☆U10試合結果☆ | 試合速報&お知らせ

試合速報&お知らせ

ペレニアルSCの試合結果などの情報をいち早くお伝えします。

6月30日(日) 

天候:雨

会場:かりがね小学校

西三河リーグ

vs 岡崎西

1-3(0-2.1-1)

vs 刈谷トラヴェッソ

3-1(1-0.2-1)

 

【4WDテーマ】

FootWork 雨のグラウンドでのドリブル、パス


チーム 

offence ゴールへのダイレクトプレー

defence 相手コートでボールを奪う


個人

offence 雨のグラウンドでのドリブル、パス

          (どのように、どこへ)

defense ボールを奪われた後の守備

 

本日は西三河リーグを行いました。

試合の所感を報告させていただきます。


岡崎西戦

田んぼのようなグラウンドコンディションの中試合を行いました。1試合目を経験して雨のサッカーに慣れていた相手チームとウォーミングアップ不足の自チーム。試合は序盤から相手のプレスに押しこまれる展開でした。その中での消極的なプレーから失点し、PKとFKで3失点。少しずつ雨に慣れシュートチャンスを作り出すものの届かず敗北。本当にもったいない試合でした。自分たちの力を出し切ることなく試合終了。ウォーミングアップの意義をそれぞれが理解し自分たちで雰囲気を作り、取り組めるようになることが課題です。


刈谷トラヴェッソ戦

1試合目の反省を活かして自分たちだけでウォーミングアップをしてから試合に臨みました。1試合目と比べると明らかに良い雰囲気の中で試合を行うことができました。ただ、多くのシュートチャンスがありましたがシュートを打たずにパスする、決定機を決めきれない場面が多々ありました。ただでさえバランスを崩しやすい足元と相手チームのプレッシャーがある中では良い体勢でシュートを打つチャンスは少ないです。いかに自信を持ってシュートのイメージを持ちながらプレーできるかが課題だと感じました。



子どもたちへ

これで西三河リーグの前期日程は終了。チームはこれから公式戦の中断期間に入ります。この期間でどれだけ個人がレベルアップできるかが大切。これまでのチーム、個人としての結果に満足していない選手は日頃のトレーニングの意識を変えて欲しい。 今やっているトレーニングはゲームのどこでどのように使えるのか、その強度で本当に上のレベルで通用するのか。常に自問自答しながら質の高いトレーニングにしていこう。


本日は、足元の悪い中温かいご声援ありがとうございました。


ペレニアルSC 石橋