ダイナマイト!
昨夜は友といっぱい飲みに。。。。
海の家チョコハウスさんへ行きましたの。
ここはかなり気に入ってます。
お安いし。。酒の肴も豊富だし。。
まぐろ納豆とシーフードサラダ。
ひたすら健康的なメニューです。
そんでもって、以前、 Kuhio Daysでチラっと
ダイナマイトのこと書いたら。。。
それって何すか~~~~?????
。。と質問されましたので、
ご紹介致します。
こいつが。。。。ぢゃ~~~~~ん
ダイナマイトさま、ざ~~ます。
引火してますわね。
もうすぐ爆発かしら。。。。

Peterukoの記憶が正しければ。。。
ダイナマイトは必ずしもボ~ボ~燃えて
登場する一品ではございませぬ。。。はず
でもチョコハウスさまのは
ボ~ボ~ですわよ。。
中身はシーフードとお野菜。
味は濃いめの甘辛。。。
そして決め手はマヨネーズでベイク。
ま。。。美味しかったケド、
もう少しこってり感があれば
満点でしたわ。
お値段は。。。約8ドルナンボってところ?
。。ってか、ダイナマイトって
ひたすらハワイのオリジナルっぽいので、
しばらくダイナマイト探訪をしてみますわ。
有名なのはイマナス亭さんみたいよ。
ワイキキの和さびさんも。。。
確かダイナマイト出してた記憶あり。
では。。。皆様、
Peterukoのダイナマイト探訪の旅を。。。
期待しないで。。。お楽しみに~~~
海の家チョコハウスさんへ行きましたの。
ここはかなり気に入ってます。
お安いし。。酒の肴も豊富だし。。
まぐろ納豆とシーフードサラダ。
ひたすら健康的なメニューです。
そんでもって、以前、 Kuhio Daysでチラっと
ダイナマイトのこと書いたら。。。
それって何すか~~~~?????
。。と質問されましたので、
ご紹介致します。
こいつが。。。。ぢゃ~~~~~ん
ダイナマイトさま、ざ~~ます。
引火してますわね。
もうすぐ爆発かしら。。。。


Peterukoの記憶が正しければ。。。
ダイナマイトは必ずしもボ~ボ~燃えて
登場する一品ではございませぬ。。。はず

でもチョコハウスさまのは
ボ~ボ~ですわよ。。

中身はシーフードとお野菜。
味は濃いめの甘辛。。。
そして決め手はマヨネーズでベイク。
ま。。。美味しかったケド、
もう少しこってり感があれば
満点でしたわ。
お値段は。。。約8ドルナンボってところ?
。。ってか、ダイナマイトって
ひたすらハワイのオリジナルっぽいので、
しばらくダイナマイト探訪をしてみますわ。
有名なのはイマナス亭さんみたいよ。
ワイキキの和さびさんも。。。
確かダイナマイト出してた記憶あり。
では。。。皆様、
Peterukoのダイナマイト探訪の旅を。。。
期待しないで。。。お楽しみに~~~

優良麺のお印
ラウイーチャイさまは外せません。
特にGWの時期だと。。。おランチのラーメン系は
凄く混んでますの。
で。。。今日はB女史が”きわみ”でも。。なんて
言うから、覗いたら、案の定、混んでいて。。。
速攻、同じワイキキショッピングプラザの5階へ。
ここは、なんと申しましても。。ローカル中心で広々してて
優雅におランチ出来ますモン。
はい。。これは。。B女史の注文。
なんたら。。。エビのガーリック。。なんたら麺。
やたら。。。なんたらですわね。
人の注文まで注目してないし。。
あ。。でも、スープ、一口いただいたケド、
グ~~でしたわ。
B女史好みのあっさり系よ。
で。。。Peterukoのは。。。コッテリ系。
。。ってか、ラウイーチャイさまで麺を頂く時は
こいつオンリーなのです。
ラウイーチャイさま特製シーフード湯麺。
とろ~~りあんかけで野菜もシーフードも
たっぷりで。。。
味は限りなく淡白で。。。ヨイのよ~~!
Peterukoソウルフード。。のカテゴリーに入れても
いいかも。
好きです、こいつ。
Peteruko的優良麺メニューにあげますっ!
あ。。。今日はハワイは5月5日。
Boys Day。。。端午の節句。
メキシコ風には。。Cinco de Mayo。
。。ってか、5月。。ってことは。。。
2009年も、もうすぐ折り返し地点ね。
ひょえぇ~~~、早~~
まごまごしてられませんわね
あ~~~、お値段、チップ込みで8ドル以下。
でも、コレはカマアイナ・スペシャルお値段ですわよ。
そりゃ。。。住民は優遇されないと。。ね(°∀°)b
特にGWの時期だと。。。おランチのラーメン系は
凄く混んでますの。
で。。。今日はB女史が”きわみ”でも。。なんて
言うから、覗いたら、案の定、混んでいて。。。
速攻、同じワイキキショッピングプラザの5階へ。
ここは、なんと申しましても。。ローカル中心で広々してて
優雅におランチ出来ますモン。
はい。。これは。。B女史の注文。
なんたら。。。エビのガーリック。。なんたら麺。
やたら。。。なんたらですわね。
人の注文まで注目してないし。。

あ。。でも、スープ、一口いただいたケド、
グ~~でしたわ。
B女史好みのあっさり系よ。
で。。。Peterukoのは。。。コッテリ系。
。。ってか、ラウイーチャイさまで麺を頂く時は
こいつオンリーなのです。
ラウイーチャイさま特製シーフード湯麺。
とろ~~りあんかけで野菜もシーフードも
たっぷりで。。。
味は限りなく淡白で。。。ヨイのよ~~!
Peterukoソウルフード。。のカテゴリーに入れても
いいかも。
好きです、こいつ。
Peteruko的優良麺メニューにあげますっ!
あ。。。今日はハワイは5月5日。
Boys Day。。。端午の節句。
メキシコ風には。。Cinco de Mayo。
。。ってか、5月。。ってことは。。。
2009年も、もうすぐ折り返し地点ね。
ひょえぇ~~~、早~~

まごまごしてられませんわね

あ~~~、お値段、チップ込みで8ドル以下。
でも、コレはカマアイナ・スペシャルお値段ですわよ。
そりゃ。。。住民は優遇されないと。。ね(°∀°)b
ワインですわよ〜!
皆様、ご存知のように。。。
Peteruko、お酒大好き人間です!
が。。。何を飲むかが。。時々シフトしますの。
今まではヴォッカ・トニック一辺倒でした。
それが。。ココの所、ちょびっとワイン復興気味。
で。。。本日、ちょっと用があって
キング通りを徘徊しておりましたら。。
なんと。。。こんなお店を発見。
The Wine Stopさま。
ホノルルの歴史的保存家屋
(そんな委員会があればですが。。)
に指定してもおかしくないような。。
プランテーション式木造家屋です。
ちょうど真向かいは
一度、Kuhio Daysでご紹介した。。。
元気なシニアの集まる魚拓さん。
この界隈はいわゆるレジデンシャル・エリアで
キング通りを中に入ると。。。な~~んもない
住居地区ですが。。
キング通りに面している限り、
シェフ・マブロ、アラン・ウォンズ、稲葉、ビストロ旬、
かなりなグルメ・ゾーンでございます。


なので。。。
このようなワイン・スペシャリティー・ショップが
あっても。。不思議はない??
でも、悲しいことに。。
このような”ワイン専門店”に入るとなると。。
なんか身構えちゃうのよね~
だって。。かなりの通なお店みたいだし。
案の定、入るやいなや。。。なにかお探し?
の声。。。
いえ。。あの。。ちょっと見てるだけ
ちょっと~~、ほら、そこのお客様、お手伝いしてっ!
(仕切る店長。。。なんかPeterukoっぽい、この店長)
奥からお兄ちゃんが出てきました。
絶体絶命。。。ってか、そんなに緊張しなくても。。
仕方なく。。。シャドネーでお手頃値段で、
安っぽい味ぢゃなくて。。。っての、ある?
みたいな会話をしながら、
お店の在庫の説明を受けるのよ。
ワインのアクセサリー系も豊富に
揃っていますわね。
ま。。。結論を言いますと、
ワインって、日本酒もそ~でしょうケド、
名酒。。と言われるような鳴り物入りは。。。
高い~!
ケド、お気軽にお手頃に。。飲める優れものが
欲しい。
で、お兄ちゃんの選んでくれたのが。。コレ
ナパ・ヴァレー産シャドネー。。10ドル也。
買いましたわ。
(美味しいかなぁ~、楽しみ!)
今は。。昨日、ダウンタウンの帰り、ロングスで
大セールしていたFetzerのシャドネーを頂きながら
ブログ書いてます。
このワインはおいちいぃ~~、わずか7ドル。
大お買い得でしたわ~!
さ。。。明日は月曜日!
お仕事ですわよ~~~(^-^)/
Peteruko、お酒大好き人間です!
が。。。何を飲むかが。。時々シフトしますの。
今まではヴォッカ・トニック一辺倒でした。
それが。。ココの所、ちょびっとワイン復興気味。
で。。。本日、ちょっと用があって
キング通りを徘徊しておりましたら。。
なんと。。。こんなお店を発見。
The Wine Stopさま。
ホノルルの歴史的保存家屋
(そんな委員会があればですが。。)
に指定してもおかしくないような。。
プランテーション式木造家屋です。
ちょうど真向かいは
一度、Kuhio Daysでご紹介した。。。
元気なシニアの集まる魚拓さん。
この界隈はいわゆるレジデンシャル・エリアで
キング通りを中に入ると。。。な~~んもない
住居地区ですが。。
キング通りに面している限り、
シェフ・マブロ、アラン・ウォンズ、稲葉、ビストロ旬、
かなりなグルメ・ゾーンでございます。


なので。。。
このようなワイン・スペシャリティー・ショップが
あっても。。不思議はない??
でも、悲しいことに。。
このような”ワイン専門店”に入るとなると。。
なんか身構えちゃうのよね~

だって。。かなりの通なお店みたいだし。
案の定、入るやいなや。。。なにかお探し?
の声。。。

いえ。。あの。。ちょっと見てるだけ

ちょっと~~、ほら、そこのお客様、お手伝いしてっ!
(仕切る店長。。。なんかPeterukoっぽい、この店長)
奥からお兄ちゃんが出てきました。
絶体絶命。。。ってか、そんなに緊張しなくても。。

仕方なく。。。シャドネーでお手頃値段で、
安っぽい味ぢゃなくて。。。っての、ある?
みたいな会話をしながら、
お店の在庫の説明を受けるのよ。
ワインのアクセサリー系も豊富に
揃っていますわね。
ま。。。結論を言いますと、
ワインって、日本酒もそ~でしょうケド、
名酒。。と言われるような鳴り物入りは。。。
高い~!
ケド、お気軽にお手頃に。。飲める優れものが
欲しい。
で、お兄ちゃんの選んでくれたのが。。コレ
ナパ・ヴァレー産シャドネー。。10ドル也。
買いましたわ。
(美味しいかなぁ~、楽しみ!)
今は。。昨日、ダウンタウンの帰り、ロングスで
大セールしていたFetzerのシャドネーを頂きながら
ブログ書いてます。
このワインはおいちいぃ~~、わずか7ドル。
大お買い得でしたわ~!
さ。。。明日は月曜日!
お仕事ですわよ~~~(^-^)/
トレビア〜〜ンな午後
以前、一度、ご紹介しましたケド。。
ダウンタウン、ベセル・ストリートにある
ブラッセリーエ・ドュヴァンさま。
ここは。。。アフタヌーンカクテル処の中でも、
群を抜いて、ダントツ。。。王者です。
薄暗い店内もとっても
お洒落ですが。。。
今日は心地よいテラス席に。
ゆったりとした土曜の午後に
のんびりと遅いおランチとお酒を。
まずは。。おビール。
コナロングボード、ハワイの地ビールです。
そして。。。おランチは。。。
ムール貝のワイン蒸し。
上にカリカリのフライドポテトが
乗っているのでムール貝が見えません。


でも。。。このように。。。
下にはしっかりとムール貝ちゃんが
いっぱい。。。おいちそ~~!
また。。この蒸し汁がおいしいのなんのって。。
お変わり自由のフランスパンが
付いてくるのですが、
コイツに汁をたっぷりしみ込ませて
いただくと。。。
それはそれはおいしゅうございます!
ビールもすぐ空に。。。
お次は。。。なんと午後から
スパークリングワインです。
幸せ。。。。
ってか。。。Peterukoの幸せは、
なんと単純な要素で成り立っているのか。。。
ホホホ~~、ほっといて。
大満足ぢゃ~~~!
それにしても。。。
デュヴァンさまで時を過ごしていると
ハワイにいる気がしません。
おフランスのどこかのプロヴァンス?
。。。に、タイムスリップしたかんぢ。
何処からやら。。。おフランス語の
あの甘ったる~~い会話が
聞こえてくるような。。
徹底的に大人の空間です。
おランチは10ドル~15ドル。
ビールが5ドル、スパークリングワインは8ドルでしたわ。
案外、お手頃よ。
もちろん、ディナーもやっています。
筋向かいにあるハワイ・シアターでの観劇前後に
利用するお客様も多く。。
ちょっとした。。。ハワイのミニ・ブロードウェイに。
インディゴなどと並んで
最近オサレになってきたダウンタウンの
お食事処を代表するカフェと言っても過言では
ございませんわね!
ダウンタウン、ベセル・ストリートにある
ブラッセリーエ・ドュヴァンさま。
ここは。。。アフタヌーンカクテル処の中でも、
群を抜いて、ダントツ。。。王者です。
薄暗い店内もとっても
お洒落ですが。。。
今日は心地よいテラス席に。
ゆったりとした土曜の午後に
のんびりと遅いおランチとお酒を。
まずは。。おビール。
コナロングボード、ハワイの地ビールです。
そして。。。おランチは。。。
ムール貝のワイン蒸し。
上にカリカリのフライドポテトが
乗っているのでムール貝が見えません。


でも。。。このように。。。
下にはしっかりとムール貝ちゃんが
いっぱい。。。おいちそ~~!
また。。この蒸し汁がおいしいのなんのって。。
お変わり自由のフランスパンが
付いてくるのですが、
コイツに汁をたっぷりしみ込ませて
いただくと。。。
それはそれはおいしゅうございます!
ビールもすぐ空に。。。
お次は。。。なんと午後から
スパークリングワインです。
幸せ。。。。
ってか。。。Peterukoの幸せは、
なんと単純な要素で成り立っているのか。。。
ホホホ~~、ほっといて。
大満足ぢゃ~~~!
それにしても。。。
デュヴァンさまで時を過ごしていると
ハワイにいる気がしません。
おフランスのどこかのプロヴァンス?
。。。に、タイムスリップしたかんぢ。
何処からやら。。。おフランス語の
あの甘ったる~~い会話が
聞こえてくるような。。
徹底的に大人の空間です。
おランチは10ドル~15ドル。
ビールが5ドル、スパークリングワインは8ドルでしたわ。
案外、お手頃よ。
もちろん、ディナーもやっています。
筋向かいにあるハワイ・シアターでの観劇前後に
利用するお客様も多く。。
ちょっとした。。。ハワイのミニ・ブロードウェイに。
インディゴなどと並んで
最近オサレになってきたダウンタウンの
お食事処を代表するカフェと言っても過言では
ございませんわね!