先日の「翼をください」を造られた方がクリスチャンになって、詩を書き直した、という話を分かち合った時とても好評、感謝です。
それにしても、みなさんのわかるメロディで歌えるというのは結構大事。
教会に行ってよく分からない曲を聴く、これも結構大変、と考えたある牧師が(私ではないですよ?)童謡などを替え歌して色々詩を書き変えました。
今日はそんな1曲を紹介します。メロディもほぼ同じです。良ければ口ずさんでみてください。
この曲を知ったある未信者の方が、ご主人が病床に伏せている時にどうしたらいいのかわからない時、これを歌って励まされた、と聞きます。
上を向く時間違いなく神様がいます。これをどうか忘れないで下さい。あなたのためにいのちさえ惜しまずささげる事が出来る方が。
上を向いて歩こう→「主を見上げて歩こう」
主を見上げて歩こう
なげきの谷を行く時も
主イエスが一緒なら
そこに泉がわく
※涙があふれるときも
優しくふいてくださる
主を見上げて歩こう
うれいはほめ歌に変わる
主イエスが一緒なら
何も怖くはない