうことだ」という感覚も湧きます。
 
 

 

だからこれしかない2ショット写真・・・涙
 
 
 
今日はホテルに荷物を送りました。
少し早めに出したのに、台風の影響があるとかないとか。
 
無事に届きますように〜〜!!
 
 
 
 
 
広島では、【2期】認定講師の谷本清己さんがセミナーと、オフ会後にシェア会も開催されるそうですラブラブ
 
オンラインサロン生でもある、山崎聡子さんとショップクルーズもされるそう!

 
 
清己さんは、国内合宿に全て参加してくれましたし、
聡子さんは熱海合宿と、伊勢合宿に参加してくれました。
 
 
このお二人・・・ナイスコンビでして
上品なのに、とっても面白いです笑い泣き笑い泣き

 

 

 
 
 
タイトルの
源に潜った時、性欲が湧き上がる?
 
 
ですが、聡子さんが熱海で温泉ワークをした時にシェアしてくれたもの。笑
(書いてよかったのかな)
そんなお話も聞けちゃうかもですね!
 
 
というのも、私もそう思うことがあるからです。
 
 
 
前に「どう書こうかな」と躊躇して、まだ書いてないのですが・・・
 
美術館に行くと、決まって元気よく、それが湧きあがります
(なんの宣言)
 
 
 
これ何なんだろう、と彼に言ったことがあるのですが、
 
「裸の絵を見るからじゃない」
 
ってすんごい雑なこと言われました。笑
 
image
 
 
違うんですよ。
 
そういうんじゃなくて。笑
 
 
で、聡子さんが熱海でそうシェアしてくれて、確信したんです。
 
 
源に繋がった時にそうなる、と。
 
 
源に繋がった作品を見ると、流れ込んでくる、と。
 
 
生命の表現を見たときに、生死の活動が活発になってくる、と。
 
 
 
image
 
 
 
ずっと言葉になるまで待っていた伊勢合宿のことも、ようやく書きたくなって来ました。
どんどん書いていきますね♡
 
 
伊勢合宿の聡子さんのレポもぜひ♡
 

 
 
 

 

★ご予約受付中です!人生がワープする手帳♡

 

 

 

 

▶️全ての女性の可能性が開きますように♡

オンラインショップ「プティラドゥ」はこちら

 

 

 

 

 

鉛筆設定変更大学、ひと月ごとの更新なので出入り自由♡

一緒に、より良い人生を求めようハートハート

 

▶︎ご入学はこちらから

 

image

 

 

★大好評連載中!

藤本さきこの「本喰族」