(↑と書けばスマートですが、要するに寄り道&サボりでは!?(^^ゞ)
で、入ってビックリ!
ラケットコーナーの下には
山積みされた フェデラー人形 が~.。ooO(゚ペ/)/
↓コレって確か3500体限定だったのでは…

こんなに沢山余ってるとは…
確か、昨年出た2000本限定の n-six は発売後スグにほぼ完売でしたよね~
それが、3500体限定のフィギュア(もしくはフィギュア付きラケット)は
売れ残ってしまうのですか~
やっぱりフェデラーの人気って微妙~?(^◇^;)
それとも デザインテーマは~ で書いた様にファンの皆さんも賢くて
ウィルソンの販売戦略に乗らなかったという事でしょうか~★
話題のラケット K six-one tour 90 も買われた方々のインプレを見てみると
イイという人や、前の nSixOneTour の方が良かったという人など色々で
ちょっと微妙な評価の様です
(今ならnSixOneTour安くなってますしね)
最新のラケットもイイですが
最近 私が気になっているラケットはコレ↓
Pro Staff Classic85

このラケットは、発売当初そのクセのなさから多くのウィルソン契約プレーヤーが使用した
プロスタッフ クラシック95 のミッドサイズ版で、かつてのナンバーワンプレーヤー
ステファン=エドバーグ が使用していたモデルです
当時、日本でも確か限定という形で販売されていたと思います
エドバーグというとプロスタッフミッドというイメージの方も少なくないとは思いますが
ナンバーワンだった頃は、このモデルを使用していた事もあり結構印象に残ってます☆
中身は普通のプロスタッフミッドだったんですけどね~
で、何故サンプラスファンの私が、このエドバーグモデルが気になるのか(^g^)
実はこのモデルを手に入れれば、歴代プロスタッフミッドが揃うんですよね~
セントヴィンセント
USバージョン
台湾バージョン
中国バージョン
プロスタッフDB
それ以降の6.0やその他のバージョン
さらに
プロスタッフサンプラス
(ここまでは手持ち)
そしてこの
プロスタッフクラシック85
ん~
冬にコート買ってなければ大いに悩むトコなんでしょうが
いかんせん今は金欠なので、ここはパスかな(^◇^;)
(今は?ていうか、そろそろ最新モデルのラケット買えよな~\(^_^;)
Tennis blog ranking