プーさんが妙に感心していらしたので、 再び紹介。。。 こんなんもありますわよ~♪

容器が違うだけで容量と味は同じダケド。
あ~、ホノフェスは終了したものの。。 まだまだ忙しい。 明日の土曜日も出勤。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 さすがに。。ヨレヨレぢゃいっ! その上、今日はカチンとくることがあって。。 ったく、どいつもこいつもぉ~~ ( ̄へ  ̄ 凸 あ、Peteruko, ここは、冷静に冷静に。。 でも、このうち返り討ちにしてやりますことよ! 今に見ておれ~! 怖っ。。マダムペレ。 それもそのはず、現在、ハワイ島で活発に活動中~!
いきなし。。話変って。。

Lost、シーズン4。 現在、放映中なのよね。。 ストーリーはますますこんがらがっている模様。
でも、PeterukoはDVDになってから一気に見たいので TVは全く見ていません。
ちなみにサイード役の俳優さん、インド人だそうですね。 あの微妙なアラビック訛りの英語は演技だったのだ。 でも、インド人の英語もアラビア人のアクセントと 似ているところがあるし。。 あ、でもNaveen(サイード役)は南ロンドンの英語 だそうで。。いづれにしても演技なのね。 それぞれの国と地域の人々が話す英語の訛りも掘り下げて いくと面白いですわよ。 アメリカ全土でも、地域ごとに訛りが全部違います。 ハワイの英語はピジンと言われる独特のもので。。 日本で言えば、ズーズー弁。。あれ、これって 差別用語? 最近は一言発言するにも気を使いますわよね。 あ~、やれやれ。。( ̄ー ̄; 今宵は乱気流な気分のPeterukoでした。 ほなまた。
|