2024/4/13 学習記録 発意と努力に、良い道筋で報いてあげたい | 年長娘と双子息子の知育&家庭学習

年長娘と双子息子の知育&家庭学習

年長の娘と2歳双子。親子で楽しく成長する家庭学習記録。共働き家庭。

子ども達には、持てる力を発揮して、自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。

★アメンバー申請は自己紹介メッセお願いします★

【5歳8ヶ月(年長)】


文字・知恵







にっこり「ねぇ、娘ちゃんが幼稚園の間にスウガクを教えて?1年生になる前の春休みとかでも良いから!」

ニコニコ「はぁん?数学???……い、良いけど、何で?」

にっこり「だって〜娘ちゃん数学やりたいからぁ〜。Xが出てくるって言ってたよね?X出来るようになっておきたいんだよね〜」

ニコニコ(既に、私が発したこと無い言葉が出てきてるぞ。さては…幼稚園で何か褒められたな…)


 


ニコニコ「ねぇ、230÷46…みたいな、エイヤーで考えないといけない割り算で、最初から近い答えを出せる裏技を思いついたんだけど」
にっこり「エッ、なになに??」
ニコニコ「両方の1の位をこうやって手で隠してさぁ…23÷4で考えたとしたら、余りは置いといて一旦答えは?」

にっこり「5!」


ニコニコ「じゃあ一回『5』で試してみたらどうかな」

にっこり「……あ、出来た。他のもやってみよー。168÷56で、16÷5って思ったら3だから3でやってみて……あ、出来た。すごーーい!ママ天才!」

ニコニコ「うふふ…そうでしょ…まぁ、外れることもあるんだけどね。娘ちゃんも何か裏技見付けたら教えて!」

にっこり「見つけるぞぉ……」

ニコニコ(この説明は何回目かだけど、理解されるようになるにも、ある程度の操作的な習熟や慣れが必要だったんだね。更に慣れたら『何をやっているのか』の理解に進んでもらえば良いね。公文式の流れに近付いて来てる気がする)


 

 

ニコニコ「昨日の続きだね!読むから、頭でイメージしてみてね…まるこさんはかずこさんより1分52秒長かったんだって」
にっこり「2分15秒!」
ニコニコ「惜しい!初めての問題だから、暗算頑張らなくて良いよ。1つずつ順番にね…」
にっこり「ええぇーーー」

ニコニコ「赤いリボンの長さは、これ。青いリボンの長さは、これだね。合わせて何mかだって。答え分からなくて良いから、式だけ先に分かる?」
にっこり「1と4/5+2と2/5!こーやって、繋げるんでしょ…。これ、4メートルあるよね」
ニコニコ「ん?あぁ…そうか…足したら3と6/5だから云々」

ニコニコ「えーっと…こんな風にお金を並べるんだって。23番めに並ぶお金は何でしょうか?」
にっこり「よぉし数えるぞー!!1、1、5、10…分かった。5円玉」
ニコニコ(馬力で解決させる解法だ!良いよ良いよ、最初はそれで十分だ!!)



ニコニコ(うーーん……。受検レベルは遠いにしても、よく頑張ってるね。よい道筋で報いてあげたいね。ひとまず、6回分を一緒に1周してみよう。そして、2周目は30問通しで出来るようにしよう。3周目は少しだけ手を離そう。そう思うと、8級は3周だけでは足りないか…)



以上、50分でした。