湯布院の旅④:湯布院でお邪魔したお店。最後は猫カフェですわ〜❤︎(令和6年2月25日) | 気ままな日常を綴っています。

気ままな日常を綴っています。

いつか静かに消える時まで。。
一人静かに思いのままに生きたい。。

さて、「レストラン洋灯舎」を出てから、チェックイン時間の15時までかなりの時間があります。

少し湯布院の街を歩く事にしました。

それにしても、この日は寒い日でしたね。。

どうしても座れる場所を探します。。

 

まず、奥まった場所にあったこの作家さん風の喫茶店。

名前もシンプルに「Cafe」と有ります。自己主張をしていないのが自己主張かな。。

 

中にはゆっくり座れるソファー席。

この時間にはまだお客さんが来ていません。

私とほぼ同時におそらく韓国の女性3人の方が入られました。お若い方ですね。

 

また、他のスペースは明るい白を基調とした席が設けられています。

 

オーナーお一人で切り盛りされています。お若い方ですね。。

あのね。。ここ、コーヒーはきっと美味しいだろうな。。って思いましたね。

もうコーヒーは既に2杯頂いていましたので、注文はメロンソーダ(600円←安い❣️)にしましたけれど。

 

これね。。。写真写りは悪いのですけれど、福岡市の上島珈琲店なんかで頼むのより全然美味しいのですよ❣️

まずね、上のソフトクリームが半端なく美味しいのですよ〜💞

きっと酪農県の大分とか熊本の牛乳を使っているのかな。。と思いましたね。

それにこのソーダ水の作り方。

緑の濃いソーダ水を下に敷いて氷をたっぷり入れて色にグラデュエーションをつけ、そのソーダ水にギリギリ浸からない程度の氷の上にソフトクリームが乗っけられています。

これね。。私の様な混ざり物が苦手な人には嬉しい作り方です。

それぞれの味が楽しめますからね。

 

この店を出る時に、お一人でてんてこ舞いのオーナーが「ソフトクリームはいかがでした」と尋ねられましたので、上記の様にコメントいたしました。

そうするとね、やはりブランドの牛乳で作られていた様で1本(実物見せてくださる。500ml入り程度。)が800円もするそうです。

昨年の11月からオープンされたそうで、夏場はこのソフトクリームも出すとの事でした(^。^)。

ちなみに、この方は芸術系の大学ではなく、イタリアのカフェで修行されたそうです。

アルプスの牛乳のソフトとか取り扱っていたのかしらね。。❓

とにかく、今の若者は凄いな〜♪頑張って欲しいと思いました。

ーーーーー

次は、もう少し先に行った所にあるお団子など和風の喫茶店ですね。

ここにも外国人が押し寄せていて、年配のマダムが堪能な英語で応対しておられましたね。

発音もきっと「本場」レベルだと思いました。自分の英語は全くダメだな〜って思いましたわ(^。^)。

 

やはり、外は寒いので、暖かいストーブのある店内が嬉しいですね。

 

日本茶と抹茶あずき団子のセットです。

日本茶は450円、お団子は200円ですね。

あのですね。。自分が普通パックで飲んでいる日本茶は「お茶じゃない」と思いましたね。。

本物の日本茶はこうか〜〜❣️と感動しました。

やはり、めったに日本に来れない外国人には本当の日本茶を味わってもらいたいですものね❣️

しかし、この店も混雑激しいので20分程度で終了しました💦

ーーーーー

で、また街をブラブラして、今度こそもっとゆっくりしたいな。。とか思っていたのですけれどね、偶然こんな看板を見つけましたよ〜〜❣️

これはこれはノルウェージャン・フォレストキャットの猫カフェじゃないですかあ〜💞💞

ロン毛のニャンコが大好きですし、ゆっくりしたいので颯爽お邪魔する事に。

ノルウェージャン・フォレストキャットは、FC2ブログで書いていた時からのお友達NYANKOくんさんの「日季堂」のきなこさんでお馴染みなのですよ〜〜💞

やっと触れるわ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

この猫カフェは30分800円です。

ワンドリンク付きますが、今、ドリンク機が故障しているとの頃で30分700円でした(^。^)。

いや〜。。もう飲み物は一杯ですので丁度良かったですw

 

ここの猫は、たぶん。。かなり躾けられていますね。

女性の店員さんですが、この方はオーナーかもしれませんね。

猫の癖とか習性をきちんと把握して猫を教育している感じがしました。

また、とても手入れがなされていて、長毛種の猫にも関わらず、セーターに全く毛が付かないのですよ。

部屋の中も荒れていないし。。

お客には「抱っこはダメで、撫でるのはOK」などの詳細な注意をして頂きました。

 

なかなかオシャレな空間です。

美しいノルウェージャンらしい。。というか。。

まー。よ〜く見るとハリボテっぽい感じもしますが、猫がイタズラしている箇所など全くなくこれは素晴らしい〜💞と思いましたわ。

 

この子はベンガルですね。

 

一匹めちゃくちゃ人懐こい子がいます〜(^。^)(^。^)(^。^)

私がオーバーコートを脱いで膝に置くと乗りたがっていますね〜💞

可愛いです♪

まず、コートの上で踏み踏みを始めます〜♪♪

 

接近❣️❣️❣️

超どアップになりますわ〜💞

 

最後は、膝の上でスヤスヤ眠ってしまいました〜💦

もう。。完全に液体化していますね。。(^。^)

15分程お膝を温めてもらって「時間切れ」になりました⬇︎⬇︎

ーーーーー

はい。という事で、14時をようやく過ぎたので、残りの時間は「レストラン洋灯舎」の前に設置してあるベンチの上で時間を潰しました。

梅のお花も椿のお花も綺麗ですね。。

 

はい。長い記事ですみませんでした💦

次回は、いよいよ最終回になります。