五感ワーク(味覚編)終了しました。

 

こちらは連続3回講座なのですが、やはりコロナ関係もあって参加したかったけれども断念した方もいて

味覚編もできればランチしながら行いたいのですが、難しい状況だったのでお持ち帰りとなりました。

 

ららキッチンのれいこさん レシピや説明ありがとうございました

韓国料理でとっても美味しかったです♪

 

 

今までの復習をしたり、お互いのいいところを書いていくようなワークも

宿題も出していましたのでシェアもしていただきました

 

 

お塩の実験や他では体験できないようなことを 盛り沢山で入れ込んでいる講座ですが、

 

 

終わるころには皆さん仲良い雰囲気が出てとってもいい感じです。

 

 

スタッフさんにも手伝ってもらって お互いに声をかける

 

「生まれてきてくれてありがとう

 

あなたに会えてうれしいです」の言葉

 

 

一見くさい感じがするだろうけど 本当にそんな言葉かけをしてもらえることって実は少ないので

 

 

自分の口にしたり、他の誰かに言ってもらうと ほんとにじわっと心にくるんですよね

 

 

願わくば 大事なお子さんやご家族にかけてほしい言葉です。

 

 

思っているだけでは伝わらない・ あたりまえではないこの奇跡に満ちた日常。

 

 

本当に子育ては大変だけれども 

 

 

楽しいことも

 

 

うれしいことも沢山あります

 

 

少しでも子育てが楽になるヒントとして伝えられていたら幸いです。

 

 

ご参加のみなさんありがとうございました!

 

 

 

「プチ・コパン」 代表

「おやこハッピーネットワーク」代表

松田

 

 

過去記事

 

貧困問題 ~宮崎県・宮崎市の子どもの貧困対策について現状を語る~YouTubeで見れます

① なぜ未亡人主婦が社会起業家に?

②なぜ未亡人主婦が社会起業家に?

子育てお得情報