☆Kuhio Days☆ -523ページ目

Seafood Village & Village Seafood

Seafood Villageはハイヤット・リージェンシーにある
中華レストラン。
Village Seafoodはヒルトン・ハワイアン・ヴィレッジ
にあるステーキ&シーフードレストラン。
似たような名前のこのふたつのレストランに
なぜかご縁があったIndependence Day Weekend.

まずは。。シーフードヴィレッジ。
送別会がありましたの。
予算が超Lowで、ドリンクまで持ち込みさせてもらって 汗;)

シーフードヴィレッジさんにとっては、むしろ
ありがた迷惑なお客さんだったと思うんだけど。。

なんと7コースディナー、それも安物素材ぢゃなくて、

車エビとか。。↑
北京ダックとか。。↓

ロブスターまで。。↓

なんだか。。恐縮してしまいましたわ。
(°Д°;≡°Д°;)

マジ。。ありがとうございます。
シーフードヴィレッジさま。
皆様もハワイで中華を、という時は是非ご利用ください。
ハイヤットリージェンシーワイキキのエバタワーの
地下1階にあります。

さて。。お次はヴィレッジシーフード。
正式名はヴィレッジシーフードアンドステーキ。
独立記念日の花火見物でヒルトンハワイアンヴィレッジの
レインボータワーに来ました。

ヒルトンラグーンが綺麗になって再オープンしましたが、
ちょうど時を同じくして、ゴールデンドラゴンという
老舗高級中華レストランが閉店し、その後に。。
ヴィレッジシーフードがタパタワーのロケーション
から引っ越して来たのですわ。

ゴールデンドラゴン時代とは全く違う雰囲気。
ヴィレッジシーフードも、元あったタパタワー時代と
全く違う雰囲気で、高級感があり、グ~です。


この日はプライベートパーティにお呼ばれされていたので、
ヴィレッジシーフードさんは撮影のみだったけど。。
プライムリブブッフェーディナーで満席とのことでした。

こ~ゆ~ロケーションのレストランはサンセットタイム狙いの
予約が絶対お勧めですわよ。
ちなみにお値段は。。
大人約30ドル、子供約16ドルですって。
次回、ハワイにいらしたら是非チェックしてみてください。

って、ことで、シーフードヴィレッジさんと
ヴィレッジシーフードさん。。でした~~。
ややっこし~~ヽ(;´ω`)ノ

モイリイリ本願寺のボンダンス

本日はですね。。超久々にうちのコンドミニアムのプールで
日光浴。。暑かったわ~~。プール


で。。夕方から、ハワイ盆ダンス・シリーズ第2弾。
モイリイリ本願寺のボンダンスに。。
やっぱ、ハマった(汗;)Peteruko。。f^_^;


こ~ゆ~イベントは運営資金調達のために、あの手この手
ですが。。今回はこんな微笑ましい企画がありました。
坊やが一生懸命宣伝プラカードを持ってアピールしてます。


なんと。。盆おどりTシャツのセール。

Caution, Obon Crossing。。と書いてありますわよ。
よくある交通標識ジョークですわねっ!
ノースショアで見かける、Surfers Crossingぢゃないケド、
ボンダンサーが通ります、ご注意ってかんぢ?
ま、それくらいボンダンサーズは勢いありますもの。
そこのけ、そこのけ、ボンダンサーズが通る~~!

今宵も盛り上がりましたわよ~~!
先週のワヒアワ本願寺と比べると、こちらは圧倒的に
ちびっ子が多かった。。のと、浴衣姿が多かった。
皆、かなり踊り込んでいることはワヒアワの時と同じ。

で。。なんと、ワヒアワに続き。。痒いところに手が届く
ムフィ(ムヒ。。何回言うん? (^^ゞ)ハネマン市長が
ここでも。。ホノフェスハッピで登場~~~~!


市長選に再出馬なさるハネマン市長ですので、市民との交流が
今や。。重要課題ですっ!
そ~ゆ~意味では、ボンダンスは最高の交流の場所かも。
これだけ熱が入っているんですから。

そして。。Peteruko的には、あちこちのボンダンスに市長が
ホノフェス・ハッピで登場いただくことは。。。
もぉ~~、最高のホノフェスのプロモーションなので。。
大感謝です~~!
さて。。来週のボンダンスはどこ?

あ。。来週末はボンダンスではなく。。
コリアン・フェスティバルだ~~~!
゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o

ちなみに今宵、数曲の踊り、マスターしました。

Independence Day!

7月4日は。。アメリカの独立記念日ですわよ。
どこからの。。独立かと言うとイギリスですわ。
ま。。アメリカの歴史はさておき。。
Independence Dayわ。。花火なのぢゃ~~!


で、今回はビジネスパートナーが。。ご招待下さって、
特等席で。。花火見物ですわよ~~!

やっぱ。。綺麗ですわ、ハワイ。


いよいよ。。花火が始まりますわよ。

キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

んで。。また。。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

って、花火モードがあっても、うまく撮れないのが。。
花火ですわ、何百枚。。撮って、アップ出来るのは、
へ。。2枚?

ということで。。独立記念日でした。

B女史の誕生日

My Dear Friend B女史の誕生日は。。
なんと。。覚え易すぎる日ですの。
いえ。。クリスマスとかニューイヤーズデイではないわよ。
アメリカの独立記念日7月4日ですわ~(*゜▽゜ノノ゛☆

で、今日はハッピーBデイおランチにPeterukoが招待。

ロイヤルハワイアンセンター。
最近、よ~やくオープンしつつあるパイナ・ラナイという
ま、アラモアナセンターで言えばマカイフードコート。。
みたいな軽食のコーナーの上、3階、老舗サントリー。


ここって。。やっぱ、好きだわ~、なんか落ち着く。


本日のおランチ・スペシャルを聞いてみると。。
鮪のやまかけと野菜天ぷらですって。。Sounds Good!
で。。ふたりともそれに。(*^ー^)ノ



丁度いい量とお値段。
そしてお店の雰囲気。。やっぱサントリーさん、好き。
最後は。。サントリーに来たら絶対、注文する。。


コーヒージェリー。
甘いものが弱いPeterukoでも。。これだけはいただきます。

と、言うことで、B女史の独立記念日バースディでしたわ。

ライチ~(笑)

先週の金曜日のチャイナタウン。
続編。。まだ続きます。
ムフフ。。例の如くの手抜き日記ですわよ~( ´艸`)



ライチがね。。今、真っ盛りみたい。



Peteruko的には。。ライチって、味は違うけど
種と果実の配分からして。。びわ。。って、かんぢ?
。。それだけ。。。かい?
はいな。。。ニコニコ