2024/5/12 学習記録 算検8級過去問通しに初挑戦【5歳9ヶ月(年長)】文字・知恵 おはなしドリルことわざのおはなし(小学2年) [ 学研教育出版 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} 出口汪の日本語論理トレーニング 論理エンジンJr. 小学2年基礎編[本/雑誌] (単行本・ムック) / 出口汪楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} 数「今日は、初めて、8級ちゃんの問題を1人で全部やってみよう…!」「ひぇーーw」「安心して!昨日やったのと同じ問題だし、3回目の問題だから!レッツ挑戦!」「あーー計算やーだ」「あっちょっと水飲もーっと」「やっと次8問目だよ……」「あっ床にゴミ落ちてるから拾おーっと」(凄まじい集中力の拡散っぷりだなぁ……)「………娘ちゃんって時計マスターだわ…」「ごぜん・ごごって、自分で好きに付けて良いのかな…」(あっ。設問の『午前・午後』の漢字が読めてないな?!)「ねぇ!このパックンチョみたいなやつの角度が分かった!口の所が36度でしょ…、円が360度だから、360-36を計算すれば良いんじゃない?合ってる?」(コクコクコク)「おーわり!」「1人で通しで出来たじゃーん…!やったねぇ…!」「うん。娘ちゃんすっごく頭使って疲れたから、間違ってても言うだけにしてね!」「もちろん。お疲れさま〜!」(案の定、計算で4問もミスっている…いや、ミスと言うか、明らかな演習不足ではある……。コツコツ頑張っていた÷2桁はどれも正解してる。他の計算も、少しずつやっていこう。3回目の問題とは言え、多岐にわたる分野の文章題系に食らいついているのは素晴らしいことだなぁ)以上、50分でした。