年の瀬ですが、情報シェアしておきたいなと思ったので

 

実はうちの3番目は卵・乳製品のアレルギーがあります

給食は対応してくれるので保育園も小学校もありがたいですね。

 

そんな時に見つけた宮日新聞の記事

 

今のとこあまり嫌な思いはしてないのですが

小さい頃はよく実家でまちがっていろんなもの食べてました💦 母世代は字が小さいと読めないし

同じ餃子でもいいものとダメなもの、 チューチューアイスだっていいものとダメなものがあるというのがわからなかったんですよね

あれだけ成分をみてといっても 知らないとなんとなくでやってしまう、、、

 

 

今は小学生なのである程度本人がわかってるのだけど、先々の修学旅行の自由行動の時や友達と遊びに行った時の食事、

部活をすればその時の差し入れ等ちょっと面倒なんですよね

 

 

気をつかわせるのもなんだか申し訳ないし、かといってまわりにあわせてとも言えないし、、

なので少しずつ うちの場合は自分の食べれるお菓子や外食はチェックしといてねと伝えているところです

(自分で作ることも含めて)

 

 

特に災害時やもっとベビーちゃんだと避難生活ではとても大変だと思います

そして困窮世帯も・ 子ども食堂や子ども宅食の拡がりはいいと思うのですが、アレルギー対応までされているところはあまりないだろうし

給食でも事故はあっているので、ましてボランティアでそこまでは出来ないと思うのです。

新聞記事シェアしておきますね

 

 

 

 

そして卵乳製品アレルギーでも意外に食べれるものを少しシェアしておきます

 

 

オレオとか意外じゃないですか? あの白いクリームはいったい何でできているんでしょう???

 

 

 

 

こちらもOK もうひとつの似たような商品はダメなんですけどね・

 

 

 

 

こちらもプレーンなものはOK 似たような商品でカゼインとして乳たんぱくなのが入ったりするので要注意です

うちの児童クラブの先生はまちがって買ってました💦

※ スキムミルク、脱脂粉乳、ホエイなんかも知らないと大丈夫と思う人もいます

 

 

カラダにいいかと言われるとマーガリンだし疑問ですが汗お友達と遊んだり、ジャンクなものを食べるときに参考にしてもらえるといいかなと思います。

 

 

 

 

今は健康志向で豆乳製品も充実してきましたね  ピザも家でなら作りやすいのではと思います

(無添加パンにケチャップとチーズでもけっこうピザ風はかもしだせます)

 

 
 
 

 

 

 

今回おせち準備でびっくりしたのは伊達巻まで卵乳小麦なし製品が販売されていたこと!

マックスバリューで見つけました 

今は豆乳のプッチンぷりんまであるらしいですね~ 時代は変わります

 

 

 

 

 
 
 

 

 

そんなわけで、年末年始の外食や、親戚等の集まりでその子だけ違うものを食べないといけないのも

なんかやっぱりかわいそうなので、多分親御さんたちは工夫して頑張っているのかなと思います。

 

 

昔はアトピーもアレルギーもこんなに多くはなかったので、ある世代の「今は多いからね~」という一言も

けっこー親を傷つけるのでご注意くださいね 誰も好きでアレルギーにしてるんじゃないのですよ

 

 

というわけで誰かのヒントになればと年末ですが、書いておきたくて

 

 

来年の絵本講座やランチ会もアレルギーは相談してくだされば対応考えますのでよろしくお願いします。

(※ 栄養士免許あり、食品衛生責任者)

 

 

 

過去記事

黄色い花セラピストでもある松田が行う託児付き五感ワーク

 

黄色い花骨盤体操&ランチ会(保育サポート付き)

 

黄色い花親子で絵本を楽しむ講座

 

黄色い花10月31日 子育て応援マルシェ開催でした

 

① なぜ未亡人主婦が社会起業家に?

②なぜ未亡人主婦が社会起業家に?

市長へのホットラインできたようですよ

子育てお得情報