感想・ご報告がたまりまくってますが💦すいません これから一気に書いていきます

 

五感ワーク(視覚・聴覚編)(触覚・嗅覚編) すでに2回は実施しております。

 

 

本当はもっと沢山の方に受講していただきたいこちらの講座

メンタル系の他の講座では1回5000円いただいているのを 子育てママ向けにゆるく託児付きで開催していますので

実は超お得なのです♪

 

私の子育て3人してきた経験や、セラピストとしての経験、いろんなことをギュギュっとつめこんで

なおかつ普段の子育てに活かせるように進化させてきています。

ただ座って眠い講義を聞いたからと言って 実生活には活かせないことを知っていますから・

 

正しさよりも いかに日々に活かしていけるか・ 少しでも子育てが楽しくなるサポートをしたいと実施しています。

 

 

来期も早い時期に予定していますからぜひ参加くださいね^^

 

 

さてこちらが感想等になります

 

・久しぶりにクレヨン触ったのがすごい感動しました。2時間半産後初めて自分の時間だったなーと改めて感じました。それが当たり前、別に苦痛だとかもなかったのですが、発散することの大切さに気付きました。次回も楽しみです。

 

・自分の気持ちを発信することで暗い気持ちを吐き出す それが自分にとって大切であることがわかった。ぜひ実践したい!

 

・自分の感情の出し方を知ることで、心のコントロールを上手にできるようになるなと思いました。自分の心が健康だと家族にも子どもにも優しい気持ちで接することができるので、ハートのお絵描きは宿題以外でもしたいなと思いました。

 

・最近自分と子どもの気持ちは考えられるようになりましたが、旦那の気持ちをあまり考えてあげられてなかったなと思って普段がんばってくれていることを帰って言葉にしてホメようと思いました。

自分の思いでの香も他にもあるな・・と今の自分をつくっているものの土台だなとしっくりきたので、思い出した時に描きだしてみようと思いました。とても楽しい3時間でした。ありがとうございました。

 

・今日も様々な気付きありがとうございました。コロナ禍での活動でワークショップなど制限のある中工夫しながら他の方と情報共有できる機会は貴重です。次回も楽しみにしています。託児もありがとうございました。

 

・久しぶりに子ども達と離れての自分の時間を持つことができ、改めてこれまでの自分、子育てをふり返ることができました。自分に正直に本心を紙に書くなどはき出しながら、まずは自分の心に余裕をもって、家族との時間を大切に過ごしていきたいと思いました。

 

・自分の子どもが小学校に入学した時、たしかに自分がタブレットを使って授業を受けたことがないので、それをうけいれることに時間がかかるかもしれないと思った。

新しいやり方に自分自身が順応できるようにしたい。

 

・前回から日があきましたが、その間、自分のハートに向き合えたかなと思います。嗅覚は日頃全然意識しないからか、アンテナ低いなと思いました。アロマは未経験でしたがいいなと思いました。

どうでしょうか?参加したくなりませんか^^

 

アートセラピーやカラーセラピーもいれながら、自宅で簡単にお金もかからない方法をお伝えしています

 

 

コロナ禍でできなくなったワークショップの内容もあるのですが、工夫しながら行っているところです。

もちろん安全にも気を付けながらですが・

 

 

3回目の味覚編 できればランチ会をしたかったのですが、このご時世なので残念ですがお持ち帰りのお弁当となりました笑い泣き

ララキッチンさんにレシピも説明してもらう予定ですので楽しみにされてくださいね

 

 

ではまた~

 

 

 

 

 

「プチ・コパン」 代表

「おやこハッピーネットワーク」代表

松田

 

 

過去記事

 

貧困問題 ~宮崎県・宮崎市の子どもの貧困対策について現状を語る~YouTubeで見れます

① なぜ未亡人主婦が社会起業家に?

②なぜ未亡人主婦が社会起業家に?

市長へのホットラインできたようですよ

子育てお得情報