愛されている自分がわかると、それはね | とある働き人の聖書のお話

とある働き人の聖書のお話

東京で牧師をしておりました。
7年前子供が小学生に上がるまで離れていましたがぴったりの時に新しい働き(子ども関係)に招かれ、伝道させていただいています。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

「愛されている自分がわかると」

 

愛されている自分がわかると

ほめられたいと 意欲が湧いて

どんなことでも頑張れるような

そんな気持ちになってきます

今日まで生きてこれたのは

あなたの愛があればこそ

あなたの愛があればこそ

 

愛されている自分がわかると

役立つ人に なりたくなって

どんなことでも頑張れるような

そんな気持ちになってきます

今日まで生きてこれたのは

あなたの愛があればこそ

あなたの愛があればこそ

 

愛されている自分がわかると

必要ですと 言われたくなり

どんなことでも頑張れるような

そんな気持ちになってきます

今日まで生きてこれたのは

あなたの愛があればこそ

あなたの愛があればこそ

 

ー関根一夫先生作詞ー

 

愛されている、誰に?

神様にです。御子イエス様の命を惜しまない方があなたを愛されているんです。

復活のイエス様があなたの内に住まわれ、油で満たして下さる時、あなたの愛=神様の愛が、神様の御心があなたの内に溢れ、そして流れていくのです。

私達はこの愛にあって素晴らしい神様の栄光を仰ぎ見させていただけるのです。

あなたはこの愛に生かされていますか?