☆Kuhio Days☆ -22ページ目

久々の飲茶

久々のメンバーと久々の飲茶を楽しんできました。

飲茶といえばチャイナタウン・カルチャラルプラザの


レジェンド・シーフード・レストランが有名ですラブラブ!


相変わらずごった返していますねにひひ


これでも平日の11時半頃なので空いている方です。


チャイナタウンでの飲茶の醍醐味はこのカートのお姉さんとの
注文時の丁々発止のやり取り(戦いにひひ)ですね。

この日も大分ヒートアップしましたが、こちらも負けてませんゲラゲラ
相手に対抗して、態度を中国人化させると注文がスムーズに行きますウインク

ズラ〜〜っと左からハーガウ(海老蒸餃子)シウマイ、ニラ饅頭、
そして同じく海老蒸饅頭(ハーガウとはちょっと違う、大変美味)
上にあるのがチマキ。


チマキを切ってもらっています。


こちらは鶏の脚、好みが分かれるところキョロキョロ


ルックファン。


そして肉団子。


ハーガウとシウマイを再度とったのですが、
それで満腹になるとは、食の細いメンツですニヤニヤ

というか、おしゃべりが忙し過ぎてゆっくり食べれなかった?
そこら辺ですねにひひ

そろそろ日本行き準備

昨日のダイヤモンドヘッドラブラブ!
ちょっと雲が多いけど、今日の方がもっと天気悪めですえー?


いよいよ第3回目日本行きが迫って来ているので、
円ドル相場をチェックしつつ、ロイヤルハワイアン通りの
両替屋さんに通っています。
ここは手数料も取らないしレートも良心的グッド!
現在はややドル高。
私にとってはグ〜ですが日本人観光客にとっては
キビシイ〜〜ですよねうーん

両替屋さんの奥にあるエゾ菊で久々におランチ。


味噌ラーメン餃子セット。
カマアイナ割引で約13ドル。


ワイキキでは十分納得価格ですラブ


そろそろお土産も買わないと〜〜キョロキョロ

マンネリとはいえ、やはりホノルルクッキーさんは
季節ごとの商品をお手頃価格で出すのが抜群に上手い!

1月スタートのバレンタイン商品ラインアップですね。
価格をかなり低く抑えているのが憎い真顔ニコニコ

クッキーコーナーさんのフルーツバーは商品として
結構好きなんですが、日持ちの点でやや問題あり?

ここが悩むところですうーん

さ〜、まごまごしてはいられません笑い泣き
チャチャっと準備せねばにひひ

ところで、極寒2月の日本を体験するのって一体何十年振り叫びゲッソリ

最近のハワイのお天気

2024年度ソニーオープンがいよいよ開幕しましたが
月曜のお天気がこんなんだったのでえーん

どうなる事やらと心配していましたがうーん

案外持ち直してきて、爽やかな毎日です。

カラカウア大通り。
画像からすると「初夏」って感じですよねにひひ
気温は大体25〜6度というところ。

ロイヤルハワイアン通りのDFS入口。


反対側の一角。
小さなレストランやカフェ、居酒屋が並んでます。


昼は眠たそうな雰囲気、夜はもっと賑わいます。


ルワース通りのパイナップルカウンティー(ブティック)だった
場所がフードコートになるって話でしたが、ようやくチラホラ店が
開店し始めました。


でも、なんか地味だな〜〜〜えー?


スペイン料理のエル・シエロは一度行ってみようと
思いつつ、まだ行く機会がありませんイヒ


今日のカラカウア大通り。
ジムに向かって歩いていくところ。

ソニーオープン第2日目拍手
お天気は何とか大丈夫そうですねチョキゴルフ晴れラブ

今日のダイヤモンドヘッド・ルックアウト

次の日本行きが3週間後に迫っていて、
なんか心が落ち着きません。
でも常夏のハワイを今のうちに満喫しましょう。

カピオラニ・パークのウォーキング、
そして今日のダイヤモンドヘッド。


ワイキキから約1時間のウォーキングで走る人走る人走る人
今日のダイヤモンドヘッド・ルックアウト。





平均気温約25℃くらい。
快適ですラブチョキ

今の時期、ラッキーだと鯨が見えるのですが、
今日はいないみたいでしたイヒ

2024年がスタートしました!

明けましておめでとうございます。

新年早々の能登大地震、被害を受けられている方々に
心からお見舞いを申し上げ、これ以上被害が広がらない事を
お祈り致します。

輪島朝市エリアの火事画像は昨年のマウイ島ラハイナを思い起こす
ものがあり心が痛みました。

ハワイでは今日が元旦です。
昨夜大晦日は恒例の年越し花火と同時に日本の地震ライブニュースで
午前2時過ぎまで起きていました。

が、何とか朝9時(うーん)には起床し、
恒例の出雲大社へ初詣に行って参りました。

初詣、この行列です。






これでもコロナ前に比べると列が短くなった方かと思います。






ローカルの神主さんも頑張ってますねにひひ

御守りは毎年買いますチョキ1個8ドル也。

さぁ、これで2024年もシャキッと頑張って行けそうです。

年が明けると、まずはソニーオープンですよゴルフクラッカー

早速、カラカウア大通りにバナーが登場しました。


カラカウア大通りに面して長い事空き家だったナイキタウンのビルが
遂にマリオット系のタイムシェアになり、かなり出来上がって来ました。



すぐお隣のリッツカールトンにあるディーン&デルーカの
カフェから見るとこんな感じです。

完成したら、この界隈も更に賑やかになって来ますねラブラブ!