私の城下町♪
ちょっと~~ヤメテェ~~
古過ぎよ、そのタイトル、いくらなんでも。。
でもでも。。。見てくだされ。
コレを。。。。。。。。。。↓
納得しました?
更に。。。。これでもかぁ~!
お城ですわよ。
ホノルルは城下町でもあったのよ
フフッ。。。
いえいえ。。マキキ・クリスチャン・チャーチです。
バスの車窓からこのチャーチを見た事がある方も
多いのでは?
ピイコイ通りの歯医者さんから
キング通りの会計士のおばちゃんの所に
移動する途中にある景色です。
素晴らしい日本建築ですわよね。
それに加えて。。。こんな景色も。
コチラさまは。。。
チャイニーズ系のチャーチです。
建築美の競演って。。。かんぢ。
と、いうことで、
今日は朝からここら辺に出没し。。
用を済ませ。。。
我がワイキキに戻り。。。
おランチ~~~~
カイワさまの大好き弁当プレート!
ワイキキに戻ると。。。
ホッとしますわ。
ここは私の生きてる町だな~~って
落ち着く。。。のです。。わよ。
ワイキキ、大好き。
ほな、また、明日、お会いしましょう!

古過ぎよ、そのタイトル、いくらなんでも。。

でもでも。。。見てくだされ。
コレを。。。。。。。。。。↓
納得しました?

更に。。。。これでもかぁ~!
お城ですわよ。
ホノルルは城下町でもあったのよ

フフッ。。。

いえいえ。。マキキ・クリスチャン・チャーチです。
バスの車窓からこのチャーチを見た事がある方も
多いのでは?
ピイコイ通りの歯医者さんから
キング通りの会計士のおばちゃんの所に
移動する途中にある景色です。
素晴らしい日本建築ですわよね。
それに加えて。。。こんな景色も。
コチラさまは。。。
チャイニーズ系のチャーチです。
建築美の競演って。。。かんぢ。
と、いうことで、
今日は朝からここら辺に出没し。。
用を済ませ。。。
我がワイキキに戻り。。。
おランチ~~~~

カイワさまの大好き弁当プレート!
ワイキキに戻ると。。。
ホッとしますわ。
ここは私の生きてる町だな~~って
落ち着く。。。のです。。わよ。
ワイキキ、大好き。
ほな、また、明日、お会いしましょう!
お持ち帰り〜♪
珠玉のど~でもいい話だらけのKuhio Daysで
ございますが。。(^^ゞ
今日のはマジ、ど~でもいいやん。。そんなコト。
。。のっ、おはなし。
題して。。。”お持ち帰り”
テイクアウトでもなく、変な合コンのお話でもないわ。
でも、ってか、ですわね。。。
これって皆様も絶対実践されている。。。。。。
”コト”。。。ですわよ!
たとえば。。。
こんな。。。かんぢの時とか。。
こんな時も。。。ですわよね。
フフフ。。。( ´艸`)
絶対、ぜぇぇ~~たいっ!
なさってるはずよ~~ヽ(;´ω`)ノ
使わないで。。。。
持って帰るっ!
。。。と、いうか。。
こんなミニ・サイズ。。。
持って帰って。。
ど~~するんでしょ
ま。。。次のミニ・トリップに使うとか。。
旅の思い出を味わうとか。。。
色々あるでしょうケドね。
少なくとも。。。
こんな大物は
持ち帰らないでね。。
ってか。。Peteruko, 持って帰ってないですぅ~!
( ・д・)/--=≡(((卍゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○
あぁ。。馬鹿馬鹿しい。
最後まで読んで。。損したっ!
では。。。また明日~~、ですわよ(^-^)/
ございますが。。(^^ゞ
今日のはマジ、ど~でもいいやん。。そんなコト。
。。のっ、おはなし。
題して。。。”お持ち帰り”
テイクアウトでもなく、変な合コンのお話でもないわ。
でも、ってか、ですわね。。。
これって皆様も絶対実践されている。。。。。。
”コト”。。。ですわよ!
たとえば。。。
こんな。。。かんぢの時とか。。
こんな時も。。。ですわよね。
フフフ。。。( ´艸`)
絶対、ぜぇぇ~~たいっ!
なさってるはずよ~~ヽ(;´ω`)ノ
使わないで。。。。
持って帰るっ!
。。。と、いうか。。
こんなミニ・サイズ。。。
持って帰って。。
ど~~するんでしょ

ま。。。次のミニ・トリップに使うとか。。
旅の思い出を味わうとか。。。
色々あるでしょうケドね。
少なくとも。。。
こんな大物は
持ち帰らないでね。。

ってか。。Peteruko, 持って帰ってないですぅ~!
( ・д・)/--=≡(((卍゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○
あぁ。。馬鹿馬鹿しい。
最後まで読んで。。損したっ!
では。。。また明日~~、ですわよ(^-^)/
日曜の午後は
ひたすら。。のんびり過ごすこと。
心にひっかかっているちょっとした悩みも。。
明日からの仕事のストレスも。。
総て忘れて。。今、この至福のひとときを
エンジョイするのだわ。
今日はこちらでは母の日。
My Beloved Crazy Mother、
貴女にして。。さらにcrazyなこの娘あり。。納得。

我が愛する母上に乾杯しようと。。。
先週末、The Wine Stopで買った
シャードネーを開けました。
お兄ちゃんのお勧めの通り。。。
決してチープな味ぢゃありませんわ。
ところで。。。今日、アラモアナの
フードランドのデリで軽くおつまみ系を
仕入れたんだけど。。。
このチーズ、激ウマ。。。。
わずか6ドルかそこらのモノだけど。。
このクリーミーさ。。といい、
ガーリックとハーブの繊細なハーモニーといい、
ハマりそう。。。
。。。ま、とにもかくにも。。。
まったりとした日曜の午後は。。
Happyな気持ちで過ごしたいですわよね。
では。。母上。。。乾杯~~!
(。。ってか、こんなこと書くと、Peterukoママはもう他界?
なんて思われちゃいけないわね
彼女は元気でピンピンしてますわよ
)
心にひっかかっているちょっとした悩みも。。
明日からの仕事のストレスも。。
総て忘れて。。今、この至福のひとときを
エンジョイするのだわ。
今日はこちらでは母の日。
My Beloved Crazy Mother、
貴女にして。。さらにcrazyなこの娘あり。。納得。

我が愛する母上に乾杯しようと。。。
先週末、The Wine Stopで買った
シャードネーを開けました。
お兄ちゃんのお勧めの通り。。。
決してチープな味ぢゃありませんわ。
ところで。。。今日、アラモアナの
フードランドのデリで軽くおつまみ系を
仕入れたんだけど。。。
このチーズ、激ウマ。。。。

わずか6ドルかそこらのモノだけど。。
このクリーミーさ。。といい、
ガーリックとハーブの繊細なハーモニーといい、
ハマりそう。。。

。。。ま、とにもかくにも。。。
まったりとした日曜の午後は。。
Happyな気持ちで過ごしたいですわよね。
では。。母上。。。乾杯~~!
(。。ってか、こんなこと書くと、Peterukoママはもう他界?
なんて思われちゃいけないわね

彼女は元気でピンピンしてますわよ

Viva!フィリピ〜ノ!
見てください!
この真っ青な空とド派手な衣装~~
今朝10時のカラカウア大通り。
フィリピ~ノ・フィエスタ・パレードです。
今年で第17回ですって。
パレードはカピオラニ公園で終了。。
そのままカピオラニ・バンドスタンドの
フィエスタ会場へ流れます。

この間、タイ・フェスティバルを
ご紹介しましたケド。。。
ハワイで行われるエスニック・フェスティバルでは
なんたってオキナワン・フェスティバルが最大級。
次がコリアン。。さすがキムチ・パワーは凄い!
フィリピ~ノは3番目の規模かな?
どのフェスも。。とにかく元気いっぱいですわよ。
フェスティバルとくれば。。
民族芸能のデモンストレーションと
そして。。。皆様、お待ちかね。。
フードブースぢゃ~~~ヾ(@^(∞)^@)ノ
確か去年も同じようなこと書いた。。と
思うんだケド。。
ことフードに関する限り。。。
Peteruko。。。フィリピ~ノ料理が
今だに。。一番馴染みがないの。
沖縄、韓国、タイ、ベトナム。。なんでもゴザレの中で
嫌いなわけぢゃないんだけど
馴染む機会が。。。案外ないのがフィリピ~ノ料理。
アドボ、ギサンテ、パンシット、デザートのハロハロ。。とか。。
少しずつ勉強していますのよ。。。
ハロハロって混ぜ混ぜ。。って意味なんですって。
今日、学びました~~
で。。。今日はフィリピ~ノお魚料理に挑戦!
なぬぅ~~ミルクフィッシュだとぉ~?
聞いたコトないわよ~~
ティラピアってのは。。聞いたコトあるわ。
フレンドリーなスタッフが
今、ティラピアを揚げているのよ。。。
と教えてくれました。
おいちそ~~
これまたフレンドリーなシェフが。。
ミルクフィッシュの調理法を説明してくれて。。
わぉ。。。素敵!
でっか~~~い
で。。ではでは。。。ミルクフィッシュを
頂いてみましょうか。。。
コレ。。。ですっ!
あ。。。付け合わせにビーフBBQも頼んでみましたわよ。
結論~~!
かな~~りイケてました。
皮は案外かたいけど。。。
中にトマトとオニオンがスタッフィングされてますの。
魚の身は高級レストラン向けでもイケル。
ビーフBBQは絶品。。。の一言。
ミルクフィッシュね。。
ちょっとメモっておきましょ。。。
あ。。。食べ物レポートはさておき
フィリピンの皆様の素晴らしい芸能パフォーマンスも
堪能いたしましたわよ。
素敵ぃ~~( ´艸`)
。。と、言うことで、
Viva!フィリピ~ノ・フィエスタでした~!
この真っ青な空とド派手な衣装~~

今朝10時のカラカウア大通り。
フィリピ~ノ・フィエスタ・パレードです。
今年で第17回ですって。
パレードはカピオラニ公園で終了。。
そのままカピオラニ・バンドスタンドの
フィエスタ会場へ流れます。

この間、タイ・フェスティバルを
ご紹介しましたケド。。。
ハワイで行われるエスニック・フェスティバルでは
なんたってオキナワン・フェスティバルが最大級。
次がコリアン。。さすがキムチ・パワーは凄い!
フィリピ~ノは3番目の規模かな?
どのフェスも。。とにかく元気いっぱいですわよ。
フェスティバルとくれば。。
民族芸能のデモンストレーションと
そして。。。皆様、お待ちかね。。
フードブースぢゃ~~~ヾ(@^(∞)^@)ノ
確か去年も同じようなこと書いた。。と

思うんだケド。。

ことフードに関する限り。。。
Peteruko。。。フィリピ~ノ料理が
今だに。。一番馴染みがないの。
沖縄、韓国、タイ、ベトナム。。なんでもゴザレの中で
嫌いなわけぢゃないんだけど

馴染む機会が。。。案外ないのがフィリピ~ノ料理。
アドボ、ギサンテ、パンシット、デザートのハロハロ。。とか。。
少しずつ勉強していますのよ。。。

ハロハロって混ぜ混ぜ。。って意味なんですって。
今日、学びました~~

で。。。今日はフィリピ~ノお魚料理に挑戦!
なぬぅ~~ミルクフィッシュだとぉ~?
聞いたコトないわよ~~

ティラピアってのは。。聞いたコトあるわ。
フレンドリーなスタッフが
今、ティラピアを揚げているのよ。。。
と教えてくれました。
おいちそ~~

これまたフレンドリーなシェフが。。
ミルクフィッシュの調理法を説明してくれて。。
わぉ。。。素敵!
でっか~~~い

で。。ではでは。。。ミルクフィッシュを
頂いてみましょうか。。。
コレ。。。ですっ!
あ。。。付け合わせにビーフBBQも頼んでみましたわよ。
結論~~!
かな~~りイケてました。
皮は案外かたいけど。。。
中にトマトとオニオンがスタッフィングされてますの。
魚の身は高級レストラン向けでもイケル。
ビーフBBQは絶品。。。の一言。
ミルクフィッシュね。。
ちょっとメモっておきましょ。。。

あ。。。食べ物レポートはさておき
フィリピンの皆様の素晴らしい芸能パフォーマンスも
堪能いたしましたわよ。
素敵ぃ~~( ´艸`)
。。と、言うことで、
Viva!フィリピ~ノ・フィエスタでした~!
それがど〜したってお話
。。ってか、有り難い事に、世の中は美味しいもので
溢れ返ってます。
食の世界もどんどんグローバルになって、
今や日本食はSushiを代表として。。。
ヘルシー志向の旗頭よね。
ハリウッドのセレブがSushi屋の前で激写されたのなんのって
ファンションの一部みたいに
記事になったりしてるケド。。
でもさ。。。数十年前は。。。
日本食と言えば。。コレぢゃありませんでした?
スキヤキ
スキヤキの人気は。。。
どこへ行ってしまったの~~~
新しいスキヤキ専門店が出来たよ、
今度、行ってみない?
とか。。アソコのスキヤキはタレが違う。。とか、
テレビとか雑誌とか。。
全然、取り上げられていない。。
みたい。
ハワイもそうですし。。。
アメリカ本土なんて言ったら。。。
Sushiは英語で通じますケド。。。
スキヤキは死語?
一体、スキヤキに何が起こったのでしょう?
Peterukoの理解を超えています。
でも。。。たまに頂く。。スキヤキ。。
やっぱ。。おいちい~~
特に生卵にお肉を浸して。。いただくの。
(画像はビストロ旬さま、生卵。。バッチリ、頂けますっ!
旬さま、ありがと~~!)
あ。。。それが、ど~したってお話でしたわ
でも。。。知りたい。。。スキヤキ敗退の理由。
これは。。。調べルッキャない。。。
その道のプロ。。が、いらしたら、こっそり教えて~!
(最後に。。。Peteruko大好きサントリーさんは。。
スキヤキおランチ有りですわよ~~!)
スキヤキ・ブームの復活を祈りつつ。
(ってか。。Peteruko、Sushiの方が好き。。なんですケドね。。
)
溢れ返ってます。
食の世界もどんどんグローバルになって、
今や日本食はSushiを代表として。。。
ヘルシー志向の旗頭よね。
ハリウッドのセレブがSushi屋の前で激写されたのなんのって
ファンションの一部みたいに
記事になったりしてるケド。。

でもさ。。。数十年前は。。。
日本食と言えば。。コレぢゃありませんでした?
スキヤキ

スキヤキの人気は。。。
どこへ行ってしまったの~~~

新しいスキヤキ専門店が出来たよ、
今度、行ってみない?
とか。。アソコのスキヤキはタレが違う。。とか、
テレビとか雑誌とか。。
全然、取り上げられていない。。

みたい。
ハワイもそうですし。。。

アメリカ本土なんて言ったら。。。

Sushiは英語で通じますケド。。。

スキヤキは死語?
一体、スキヤキに何が起こったのでしょう?
Peterukoの理解を超えています。
でも。。。たまに頂く。。スキヤキ。。
やっぱ。。おいちい~~

特に生卵にお肉を浸して。。いただくの。
(画像はビストロ旬さま、生卵。。バッチリ、頂けますっ!
旬さま、ありがと~~!)
あ。。。それが、ど~したってお話でしたわ

でも。。。知りたい。。。スキヤキ敗退の理由。
これは。。。調べルッキャない。。。

その道のプロ。。が、いらしたら、こっそり教えて~!
(最後に。。。Peteruko大好きサントリーさんは。。
スキヤキおランチ有りですわよ~~!)
スキヤキ・ブームの復活を祈りつつ。
(ってか。。Peteruko、Sushiの方が好き。。なんですケドね。。
