2024/5/22 学習記録 親の修養の場 | 年長娘と双子息子の知育&家庭学習

年長娘と双子息子の知育&家庭学習

年長の娘と2歳双子。親子で楽しく成長する家庭学習記録。共働き家庭。

子ども達には、持てる力を発揮して、自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。

★アメンバー申請は自己紹介メッセお願いします★

【5歳9ヶ月(年長)】


文字・知恵





ニコニコ「好きなの4問選んで良いよ〜」

にっこり「ママは娘ちゃんと同い年の時いっぱいやってた?」

ニコニコ「ん?まぁ、公文やってたから、そうね…1日50問位はやってたかなぁ。だから計算早いんだよ」

にっこり「……」

ニコニコ「あら、大丈夫よ。ママのやり方が全てじゃないの。同じ力を身に付けるのにも、色んなやり方があるから、ママと同じやり方じゃなくて良いの」

にっこり「そろタッチちゃんとか?」

ニコニコ「そうそう。ママそろばんは一切出来ないしね」

 

 

ニコニコ「1kmって、何mだったかなぁ」
にっこり「10m?」
ニコニコ「(完全に忘れてる)1kmは、うちから幼稚園位の距離だなぁ。10mだと横断歩道渡ったくらい」
にっこり「あー…1000m」

ニコニコ「1kgって、何kgだったかしら」
にっこり「10g?」
ニコニコ「(完全に忘れてる)10gは、1円玉10枚の重さだねぇ。1kgは、いつも買ってるひき肉位の重さ」
にっこり「1000g?」






【2歳11ヶ月双子(2歳児クラス)】
 

 

ニコニコ「家の中で使うものちょうだい」

立ち上がる立ち上がる「はぁいw(サンダル)」

ニコニコ「そうそう♪帰ったら玄関で靴を脱いでサンダルに…履き替えるかー!!」

立ち上がる立ち上がる「ハキカエルカー!!キャッキャッw(エンドレス )」


ニコニコ「お皿、何枚あるだろうね。お、上手に指差しできるじゃないの…!ついでに一緒に数えてみよう!1..」

立ち上がる立ち上がる「ヤダ」
ニコニコ「そうかい、じゃ指差しだけ頼むね…1.2.3.4.5.6!ろく、ろく、ろくろ首〜」
立ち上がる立ち上がる「きゃーーー!!!www」
ニコニコ「ろくろ首のお部屋にお片付け願いまーす!」
立ち上がる立ち上がる「プップー(6と繋ぐ)」

ニコニコ「さて、この機械は…」
立ち上がる「れいぞうこ」
立ち上がる「『れ』はコレ」
立ち上がる「アアア💢弟が探したかったァァァ💢」

ニコニコ「あーっ、ママ『れ』また分かんなくなったー!!」
立ち上がる「『れ』ここ♡」
立ち上がる「アアア💢兄が探したかったァァァ💢」
ニコニコ「えーっと、ママ、ラクダの『ら』も探してて…」
立ち上がる「ここ!」
立ち上がる「アアア💢弟が探したかったァァァ(エンドレス)」
ニコニコ(修養…修養の上にも修養…)


以上、50分でした。