5/9 Ryu君のtalk編 | 風に吹かれて お散歩日記

風に吹かれて お散歩日記

みんなと盛り上がるのも、1人でアチコチ行くのも大好き!! いろんな音楽を愉しんでます。yahoo!から移動した以前のブログは #練習用の表示のままになってるものもあります。
PRブログの方からの承認は制限させて頂いてます。ヨロシク‼︎

本当に楽しかったワンマンライブでした。

 3/18 浜離宮の饗宴では胆のうを手術されたと話してくれたRyu君でしたが、ブレスも大丈夫そう! 繊細なウィスパーvoiceでカラオケキュッと皆んなの心を掴んで歌ってくれました。


小さなオーケストラバラダンの皆さんは、ラフな衣装で登場!

もしや洋楽も!?ってワクワクルンルン




(BaladinさんXから お借りしています)


May Flowerというサブタイトルに合わせて一曲目に「スミレ」を歌ってくれるとスーッと冬ソナの場面が浮かびます音符




(ベストアルバムRyuism のステキな楽曲たち)


楽しいトークはサクッと少しだけ要約しますね。

【近況】2016-18年頃に千葉はゴルフもしやすいからと茂原に引越して、現在は木更津在住。

コロナ禍で入国出来ない時期の間に車関係の督促状が来ていた。

黄色→赤→最後は紫色のが届いたびっくり


「私、外人ですけど…」

いろいろ手続きも親切にして貰ったようです

自動車は潮風で傷んで結局、「除票?」

(今は車なしみたいね)


【健康面】逆流性食道炎、胃の出血など胆嚢除去後も大変だったみたい。米国製の薬も年間に飲める量があるみたいでDr.のHP検索したら!!


生ジャガイモ擦って、お茶パックに入れて絞った汁を飲むとデンプンが粘膜を保護してくれて『マイブーム』ですって!

(お役立ち情報ですよね)


【持ち家探し編】

コロナ禍で日本の借り家を引き払おうとしたけど

日本に片想いもあるし、フランス人の兄嫁や親戚達が日本に遊びに来る予定もあるからアチコチの物件探しに頑張ってたそうです


砂町銀座商店街が気に入ったり、亀戸駅、森下駅、葛西駅、大田区雪が谷大塚駅、長原駅、蒲田駅など(私には知らない地名いっぱい)


足長Ryu君は80m/分で歩きながら、飛行機羽田空港からのリムジンバスがあるのも必須みたいでワクワクしながらtalkを聞いてました。


幾度か「外人ですけど大丈夫ですか?」と尋ねてる姿に応援したくなりました。

でも木更津の家賃よりは高いし、外人ダメ、EVない、土地と建物の所有者が異なるなど大変そうでした。


【セルフ木更津広報大使⁈】

コロナ禍で留守中にクローゼット両端にあるブランドの洋服にカビが出てしまった。

湿気対策や洗濯も工夫してる。


韓国で衣装のケアする為に段ボールに詰めて

郵便局に行くと。お2人が相談しながら韓国船便手続きも優しく対応して下さった。

 階下の方が菓子折り持参して、出産予定だと挨拶に来てくれた。

 電車バスで皆さんみたいにアチコチ出かけて、木更津の良い所をPRしたい。

優しい人々が住む今の家を更新してみよかな?


とは言えコンサート後もXでは蒲田ぶらり散歩してるpostがアップされてましたね爆笑


@otogusuriまたチェック&フォローしてね!

綺麗好き、洗濯にもハマってるRyu君の呟きは楽しくて役立ちます!


※もう少し書き留めておきたいので、また後日!!