こんにちは、semです。
3歳双子が仲良く七田式プリントA-8を終えましたので記録します。
今月のMVP
クシャクシャになったA-8数唱プリント



#これを1ヶ月毎日
「この乗り物は宇宙に行く『ろけつっと』!」
「ちがう!ロケット!」
「あれ?何かいらない文字ある?」
「これいらない!!」







娘が同じ位の頃、どうやって進めてたっけ…と記録を見返したところ、
過去記事
漢字やっとるな

そうでしたそうでした、
確かにこの頃から漢字絵本も買ったりして、「漢字というものがあるらしい」という超・導入を図っていたのでした
(※忙しさのあまり知育ママみが低下中)
過去記事
何が興味のキッカケになるかは分かりませんから、ひとまず双子にも同じように漢字というものを見せてみたいと思っています
まぁ、漢字にしてもプリントにしても…
覚えさせる!復習!定着!繰り返し!
…などと、肩肘張らない方が、やはり親子共に幸せな気がしますね
肩に力入れなくて良い期間ですのでね。
引き続き幼児教育を楽しみたいと思います