ミニろく2024最終戦(第6戦)ショートコース | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

2024年12月15日、富士スピードウェイショートコースで開催された、ミニろく2024最終戦(第6戦)の参加して来ました。

 

 

 
ゲートは6時オープン
 
 
 

 
ピットの設営が終わったら、車検を受けます。
 
 
 

 
コックピット
 
 
 

 
ブリーフィングンの様子
 
 
 
 
練習走行
 
 
 

 
今回、あか〇君が欠席した為、H元監督に助っ人してもらいました。
 
 
 

 
グリッドに整列
 
 

 
スタートの様子
 
第一ライダーは、今回もペスカトーレが務めさせていただきます。
 
 
 
スタート30分で、転倒車が続出し、SCカーが2度も出る波乱のスタートでした。
 
 

 

第二ライダー、アポロンさんに替わっても、SCカーと救急車が

 

 

 
 
 
アポロンさんから、第3ライダー西さんに交代
 
 
 
 
西さんの走行
 
 
 

 
第4ライダーMADAMADA監督
 
 
 

 
MADAMADA監督の走行後1回目の給油sだったのですが、
 
何故かこの時に限って燃料キャップが壊れ、開かなくなると言うトラブルが。
強引に開けて、弐号機の燃料キャップを取り付けて再スタートしました。
 
全く、何で今壊れるかな・・・・・
 
 

 
第五ライダー、篠さん
 
 
 

 
そして最終ライダーH元監督です。
 
 
 

 
そして第1ライダーペスカトーレに戻ります。
 
 
 

 
頑張って走っている感が出ています。
 
 
 
 

 
今回自分の写真を撮ってくれた人が居るので、
 
 
 

 
3枚載せちゃいます。
 
そして、自分が走行直後に走るアポロンさんの写真が無いです。
すみません。
 
 

 
第3ライダー西さんからMADAMADA監督に交代
 
 
 

 
ピットロード押すペスカトーレ
 
 
 

 
走行中のMADAMADA監督
 
 
 

 
ここでもSCカーが
 
 
 

 
篠さんをへて、最終ライダーH元監督
 
 
 

 
一国レーシングさんも
 
 
 

 

そしてチェッカー

 

 

 
 
皆さんお疲れ様でした。
 
 
 
最後に、
 

 
ミニろく2024第2戦 ショートコースの記事にコメントをしていただいた、TRC.Mさんから差し入れをいただきました。
 
 
 

 

メンバーで食べさせていただきました。

 

ありがとうございます。

 

 

それでは~