叶えて下さるのではなく答えて下さる | とある働き人の聖書のお話

とある働き人の聖書のお話

東京で牧師をしておりました。
7年前子供が小学生に上がるまで離れていましたがぴったりの時に新しい働き(子ども関係)に招かれ、伝道させていただいています。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

人はある意味で神様に願望を押し付けます。

私も人の子とは言えませんが、これに人は結構陥りやすいものです。

クリスチャンでもね、そうじゃない人もいますが。

 

願望を叶えてくれる方なら神様、そうじゃなければ別な何かを探す…

 

そうじゃないんです。

「祈りってさ、神様が叶えてくれるものじゃなくて答えてくれるものだと思うんだ。神様に間違いはないじゃん。だからその答えは正しいんだよ。そしてそれは私達にとって最善なんだよ。今すぐにはわからなくてもさ。」

ー喫茶ホーリー(かめおかあきこさん著)ー

 

神様は、あなたを救うためなら御子イエス様の命さえおしまないほどに愛されています。

その神様があなたになされる最善に大いに期待しようではありませんか。