シンジくんのブログ -14ページ目

シンジくんのブログ

バイクと自転車とスマートデバイスと黒物家電とグルメとプロレスとB'zと。

Miix 10の魅力・その1

HDMI出力できること。

ただし、micro HDMIコネクタ (TypeD)なので、

それ用のケーブルにするか、変換アダプタを噛ます必要あり。

手持ちのケーブルはTypeAがある為、後者を選択。

無事にHDMI接続でモニタに映せた。

長時間の使用を想定して、充電しながら使っ・・・
あれ?? サイズ、おかしくねー!?(by○邑)

早速、Miix 10のイケてないところ・その1に遭遇。

ウッソ~~!!(by中○)

ま、ケアしなかった自分が悪いんですけどね。


とはいえ、使い方によっては、充電せずに10時間くらい使えるので、
(Miixの魅力・その2)

ダメではないですよ。

ということで、HDMI接続をご検討の方は、

TypeD用ケーブルか、L型の変換コネクタでの接続をオススメします。

さーて、変換コネクタ、買いなおそうっと。。。
やべー。Miix 10にも標準インストールされてるよ。。。

百度の「Baidu IME」「Simeji」が入力情報を無断で送信 セキュリティ会社が指摘
 中国の検索大手「百度(バイドゥ)」の日本法人が提供する日本語変換ソフト「Baidu IME」「Si..........≪続きを読む≫
って、この記事に気づく前に、というか、初回起動して直ぐにアンインストールしました。

脊髄反射的にw


さすが中国メーカー。

これも、購入を躊躇った理由の1つだったり。。。


[ 迷惑 ] Baidu IMEをアンインストール・削除する方法

なんて記事もあります。ご参考に。


別のタイミングで、hao123の気付いたらいつの間にかインストールされてる被害にも遭遇していたり。。。

2014年年明け早々、

今年の正月は帰省しないことにしたので、

豊川稲荷に初詣に出かけた。


その帰りにビックカメラに立ち寄り、

福袋を買うかどうか迷う。


実は、我が家の主力PCは未だにWindows XPであり、

サポート切れが迫ったため、何か対策をば、と考えていたところ。


高負荷な処理を望むわけでもないが、

Windows、Office環境は維持したかった。


して、ビックカメラの福袋にあったのが「Windowsタブレット」。

\29,800と\39,800。

前者はどう見ても、店員さんのヒントを聞いても、

中身はSurface(Windows8 RT)。

いや、いくらなんでも、RTはキツいだろ。。。

後者はLenovoっぽいことは判明。

早速、タブレット売り場へGo! w


Windowsタブレットである他に、10インチという触れ込みだったので、

恐らくMiix 10.

Windows8ではあるが、32bit版が気になるところ。

悩みに悩み、店員さんからOffice付きかどうかを聞き出し、

購入決定!!

もはや、福袋ではないなw



【送料無料】レノボ・ジャパンIdeaPad Miix 10 (シルバー) 59375051
¥47,800
楽天


ま、コレが\39,800で入手でき、身近な店舗でアフターサービスも受けれるだろうから、

お得な買い物をしたということで良しとする。

さてさて、型落ち(?)ながらも、しばらくはコレとの奮闘記を書きますか。
本日は職場の大掃除え。

取引先やイベントで頂いたノベルティも 各自、大掃除。

そんな中、ある人がレーザーポインターを 放出していたので、頂いてみる。

スマホ、タブレットのタッチペンつきの。


ほぼタッチペン目当てでw

ということで、今更ながら、 タッチペンを手にし、

試しにこの記事を書いてみる。


けっこー太いペン先だが、クッションはいい。


でも、たまにスクロールのつもりがタッチ になってしまったり。

そもそも、ペンだとピンチができない。。。


スマホを持つ手とペンを持つ手、 確実に両手がふさがります。

歩きながら文字打ちは照準がズレ、難しい。

あと、顔からある程度の距離を保たないと ペンで操作しにくい。


文字入力の精度は、片手でスマホを持って 親指で入力するのと同じくらい。

いや、あまり文字を打ちなれていないから差が出ないだけか?


この時期、手袋をしたまま簡単な操作をしたいとかには使えそうか。

あとは人に画面を見せたり、見ながら説明する時には便利か。


Android携帯からの投稿
渋谷をぶらぶらしていると、

こんなものを発見。

<http://gpad.tv/topic/google-shibuya-game-app-20131214/>

Goole Playのアプリ自動販売機だそうな。

ちなみに、これは10月くらいにも別の場所でやってたそうな。

「Google Play みんなのゲーム人気投票」でケーム自動販売機が期間限定登場!?
「Google Play みんなのゲーム人気投票」でケーム自動販売機が期間限定登場!?
Googl..........
≪続きを読む≫
我が端末にはNFC機能は当然、ないので、

端末は差し出さず、体験だけしてきました。

っていっても、アプリが自動でインストールされるとかではなく、

NFC経由か、QRコードでダウンロードページに誘導されるだけとか。


して、参加者にいただけるスマホグッズプレゼントは

中身は・・・

携帯クリーナーでした。
つーか、それにこの箱は過剰包装ではありません?

中には当たりのプレゼントもあるらしく、その為?
今までビジネス用にと使っていた腕時計が、

バンドがこんなことになりまして・・・

本体はまだまだ元気だし、年季は入っているし、純正のバンドは用意が難しいし、

オーバーホールしてさほど経ってもいないので、

遊び心満載のバンド交換に踏み切る。
【ポイント5倍】マルマン スポーツバンド バリスティックナイロン ベージュ 幅18mm 18-...
¥3,675
楽天

専用工具はないけど、多少の傷は、もぉ、十分についているし(苦笑)

精密ドライバーで切り抜けました。


付け替えて並べてみると・・・
一気に、プライベート感満載に。

というか、タフなカンジが更にタフになりました。

実際に腕に着けると・・・

いぃカンジに仕上がりました。

気に入ったら、次はG10ストラップに手を出しちゃおうかなw
今度の年末年始は帰省しないことに決めたが、

さて、どうしよう。

じゃ、こうしよう。

WRESTLE KINGDOM 8

観に行こう。

期待してた福袋は中身があまり期待できそうになく、断念。

その代わりというわけではないが、新年のイベントに。

何気に、1.4東京ドームは始めての観戦。

まぁ、今回は2階スタンドから高見の見物といきますが。


して、その対戦カードは・・・


第1試合60分1本勝負
IWGPジュニアタッグ選手権試合4WAYマッチ
(第37代IWGPジュニアタッグ王者組)
ニック・ジャクソン
マット・ジャクソン
VS
アレックス・シェリー
KUSHIDA

アレックス・コズロフ
ロッキー・ロメロ

タイチ
TAKAみちのく

第1試合からタイトルマッチときましたか。
いきなり混戦となり、スタートダッシュにはもってこい。
タイチ、TAKAみちのく組にベルトが戻らなければ、いぃですw


第2試合60分1本勝負
IWGPタッグ選手権試合
(第63代王者組)※初防衛戦
デイビーボーイ・スミスJr.
ランス・アーチャー
VS
ドク・ギャローズ
“ザ・マシンガン”カール・アンダーソン

長年、テンコジを応援してきたので、
前回のタイトルマッチからザンネンなことに。
今回は外国人レスラー同士というのも、なんだかねぇ。。。


第3試合60分1本勝負
NWA世界ヘビー級選手権試合
(王者)
ロブ・コンウェイ
VS
小島 聡
※特別立会人 ハーリー・レイス

今回こそは小島選手に勝ってほしい。
NWAのベルト云々というより、試合に勝ってほしい。
タイトルマッチでセコンド介入は、面白くないしなぁ。
文字通り、力でねじ伏せてほしい。


第4試合30分1本勝負
スペシャルタッグマッチ
桜庭 和志
永田 裕志
VS
ホーレス・グレイシー
ダニエル・グレイシー

グレイシー・ハンターとしての試合を新日で開催されるのは微妙だけど、
グレイシーがプロレス、そしてタッグマッチでどう出てくるかが見所。


第5試合30分1本勝負
スペシャルタッグマッチ
グレート・ムタ
矢野 通
VS
シェルトン・X・ベンジャミン
鈴木 みのる

いやー、本日、発表になったXの存在。
まさかのグレート・ムタとは。
チケット購入後に知ったので、うれしい限り。
インリン様ご懐妊時以来、久しぶりの生観戦になります。
矢野選手とのからみ、鈴木選手との対峙。どうなることやら。


第6試合時間無制限1本勝負
キング・オブ・デストロイヤーマッチ
真壁 刀義
VS
バッドラック・ファレ
※ピンフォール、場外カウントなし。決着はKO、TKO、ギブアップのみとする。

いい加減、仕留めてやってください。
バレットクラブもセコンドの介入が酷いので。
ヒールとして受け入れられる存在なのだろうか。


第7試合30分1本勝負
スペシャルシングルマッチ~後藤洋央紀復帰戦~
後藤 洋央紀
VS
柴田 勝頼

G1で観戦する予定だったカード。
後藤選手の怪我による欠場。
やはり復帰戦はこのカードでしょう。


第8試合60分1本勝負
IWGPジュニアヘビー級選手権試合
(第66代王者)※5度目の防衛戦
プリンス・デヴィット
VS
飯伏幸太

ここも、やはりバレットクラブを潰して下さい。


第9試合60分1本勝負
ダブルメインイベントI IWGPヘビー級選手権試合
(第59代王者)※7度目の防衛戦
オカダ・カズチカ
VS
(挑戦者/『G1 CLIMAX 23』優勝)
内藤 哲也

東京ドームの最終試合にはならなかったけど、
内藤選手に主役になってほしいです。
それはダブルメインイベントではなく、セミファイナルでもいいんじゃないかな?
ベルト獲った、更にその後の展開を期待して。


第10試合60分1本勝負
ダブルメインイベントII IWGPインターコンチネンタル選手権試合
(第6代王者)※5度目の防衛戦
中邑 真輔
VS
棚橋 弘至
※特別立会人 スタン・ハンセン

ちょうど、2人の絡みがあった頃は個人的にプロレスを離れていた時代。
ポイントポイントでは観ていたので、タッグ組んでいた時とかは知ってます。
解散して、新日の中にいながらも別々の道を歩み、
再度、ぶつかる時はこういう時なんだろうな、と。
どっちが最終的にベルトを獲ろうと構わないが、
どちらが獲ってもベルトに箔が付くのは間違いなしかな、と。
新日のタイトルから少し離れ気味な棚橋選手を応援。


して、これはWRESTLE KINGDOM 8とは直接的な関係はないけど、
直近で辛うじて関係しそうな唯一のアメーバニュースだったのでw

千葉県千葉市で、新日プロ・真壁刀義選手のトークショー&撮影会を開催
新日本プロレスリングは12月22日、イオンモール幕張新都心内の「ブシロードストア」にて、真壁刀義選手..........≪続きを読む≫
さて、わたくしの行動範囲内にギリギリ、お店がなく、

本日、少し足を伸ばし、入手してまいりました。

ローソンストア100限定!「キング オブ プロレスリング」カード付きポップコーン、12月18日(水)新発売!!
<http://kopw.jp/info/deta?id=1798>

とりあえず、パッケージが2種類あるので1つずつ購入。

味は・・・普通?

そしてカード開封。

PR-004 オフショット 真壁刀義
BT01-049 ファンキーウェポン 田口隆祐

こ、この組み合わせは・・・

キンプロ第1弾を買ったときのお店の特典でいただいたサイン色紙の組み合わせでは・・・。


今回のラインナップにはPRカードとコモンカードしかないけど、

デッキ強化が望めそうなカードのラインナップだったら、

ポップコーン食いすぎになりそう。
来週は御殿場方面にお出かけ。

小田急箱根バスで行こうかと思い、チケットを手配・・・

しようにも、小田急沿線まで行かないと。

この路線はネットやコンビニでは難しそうです。

旅行代理店では手数料がかかりそう。

もしくは、電話予約で、当日の出発30分前までに発券するか。


朝の貴重な30分をそこに使いたくないし、

バイクも動かしておかないとなので、バイクで行ける小田急沿線へ。


最初は、なぜか中野駅にある小田急の旅行センターなんて考えたけど、

バスとかのチケットのみの取り扱いができなそうな記載があったので断念。


そして次に狙ったのが代々木八幡駅。

山手通りから行きやすいかと思い。
undefined
大きな地図で見る
エコステーション21 代々木八幡駅北バイク駐車場
100円/3時間 ※最初の1時間未満出庫は無料

現地付近に行くも、華麗にスルー。

仕事で、某英会話学校様との打ち合わせで使ったことのある駅だが、

駅の存在にすら気付かず。。。


仕切りなおして、代々木上原に目的地変更。
undefined
大きな地図で見る
エコステーション21代々木上原自転車・バイク駐車場
100円/4時間(自動二輪)、最初の2時間無料 

ここは何とかスルーせずに到着。

代々木上原の高架下にあります。

代々木上原駅南の交差点のちょい東側。角に交番があります。

道路からすると、明らかに合理的ではない場所に入口があるので、

交番手前あたりで一旦、降りて切り返すか、

交番を曲がった先から入るのがいいのかも。



排気量 90 cc以上   48台 停めれるそうだけど、

満車にはならなそうなカンジ。2時間無料だし。

結構、使えそうです。

本日は横浜方面を散策。

山下公園、赤レンガ倉庫でイベントがありまして、

足を伸ばしてみることに。


まずは石川町の駅を降りて中華街を抜け、

イベント会場まで待てずw

明治屋さんでビールを購入。

キリン HEART LAND

少し前に友人の結婚パーティーがあり、そこで初めて飲んだもの。

とてもまろやかで日本人には飲みやすいのではないかと思います。


そして、山下公園は『ワールドフェスタ・ヨコハマ2013』。

今回のメインテーマは「食べて・遊んで・世界の旅」

だそうな。

世界の『家庭料理フェア』ということで、

飲食のブースやテントが多く並びます。

服とか雑貨とかの販売もあるよw

タイヌードル。

トムヤムヌードルとかもあったけど、辛くないほうでw

とてもあっさりスープの米麺。豚肉も意外と入っています。

メインステージと石のステージがあり、ステージプログラムがあります。

今は石のステージでメキシコ民族舞踊のようです。

先ほどのビールも飲み干したので、

世界のビールをば。次に選んだのは

TJビール Bufadora

アルコール7.5%と、味も非常にガツンとくるビールです。

メキシコらしく昼間の暑いうちか、締めの1本でないと、キツいかも?

とてもスパイシーな料理に、飲み物でも負けずに挑めるかもしれません。


・・・なんて料理だったっけな(汗)

エジプト・トルコあたりの、豆と野菜を使ったご飯です。

結構、食べやすいカンジです。


山下公園を後にし、赤レンガ倉庫までシーバスで。

船に乗り込む行列。

あ、乗るのは手前の船ね。

奥のは動きませんのでw

ギリギリになってチケットを買うと、座れないかもしれません。

赤レンガ倉庫までは10分。

がんばれば座れただろうけど、

敢えて船尾からの景色を楽しむことに。

出航してランドマークタワー、氷川丸を背に。

少し進んでターンすると、ベイブリッジを背に。

しばらく進み、赤レンガ倉庫も近づくと、

海保の船が見えます。

そして見えるのが


海上保安資料館 横浜館

平成13年12月22日に発生した、

九州南西海域不審船が展示されています。

入場料は無料です。色々と考えてしまうことがある展示物です。

そして横には『しきしま』。

赤レンガ倉庫では

横浜オクトーバーフェスト2013

入場料200円に、多少、ためらい、、、

場外から会場を望むと、何やら楽しそうなので・・・

この中から・・・

サンクトガーレンのビールの飲み比べw

左から、プレミアムヴァイツェン、湘南ゴールド、

ブラウンポーター、超インディア・ペールエール(SUPER IPA)


プレミアムヴァイツェンは、とてもまろやかです。

湘南ゴールドはオレンジだそうですが、

そこまでオレンジさはわからなかった。。。

オレンジにしてはちょっと苦い?

ブラウンポーターは、色の割に飲みやすい。

黒ビールと思って飲んではいけません。

SUPER IPAは・・・超苦い!!

もやしもんとのコラボビールだそうな。

「オクトーバーフェストのビールは"苦味"が弱くて物足りない!」

と考案したそうな。いや、苦すぎです。。。

会場内最強の苦味を誇るビールで、ホップ6倍使用だそうです。

って、ここ、日本のビール会社ですけどねw

と、ビールスティックチキン。

その他にもたくさんビールのブースも種類も料理もあり、

とっても大盛況。

席を探すのがちと大変です。。。

と、まぁ、三連休初日はのんだくれでした。

どちらのイベントも、明日もやっているそうなので、

同じくのんだくれたい方にはオススメ(?)コースです。