ワイルドスピードCAR COLLECTION創刊号 と マスタングGT500 と ウォーハンマー | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

ディアゴスティーニのワイルドスピード カーコレクション創刊号を買ってみました。
 
 
ディアゴスティーニなので創刊号は安いです
 
 
 
ドミニクのダッジチャージャーです。
 
 
 
ワイルドスピードは大好きなのでやっぱり買ってしまいますね。
 
 
 
開けてみました。
 
 
 
ワイルドスピード1のクライマックスで、踏切に向かってゼロヨンしたドミニクの車です。
 
 
 
車のパッケージの裏面
 
 
 
ケースから出してみました。
 
 
 
1/43サイズで、中々奇麗に再現されています。
 
ワイルドスピードカーコレクションシリーズは、正規の値段でもお買い得感が有るので、2号以降も買おうかと思います。
 
 
 
もう一つディアゴスティーニ関連で。
 
 
デアゴスティーニ   アメリカンカーコレクション マスタングGT500
 
 
 
車だけ貰ったものです。
 
 
 
シェルビーママスタングも好きな車です。
 
 
 
最後に、
 
 
アッシェント ウォーハンマー40,000 インペリウム
 
 
 
 
特にボードゲームはやらないのですが、創刊号は安いし、プラモに興味が有って買ってみました。
 
 

 
ルールブック?,駒のプラモ2体,サイコロ6個,マップ,1~12のシート のセットです。
 
 
 
駒のプラモを組み立ててみみました。
 
 
 
中々細かく精巧に出来ています。
 
 
 
マップ上に置いてみました、これで良いのか?
 
 
それでは~