皆さんはGWいかがお過ごしでしたか? 

子どものなんだかんだとしていたら光陰矢の如し ほんと日々があっという間すぎてタイムスリップでもしてる気分です💦

さて前回のイベントご報告の続きです。

 

 

皆さんのご協力のおかげで経費等差し引きまして2万円はプチ・コパンへの寄付

シングルマザー子ども食堂運営費等に活用させていただきます

ありがとうございました。

 

 

おさがりも持ってきてくださった方、御貸しやイチゴを差し入れしてくださった方

コングラント寄付等ありがとうございました。

 

ソアレのマッサージも当日は満席でしたので、受け入れできませんでしたが人気なので他の日にぜひご予約くださいね

 

占いやワークショップコーナー等 ハイハイ競争時は人がわらわらしてますので一度帰って午後また来てくださった方も

今回の宮崎商業高校生10名の方の学生ボランティアさんも大活躍でしたドキドキ

 

 

これから学生ボランティアさんの教育というか支援、地域での多世代交流にもより力をいれていくところなので

より皆様のご協力よろしくお願いします。

 

 

ではまた~~~

 

 

 

 

※ 過去のシングルマザー子ども食堂開催の様子はこちらからどうぞ

 

 

 

 

過去記事

① なぜ未亡人主婦が社会起業家に?

②なぜ未亡人主婦が社会起業家に?

子育てお得情報

宮崎市制服リユース情報保存版2023