☆Kuhio Days☆ -544ページ目

カリヒ界隈再び


本日は空港でミーティングがあり出かけてきました。
途中、カリヒ地区でランチでも。。ということで
一度、皆様にもご紹介したブルバードサイミンの界隈へ。

ここはサテライトシティーホール(市役所出張所)の
運転免許証発行所が近くにあるせいか。。
スチューデントドライバー車がチラホラ。。



自動車教習所なんてございませんから、
皆、路上で練習です。
危なっかしいですわよね。。汗;)



こちらはチャイニーズでサインが出ていましたから、
中国人の生徒さんなんでしょうね。

さて。。このまま真っ直ぐ道を下ったところに。。



レストランIdeta。。。いやぁ~、このレストラン、
まだ存在していたのね、でもこのサビレた外観。。
とても営業している風に見えない~~w川・o・川w

で。。中に入ると。。



薄暗い店内。。でも、清潔感はあります。
お客さまはこの時点では。。まばら。。



20年くらい前に、この寿司バーでお寿司食べた記憶が。
でも誰と一緒だったか。。全く思い出せない。。汗;)



で、本日のスペシャルのうち、ちらし寿司とツミレ汁セット
を注文。。。ぢゃ~~~ん o(〃^▽^〃)o
ツミレ汁のボリュームが大ヒットぢゃございませんこと!
美味しい~! ネタも新鮮ですわ。(⌒¬⌒*)
で、昨日のまきの茶屋に引き続き、おごちになりました。
(ラッキグッド!
ゆえにお値段は不明。。
多分15ドルくらいぢゃないかしら。。
お客さまも次々に入って来て、出る頃には店内そこそこ
埋まりました。

カリヒくんだりのディープなロコディストリクトで、
ひっそりとしっかりと営業を続けていたIdetaさん。
外観は廃屋風ダケド内部はそれなりに貫禄も有り。。
ファンもいっぱい付いているようだし。。あっぱれ!
Peterukoイチ押しハワイの日本料理レストラン部門
カリヒ地区のトップに挙げますわ。
他にYSっていう、ちょっとお高めで有名なお店も
ありますがね。。そちらにはまず行くチャンスありません
ので。。YSさま、独断と偏見のPeterukoランキング
悪しからず。。お許しのほど。。(`・ω・´)ゞ

まきの茶屋


アロハタワーマーケットプレースのお昼時。
今日もハワイ晴れですわ (*^ー^)ノ



まきの茶屋さん。v(^-^)v
ローカル最大の食べ放題バイキング p(^-^)q
本日のランチはココ。。それもおごり。(ニヤリ。。(*^o^*)



昨日、調子悪かったから、今日はスタミナつけますわよ~!
ここの売りは、とにかく種類が多いこと。
まずは。。寿司コーナーからスタートっ!



にぎり寿司各種、画像右手下の緑の物体はワサビです。恐。
ミニ小鉢丼がかなりイケてて、Peteruko何気にお気に入り。



次なるは、鉄板焼きステーキ。和牛に本直輸入が売りとか。。
で、天ぷらやカツ、春巻きなどの揚げ物やシュウマイなどの
蒸し物、魚類の焼き物、もちろん、サラダもあります。



とにかく種類が豊富で、店内も広いし、その全容をお伝えする
のは数枚の画像では無理ぃ~~!
ランチで15ドルくらい、ディナーで29ドルくらい。
こ~ゆ~雑食バイキングも時にはブチかましたくなるわよね。
Peteruko、風邪っぴきでイマイチ本調子ぢゃなかったケド、
食べ終わって。。市販の風邪薬コンタック飲んだら。。。。
あら、不思議。。。本調子に復活~~!
そ~こなくっちゃ~、本日も無事乗り切りましたわ~!
この調子で、明日も頑張りますわよ。
(*^o^)乂(^-^*)



あ。。最後の画像はデザートコーナーの
チョコレートファウンテン。
マシュマロ、ミニシュークリームなどをディップして頂く用。
Peterukoが一番弱い部門。。。汗;)
よくコメをくださるプーさんブログにもありましたわよね。
ってことは。。
これは日本のバイキングでもよくあるのカシラ?

ま、皆様、ハワイにいらしたら一度覗いていただく価値は
充分ございますわよ~!
まきの茶屋さんでした。。。よろしくお願いします。
。。って、宣伝料は頂いていませんケド。。(ハハ)


280 Beach Walk


遂に風邪ひいた。
節々が痛くてゾクゾクする。
いかん。。ヤバイ。。明日も休めないし。。
ここは気力で乗り切るっきゃないのかしら。
Peteruko, 頑張れっ!

ところで、ビーチウォークに以前あったニュートーキョーが
閉店して、さら地になってから、かれこれ10年以上が経過。
ここにハードロックカフェが移転してくるという噂が流れて
いましたが、遂にこんな看板が。噂は本当だったようです。



ビーチウォークを挟んでカラカウア大通り側には
プラネットハリウッドがあります。
なんか似たようなコンセプトのレストランがPeterukoの
生活空間に2軒も。。なんか、あんま嬉しくないケド。。
(これ系レストランって、ランチの時、ほとんど利用
しないし。。使えないのよね~、汗;)

あ、でも、280 Beach Walkという名称のコンプレックス
だそうで。。他にもお店が入る予定とかで、賑やかになる
ことは、いいことですわよね。
でも完成は2009年ですって。。来年ですわね。
(なんで、そんなに遅いの。。チャッチャとやってよ)メラメラ

工事現場の奥に見えるクレーンは、My blogに度々登場
するトランプタワーちゃん。成長は遅々として進まず。。
まだ11階くらい。。? 
40階近くまで身長が伸びる予定なのに。



280 Beach Walkは敷地も狭いし、この看板の完成予想図
によるとチマチマっと2階建てのようです。

だったら、中途半端なブランドブティークに入ってもらう
より、生活に密着した弁当屋とか、昔、Peterukoも愛用して
いた。。京樽さん。。みたいな、お手頃、テイクアウト兼
レストランに入っていただきたいわ~!
切なる願い。。でも、きっと。。願いは叶わないと。。直感。
結局。。使えない一角になりそうな。。予感。(没;)



クヒオのたこ焼き屋&シャワーツリー


一年くらい前かしら。。クヒオにたこ焼き屋が出来ました。
昨日は仕事の帰り、たこ焼きを肴にイッパイ飲むべぇ。。
と、いうことで初めて行きました。



中には大阪らしく巨人の星の花形満が胴上げされてる
イラスト付きのスロットマシーンが。。
夜は若い連中がたむろしてBYOB(酒持ち込み)で、
ワイワイ盛り上がるのであろう。。と思われるような
雰囲気&空間ですわ。



で。。たこ焼きと焼うどんテイクアウト。
7ドル也。。ま。。ワイキキお値段だわね。
味は。。ん~~ん、ま、ワイキキのたこ焼きってかんぢ?
(。。。って、どんなかんぢやねん?)



よくコメをくださる、ながおかのプーさんが
ハワイで春を感じる風物詩は。。と質問なさったので。。
下の画像を今朝パチリ。(笑)



シャワーツリーです。
満開の時は、マジ、日本の桜を思い浮かべて
望郷の念にかられますわよ。。。

だが。。しかし、この木が満開になるのは6月頃。
春。。ではありませんわよね。

その上、カラカウア大通り沿いに植えられている
シャワーさんたち。。毎年、花をつけなくなって
きていますの。
なぜかしら。。排気ガスのせいなのかしら。。。
Peteruko、ここ数年、ちょっと気になってました。

だって、満開のシャワーツリーがハワイの真っ青な空に
映える絢爛豪華さは見る者に感動を与えますもの。
ワイキキシャワーツリー保存委員会を設立するしかないの?
痒い所に手が届くムフィ(ムヒ)ハネマン市長に嘆願書を
書くところから。。スタート??

え。。あの。。Peteruko, 今、週7日仕事してて。。。。
シャワーツリー保存委員会どこぢゃないんです。。がぁ~~!
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


7 days a week


日曜日。。ダケド。。本日も仕事。。
S平も休日出勤していて、アロハストリートのウェブに
掲載されたホノフェス密着レポート送ってきました。
レポーターの方がすっごく楽しんでくださった様子
(特に縁日コーナー)が伝わって来て、嬉しかった。
アロハストリートはアクセスナンバーワンサイトとの
ことで。。とてもいい宣伝になりましたわ。
ご支援。。本当にありがとうございます。

あ~~、それにつけても。。チカレタ。。
4月中旬まで頑張れば、ようやく一段落。
5月にはパームスプリングス在住の友達が
遊びにくる予定なので2週間くらい休暇をいただく
つもり。。ああ、待ちきれませんわ。
あ、その前にWaikiki Zooさんたちもいらっしゃる
予定だし。。楽しみだわ(^-^)/

だから。。今はもうひとふんばりですわ。

画像はどこだかお分かりかしら?
これが分かれば、そ~と~のハワイ通ですわよ。
はい。。答はラハイナです。
なぜに。。ラハイナ?
いや、なんか、今、気分がマウイってかんぢなので。。
我が社の秘密の画像倉庫から。
自分撮りではごじゃりませぬ。悪しからず。。。
(;^_^A