■4WDテーマ:FOOT WORK
・動きながら周りを観て判断する
・動きながらボールを受ける、コントロールする
■チーム戦術
offense)
・攻撃に繋がるボールを失わない
deffence)
・中央のスペースを相手に使わせない
初戦の豊田北戦は『力負け』でした。
普段よりコートが狭い事は粘り強く守備をする自分達に有利な状況でしたが、一つのミスでボールを失った後、相手の素早く、圧力のある攻撃を止めることができませんでした。攻撃ではほとんどチャンスを作ることもできませんでした。
敗戦後、休憩無く続いた2戦目。相手のプレッシャーが厳しくない事もあり、前半で4得点。
ですが、一つ一つのプレイに丁寧さがありませんでした。ハーフタイムにその事を選手達に伝え、疲れている中でも、以下の事をやり続けるように指示しました。
・積極的ににボールを受ける
・ボールを失わない
・オフにならない
結果、後半は2得点にとどまりましたが、指示された事を意識して最後までやり続けました。
敗戦を引きずらなくなったこと、2戦目でもハードワークできた事は以前に比べ成長していると感じました。
翌日の第3戦。勝たなければ予選突破できない状況の中、プレッシャーに負けることなく、伸び伸びとプレイしていました。
開始早々に、中央からサイド、サイドからのセンタリングにダイレクトでゴールへ流し込む、今までにない形で得点。その後、攻めあぐねたものの、終了間際に追加点を挙げ、勝利することができました。
新しい攻撃の形が見えた事が収穫でした。
又、前日に比べ、ボールを失わない回数が増えた事も良い事でした。
苦しみながらも自分達で勝ち取った、次のステージへの出場権。相手はまたもや、豊田東…。
まだまだ、基礎技術の向上が必要ですが、自分達の良さである粘り強い守備と、ハードワーク、どこにも負けないチームワークを武器に、全力を尽くして勝利を目指します。
仲間を信じ、自分を信じ、チーム全員で戦って欲しいと思います。
彼らならきっとできる❗️
どんな戦いを魅せてくれるか、楽しみにしています❗️❗️
会場への乗り合わせのご協力ならびに、選手達へのご声援、ありがとうございました。
ペレニアルSC 松山