☆Kuhio Days☆ -53ページ目

ネットの次はテレビ、そしてポケ。

意味の通じないタイトルになりましたにひひ

でも、そのものズバリなんですえーん
ネット不具合が解決したと思ったら、今度はテレビが真っ黒叫び

何度目になるんかい、またしてもスペクトラムさんへ電話ムキー
そしたら今回はテープでPeteruko在住地域では現在TV配信が
故障中とのこと、それでやや安心したけどうーん
それにしても、この1週間内でネット問題、TV問題立て続けプンプンメラメラ
もぉ〜〜いい加減疲れたわ。。。えーん

この日は無性にポケが食べたくて、アラモアナセンターの
フードランドファームスへ。




フレッシュ・ポケは高いので、大体のフローズンモノで
妥協しているケチ女にひひ

それでも1ポンド$12よ〜〜えー?

あと、サラダ盛り合わせ、フードランドにはこの手のもので
美味しいのがあるのよね〜、ドンキと違ってにひひ


はい、こんな感じでございます!


フローズン氷解モノのマグロ(アヒ)ポケ。

ちょっと水っぽかったかな〜〜キョロキョロでも、気にしない!

地中海風サーモンサラダ。

これは美味しかった、けど、これで$6って高くないしょんぼり
そうでも無いか。。。。にひひ


ハワイは何でも高いという被害者意識に取り憑かれている
Peterukoの思い込みなのか、イヤ、やっぱ日本の物価に比べたら
高いと思うわ〜〜〜うーん

ネット不具合解決&カレーラーメン

約1週間かかりましたが、ネット不具合解決笑い泣き

今回は、Low Tech女Peterukoも本気でアレコレ解決策を
模索しましたうーん
スペクトラム(プロバイダー)には4回コンタクトしたし
アップルにも助けを求めたプンプン

が、長い話を一挙にまとめると、結局はモデムとルーターを
変える事によって問題は解決したのでした〜〜〜お祝い拍手
だが、それなら、それで、なんですぐにそっちの解決策を提示して
くれなかったんですか〜〜〜〜笑い泣き叫びえーんムキー

まっ、いいわ真顔
ネットさえ繋がれば。

で、ネット不具合と並行して、Peterukoを突き動かしていたのが
カレーラーメンへの執着ニヤ

かつて、えぞ菊ラーメン全盛期。
我らのおランチの定番はえぞ菊。
ありとあらゆるメニューを頂いておりましたが、
中でもあんかけラーメン、あんかけ焼きそば、そして
カレーラーメンが伝統中の伝統THE おランチだったのです。

時代は変わり、えぞ菊はワイキキから消えました。
(再オープンはしたのですが、あんかけもカレーラーメンも無いとか。。)

で、あの日のカレーラーメンを求めて、あの日に帰りたい🎵


キング通りの花の里さんにカレーラーメンのメニューがあり
この日はためしに行ってみたりして。。。。

おつまみは串カツ。

美味しかったです!

で、花の里風カレーラーメン。


なんか上品な感じ。


で、この日はタイヨーラーメンへ。


取り敢えずは、Sapporoラーメン系のお店。




見た目は、あのえぞ菊のカレーラーメンっぽい。




でもさ〜〜、コクが違うのよね〜〜しょぼん
オーナーは韓国系の方らしく、サイドにキムチを出して
くださるの。

このキムチが抜群に美味しいのですけど、
カレーラーメンが、いまいち、あのワイキキのえぞ菊味とは
違うのよね〜〜ぐすん


タイヨーラーメンさんの美味しいキムチを混ぜてみても。。。
やっぱり、あのえぞ菊の、あの味は戻って来ないわえーん


🎵青春の〜、後ろ姿を〜、人は皆、忘れてしまう〜、
あの頃の、私に戻って、えぞ菊カレーラーメン、食べたい〜〜♪

インターネット接続問題?

昨日からインターネット接続が調子悪くてイライラムキー
プロバイダーのスペクトラムに3回電話しましたがプンプン
彼らは何も問題ないって言うんだけど、接続後に遮断されたりが
今朝まで続行ムキーメラメラ
こういう時って、いかにインターネット無しでは不安に
なるかってのを実感しますね。。。うーん
iphoneは健在だったんですが、iMacちゃんみたいに
大型モニターで見れないし、この老眼にはキツイ笑い泣き

あ、その間に、久々にお家焼き焼きやりました。
NY友が持って来てくれたシュリンプ・セヴィチェ。
スパークリングとオレンジジュースでミモザ。


お肉は、この物価高騰を反映して、ちょっとお安めのモノを
セレクトにひひ

十分美味しかったですけどねにひひ


お肉はドンキ、野菜は全てチャイナタウンでゲットしましたイヒ

こちらはおつまみ(プープー、アテと言うべきか?)


最後、お野菜とお肉の残りは細かく切って、チヂミと一緒に
頂きました。


そんな、こんなでバタバタと忙しい毎日です。
インターネット接続問題は現在解決していますが、
こういうのって、また、再発しますよね〜〜えー?

ヴィエトナム・コーヒー、その2

もう9月ですね〜〜ショボーン

さてほっこり
この日はまたチャイナタウンに用事があったので
ついでにおランチしました。

ホテル通りのキューロンⅡさんニコニコ


Cuu-long Ⅱ、読み方キューロンでいいのかなキョロキョロ

先日行ったゴールデンリバーさんのすぐご近所で
2軒隣のホテル通り側、ゴールデンさんはキング通り側。

なんか非常に神経質に椅子やテーブルを除菌スプレーで
消毒していて、このご時世、あっぱれな営業姿勢拍手


この日は基本に戻ってフォー(ファー?)です。

ミディアムとラージ、どっちに?となり、お店のお兄さんに
ラージくらい軽くいけるでしょッと言われてラージにしました。

ま、この量ならミディアムじゃ足りなかったわね。

センマイとお肉がいっぱい入ってますねラブラブ!


ちょっとマイブームなヴィエトナム・コーヒーも注文ラブ
そしたら、ただのアイスコーヒー状態で出されたムキー


ダ〜メ〜よ〜、ヴィエトナム・コーヒーはあのミニ・フィルターで
出さないと〜〜ショック

プレゼンテーションは大切なんだから〜〜しょぼん

ところで、感心したのはこのお肉の量にひひ

麺はペロっと完食しましたが、その後にこれだけお肉が
残りましたポーン

チャイナタウンでフォー(ファー?)は数え切れないくらい
頂きましたが、お肉がこんなにいっぱい入っているヤツは
初めての体験ニコニコラブにひひ

結局、テイクアウトして翌日うどん入れて和風フォーに
して頂きましたわ。


ちなみに、これでチップ込み$20でした〜〜ゲラゲラ

スパイシーカルビタン

フロッグハウスには1ヶ月半に一回の割合で
行きますね〜〜にひひ

何か落ち着くのよね〜、ココ。
ビールを呑みながら、ひとりでボケ〜〜っとおランチを
食べるのに最高の雰囲気ラブラブ!

この日はスパイシーカルビタンを注文ニコニコ

また、このバンチャンがいいアテになるのよ〜ラブ

それも、コレだけの種類がどっさりこ、と出て来るチョキ
バンチャンというシステムは日本食レストランでも
取り入れて欲しいわニコニコ

スパイシーカルビタン登場〜〜ラブ


ってか、フロッグさんで注文するのは大体、コレか
ユッケジャンですからね。。。にひひ


どっちかというとユッケジャンの登場回数のようが
多いかもしれないニコニコ


カルビのお肉からいい出汁が出て、肉そのものも
柔らかくて美味しい。


ちなみに最近、韓国料理屋で「おビー」を注文すると
以前だったらhiteってのが出て来たんだけど、
今はこのTERRAってブランドが主流になってます。

味はhiteと同じような感じですが。。。。にひひ