JR東海ツアーズのスタッフさんは素晴らしかった | peroの根無し放浪渡世日記

peroの根無し放浪渡世日記

バックパッカーで旅仲間からはperoと呼ばれています。金融業➡︎探偵➡︎通信関係➡︎エセ小説家。東京に単身移転後16年余り暮らし、2022年6月に故郷・和歌山へ。妻が他界して7年以上も経つのにまだ生きている。藤井弘司としての著書が数冊有り、密かに文学賞を狙ってます(笑)

一昨日は弟夫婦と3人で妹の入院先🏥へ見舞いに行き、そのまま弟の家に泊まって飲みながらあれこれ先のことを話し合ったりした🍻


プレミアムモルツから芋焼酎・霧島の水割りへ、スシローのにぎり🍣盛り合わせに唐揚げやコンニャクピリ辛とか、旨い😋





昨日は昼前に弟に船戸駅まで送ってもらって大阪へ🚃

和歌山駅で紀州路快速に乗り換えて大阪駅でさらに京都方面行きに乗り換え、ひと駅乗って新大阪駅に到着、前日にWEBで予約していた24日のぷらっとこだまのチケットを取得するためニヤリ


大阪駅では平日の昼ごろだというのに、旅行者や観光客やら何が目的でたむろしてるのか分からない民族が溢れかえってひっくり返っていましたわ😆


新大阪駅の発売機にWEB予約したQRコードなどをかざすとチケットが出ることになっているのだが、これがうまくいかない💦


歳をとったからなのか、スムーズな操作が出来ない笑い泣き


やむなくJR東海ツアーズの窓口に飛び込んで事情を話すと、スタッフの女性が「私がご案内します」と言って外に出て、発売機まで連れて行ってくれて、丁寧に操作の説明をしてくれました、ありがとうございます😊


素晴らしき対応だったと少し感激と大きく感謝🙏


大阪駅に戻って🚃、昨夜の宿はいつもの福島にあるゲストハウスOGKですニコニコ





ちょうど昨年の今頃から今年の3月末まで、NTT西日本の土佐堀に勤めている間は、週に4日から5日はここに泊まっていたものでした🙂


当時のスタッフさんとしばらく近況などを話して、バックパックを預けてから新今宮駅へ向かいました🚃


タイのバンコクで5月に会ったAmebaブログ絡みの人と、昨日は午後2時過ぎに約束をしていました🍻


彼は新今宮界隈の飲食店をよく知っているらしく、知る人ぞ知るというモツ鍋屋さんに行こうということに🍲


あまりSNSとかで拡散は出来ないので店の名前は控えますが、一人前の量も多くてしかも安い、味は勿論旨いと、言うこと無しでした😋


2人前、1900円👍





シメは中華麺をふた玉、これがまた旨かった😋





安いですよ👍





そのあと、動物園前一番街をブラブラして🚶





呑み処・八福神さんへ





スイカサワー🍉がなかなかいけました





そして17時半になって店が開いた、居酒屋ちよちゃんへ🏮





この店に1人で来ていた老婆が、いきなりセーラー服と機関銃をカラオケで🎤歌ったことに感激と驚き‼️


後ろ姿の女将さん、美人なんです💕





吾輩も酔った勢いで、佐野元春やスピッツの歌を歌ってしまった爆笑


ちよちゃんを出たところで彼と別れて、久しぶりの顔合わせに北浜のマギーさんに寄って、あれこれ近況を話して店を出て、すでに酔っ払い🥴





フラフラしながら懐かしのNTT西日本土佐堀ビルの前を通って、土佐堀川と堂島川の橋を渡って、40分程かけて何とか無事にゲストハウスにたどり着きました😅


土佐堀川





堂島川






そして今日は、昼前の新大阪駅発のぷらっとこだまで🚄東京に着いています🙂


9月4日からいよいよ仕事がスタートするので、住居を決めるためですが、あまり長く働く気は無いので(笑)、どうしたらいいかなぁ🤔


老婆がいきなりカラオケ🎤で歌ったセーラー服と機関銃、度肝を抜かれました😳


👍



実は来生たかお先生の「夢の途中」という歌なんですけどね😏


👍


また明日👋