昨日は、すごく忙しかったです・・・
最初は特に予定も無くて
娘と「今日はどこ行こうかな~?
」なんて言っていたのに
ダンナから
「テレビの横の試験の申し込み書類、今日出しといて。午前中早めに頼むわ」
って・・・。
その時9:30でした
もっと早く言ってよ
仕方が無いので行こうと用意していたら、姪っ子(弟の長女・小2)登場。
「ばあばの家で一緒に遊ぼう
」と誘いに来ました。
娘と一緒だと、色々大変だからラッキー
と思って
後でやろうと思った洗濯物干し+掃除をやっていたら・・・
30分後、娘+姪っ子が帰ってきました
「○○(甥っ子・1歳2ヶ月)が寝たから遊べない」と・・・。
姪っ子が「娘ちゃんとお留守番しておくよ」と言ってくれたので
郵便局→銀行→スーパー→DS・・・と外の用事を30分で終えて帰宅したら・・・
庭のホースで水遊びしていました
(外に出ないように言っておいたんだけどなぁ)
お昼ごはんにナポリタンを作って、イチゴのデザートも作って食べさせて
ホッとしていたら
弟嫁ちゃんが姪っ子を迎えに来ました(会計事務所でパート勤務している)
「娘ちゃんも一緒に公園に連れて行きますね」と連れて行ってくれた間に
ガスコンロの掃除。
(ナポリタンを作っている時に何か気になって・・・)
30分後に娘が帰宅して、近所のホームセンターに出かけました

娘の本棚用に、カラーBOXを購入。
ちゃんとした本棚は、小学校入学時に買う予定です
ダンナの資格試験の参考書や問題集が リビングの片隅に積まれていて
かなりイヤだったので
ダンナ用のカラーBOXをもう1個買って、結局2個組み立てました
カラーBOXの組み立てって・・・何年ぶりだろう???
本当はダンナ用の本棚は2階にあるんですよ
中学の時から使っていたという、古~い本棚を
結婚した時に持ち込んでいたんです。
好みの本棚ではないので、2階のタンス部屋に置いています。
でも
「扉開けるのが面倒臭い」
「2階に上がるのが面倒臭い」・・・などなど
理由をつけては リビングに放置
娘と2人で、何度も往復して 全部並べました。
後でダンナは
「パパ、本置きっぱなし!ママが本棚作ってくれて、2人で2階に並べたから!ちゃんと並べなアカンよ!!
」
と叱られていました( ´艸`)
娘も本棚を喜んでくれたのでよかった
ものすごーく疲れたので
夕食はナスとひき肉カレーにしました
しかし、こんな日に限って、ダンナは残業。。。
早く寝たかったのになぁ・・・
でも、お仕事お疲れさまです
お勤めしていた頃は、今頃なら月末・年度末で忙しい時期だったなぁ。
経理だった時は、決算処理ですごく忙しくて4月は日付変わっても仕事・・・
ってぐらい残業もしていたし
それに比べたら、自分で時間をやりくりできるから
今はマシなんですよね。
これくらいでヘトヘトになった私って・・・
今日は通院と祖母の食事介助。
一日がんばろう