2024/8/15 学習記録 そろタッチS1→S2と時間計算周回 | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【6歳0ヶ月(年長)】


にっこり「ファ、ファイナルチャレンジが出たーー!!!(ソロたっち)」
ニコニコ「おお…!ついにS2が見える?!(S1での足踏み長かったなぁ…)」
にっこり「これは今日やっちゃうしかないんじゃない?!ちょっとやるね。もし銀メダルでも、明日もう一回チャンスあるから!」

にっこり「ヤッター!!うふふふふふ!嬉しすぎる!!!」

J1→J2 12日間  J2→J3 12日間

J3→J4 16日間  J4→J5 19日間 

J5→J6 20日間  J6→J7 22日間 

J7→J8 21日間 J8→J9 18日間

J9→J10 19日間 J10→J11 22日間

J11→J12 20日間 J12クリア 29日間

S1→S2 30日間



ニコニコ「0が後ろに付いている計算は楽ができるね。例えば、100円が120個あって、全部でいくらかと…」
にっこり「ウフッ…うふふふふふふふふ」
ニコニコ「?!」
にっこり「そろタッチでS2に行けたの思い出したら嬉しくて笑っちゃーう♡」

ニコニコ「そうかそうか!嬉しいよね、毎日頑張ってきてのレベルアップだもんね」

 


ニコニコ「これ、ぱっと見難しく見えるよね…。でもね!この問題は、読んで意味が分かれば実は簡単」
にっこり「簡単」

ニコニコ「娘ちゃんひらがな読める?」

にっこり「読める」

ニコニコ「レッツトライ」

にっこり「ウフッ…うふふふふ…」

ニコニコ(まだ幸せが続いてる。笑 そろタッチ、よほど嬉しかったんだなぁ!良い経験を積んでる気がする)


 


ニコニコ「6分は何秒」
にっこり「あーーー、えーーーと、...360秒」
ニコニコ「うん。式では60✕6だよね。後ろに0がつく掛け算は楽が出来るんだったね。6✕6=?」
にっこり「36…に0付けて、360」
ニコニコ「そう。つまり…この、時間の計算は、九九と同じ速さで出来るハズだよね…!意識してみて」
にっこり「!!」
ニコニコ「4分」
にっこり「に…240秒」
ニコニコ「9分」
にっこり「ごっ…540秒」
ニコニコ「10分」
にっこり「…600秒?」
ニコニコ「その調子」