2年前のひな祭りの記事を再アップハート

 

 

 

 

ひな祭りは小さな女の子だけのものではありませんハート

女の子の健やかな成長や幸せを願う日。

自分の成長と幸せも願いましょう〜桜*桜*

 

 

そういえば私は今から数年前のひな祭りに、急に「女性性」についての気づきが降ってきて、そこから「設定変更」もインスピレーションがザブザブ湧いてきて、今に至ります。

 

 

2014年ですね❣️

→雛祭りの"ぱっかーん"時の投稿(笑)!
https://www.facebook.com/sakiko.tengben/posts/972992366110987?pnref=story

 

 

もっと前から布ナプキンは販売していたし、使っていたのだけど、この時、体と心と魂が一致して

 

「感じる力」「感受性」というものこそ「女性性」

 

これこそが「女性の力の源」ということを伝えなくちゃ!!!って強く強く思ったのです。

 

私は、女性性を否定してるつもりは全くなかったのです。

 

ずっと感覚で生きてきた私でさえ、(これはコンプレックスだったけど。)こうなんだから、きっともっとみんな知らず知らずに自分の中の宝物を閉じ込めちゃってるんじゃないかな?

 

だから、これもあれもああだったんだ!とぜーーーんぶ繋がって、

 

神様気づかせてくれてありがとうございます。どうぞ私を使ってください。

 

って思ったんですよね。

 

もうね、これを伝えることに人生使っていいと思ったもんね!笑

 

で、そこから「女性性」についてますますどんどん繋がってきて、やっぱり「感じる力」を大事にした私のパワーは男性性と母性と繋がり、全てがどんどん拡大・繁栄してきましたハート

 

 

拡大・繁栄。

 

それは言い換えると「より良い人生を求めよう」ってこと。

 

 

著書でも「女性性」についてたくさん書いています。

 

 

 

 

 

 

ノートを書くことも、本を読むことも一切やめてみた1年間があったんです。

 

当時「ありのままでいい」ブームだったんです。

 

ダヴィンチの記事にも書いてありますが、

2015年だけノートが抜けてます。

 

「もう知識は要らない!」

「もう思考は要らない!」

「ありのままでいい!」

「人それぞれ!」

「なんでもあり!」

 

が流行っていた気がします。

 

私はちょうど「女性性」に対する気づきの後だったし、とにかく仕事が忙しく書く時間も取れずにいたので、

 

「ありのままの私で行こう!」と思い、

 

感じる力のみで過ごしてみた。

本も読まない、ノートも書かない。

 

 

2015年の記事を探すと、手帳だけは書いてますね〜

ブログは書いててよかった〜笑

image

 

image

 

 

人が気づきを得るためのものって三智と言われていて(島崎藤村の言葉です。笑)

 

・学んで得る智

・人と交わって得る智

・自らの体験によって得る智

 

と言われます。

で、この時は

 

・人と交わって得る智

・自らの体験によって得る智

 

のみで過ごしてたんだと思うけど、

もちろんそこから気づきも得たけど、

 

 

1年で飽きた。笑

 

 

なんていうか、なんだか世間の言うニュアンスの「ありのままの私」である事に飽きた。

私の思う「ありのまま」と世間でいうニュアンスの「ありのまま」が違うなと思った。

 

やっぱり、より良い人生を求めたいな、と思った。

 

 

でね、2016年に第4子が生まれたあたり…お父さんが亡くなったあたりにノート再開したんですよね〜。

第4子産まれました❤️

 

 

 

これは確実なんだけど

 

感じる力が高まるほど

思考する力も必然的に高まる。

 

 

 

 

 

だからね、「なんでもあり」「ありのまま」・・・

 

うーん

うーん

うーん。

 

いいんだけど、良くないな。なんか辻褄が合わないな。

 

ってなったんです。笑

 

 

 

 

 

私が思うのは、

 

「なんでもあり」「ありのままでいい」

だから、その上でどう構築していこうか?

 

つまり、「好み」「より良い世界」に向けてどう「制限」かけていこうか?

 

って言う話で、「なんでもあり」なんだけど、好みとしても「なんでもあり(無制限)」でなければならないってわけじゃない。

 

 

当時「投影の法則」の辻褄の合わなさを疑った。

 

辻褄合うように考えると、どうしても

 

戦争もあり

殺人もあり

 

って話になる。

 

 

なんか結局、両極に振れただけの話に感じて

 

育児を手放す、の謎。2極の世界を抜ける♡”それは本当に『手放し』ですか?”

 

育児を手放す、の謎②物さえ捨てればいい!という二極のループに陥らない♡さきこ流断捨離③

 

 

制限から自由になったように見えて、今度は

「なんでもあり(無制限)」じゃなきゃいけないっていう制限。

好みじゃないものまで受け入れなければいけないという制限。

 

この制限は疑えよ、と思ったけど

それもただの「好み」なのかもしれない、とも思った。

 

しかし同じ「制限」だけど、する「位置」が違うなと思った。

 

しかしやっぱりその好み疑えよ、と思った。

で、そんな「好み」があるから戦争は繰り返されるんだろうなって思った。

 

 

→歴史に学ぶとは。勝手に変換物語を「勝ち負け世界」でしないこと。

 

 

 

 

私がいつもいう「どうで在っても良い」は、

つまり根本的には「なんでもあり(無制限)」なんだけど

 

その上で!

どんな自分であってもいい上で!

 

「より良い人生を求める(制限していく)」ってことなんですよね。

 

 

それは創造です。成長です。

 

 

心底「なんでもあり」だからこそ

思いっきり「好み」に向けて無制限に制限できるってこと。

 

 

「その日良ければいい」んだけど

その日をより良い私のために成長の一日にしたい。みたいな。

 

繁栄の矛盾だと思うんですよね。

 

 

 

 

 

で、このダヴィンチニュースの取材でも話したんだけどね

 

ノートを「書く」だけで劇的に変わる!? たった2年で月収10万円から1400万円にUPさせた「3行ノート」の法則【前編】

 

疲れた日は「今日は寝る」と書くだけでいい。月収10万円が1400万円になった自分と向き合う習慣をつける「3行ノート」の魔法【後編】

 

 

書きっぱなし。

読みっぱなし。

学びっぱなし。

 

 

自分が何をどう感じたか?をただただ放置するなんて

何を学んでも意味がない!これは断言できる。

 

 

 

「このままの自分はダメだから学ぶ」パターン。だと、これは勝ち負け意識なので完全に100%とりこぼします・・ゲロー劣等感から始まる学びは全て優越感に変わります。

そもそも学びの対象を選ぶところから間違うからね!(笑)

 

しかし劣等感を持っている自分を直視してるなら、別です。それが「ありのまま」

 

(勝ち負け世界の学びの取りこぼし、これについてはまた後で書きますね。桜*

 

 

 

「幸せ」って、「感じる」こと。

「感じる」ことこそが「命の喜び」

 

→「幸せ」って、「感じる」こと。苦しさ好きのどMも、好みの問題です❤️

 

 

 

 

 

 

 

でね、やっぱり私はこのスタンスが好きだなと思った。

 

今、満足した上で、より良い人生を求めたいし

誰かと一緒に成長したい。

 

共有したい。分かち合いたい。

今日より明日がより良い日になること、それが「今日の最高にハッピー!!」

 

矛盾です。笑

 

 

 

成長には段階がある、とは言われるけれど

私はそうは思わない。

 

いつも自分をしっかり見ること

ごまかさないこと

それがこんなにもハッピーであること

 

を、しっかり伝えられる人になりたいと思った。

 

その箇所、その箇所を

伝える人はたくさんいるけれど

 

一貫してその一連の流れを伝えられる人がなかなかいないような気がする。

 

だからみんな戸惑う。

表面的な事じゃなくて

本質の「流れ」を伝えたい。

 

設定変更は一連のストーリだから。

 

レベルとか段階ではなく。

全てが絡み合い繋がった「私の物語」だから。